芋がゆ & おかず
2012.01.31 (Tue)
日曜日の夕ご飯です 

元気いっぱいだった中学生、土曜日の夜から発熱。
日曜日の日中は、ほとんど寝て過ごしました。お薬が効いたのか、
夕ご飯は一緒にたべるとのことだったので、おかゆにしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
● 芋がゆ

洗い米に5倍の水を合わせ、吸水させてから強火で加熱しました。
沸騰したらお米をひとまぜして、白い泡を取り除き、サツマイモと塩を入れ
蓋は少しずらして弱火で約30分炊き、15分ほど蒸らしました。

好みで塩をふっていただきました。土鍋でおかゆをつくると、おいしいです。
おかずは・・・
● 焼き豚 醤油マヨ炒め ● ソーセージ+胡椒

● カリフラワーとスナップエンドウのマヨ和え

紫色をしたカリフラワーがあったので購入してみました。
カリフラワーをチンすると、紫色は、どこかに。。。
● たたききゅうり・醤油・すりゴマ ● ナスの甘辛炒め

あとは、梅干し。
おいしそうに梅干しを食べているとうさんを見て、小学生も梅干しを
食べてみたくなったようで、(たぶん初)トライ。
梅干しを口に入れて、こんな顔に→
変身。
タネを出して、おかゆをパクパク食べてから、
「すっぱい・・・おかゆがすすむ・・・ね 」とつぶやいていました。
ようこそ、梅干しの世界へ
中学生は、この日初の食事。胃と相談しながら、食べていました。
私が予想したより芋がゆをたくさん食べてくれたので、
ほっとしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日(火曜日) 中学生は、学校に行きました。
ご心配いただきありがとうございました。
以上、本日2回目の更新でした。
参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


元気いっぱいだった中学生、土曜日の夜から発熱。
日曜日の日中は、ほとんど寝て過ごしました。お薬が効いたのか、
夕ご飯は一緒にたべるとのことだったので、おかゆにしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
● 芋がゆ



洗い米に5倍の水を合わせ、吸水させてから強火で加熱しました。
沸騰したらお米をひとまぜして、白い泡を取り除き、サツマイモと塩を入れ
蓋は少しずらして弱火で約30分炊き、15分ほど蒸らしました。

好みで塩をふっていただきました。土鍋でおかゆをつくると、おいしいです。
おかずは・・・
● 焼き豚 醤油マヨ炒め ● ソーセージ+胡椒


● カリフラワーとスナップエンドウのマヨ和え


紫色をしたカリフラワーがあったので購入してみました。
カリフラワーをチンすると、紫色は、どこかに。。。
● たたききゅうり・醤油・すりゴマ ● ナスの甘辛炒め


あとは、梅干し。
おいしそうに梅干しを食べているとうさんを見て、小学生も梅干しを
食べてみたくなったようで、(たぶん初)トライ。
梅干しを口に入れて、こんな顔に→

タネを出して、おかゆをパクパク食べてから、
「すっぱい・・・おかゆがすすむ・・・ね 」とつぶやいていました。
ようこそ、梅干しの世界へ

中学生は、この日初の食事。胃と相談しながら、食べていました。
私が予想したより芋がゆをたくさん食べてくれたので、
ほっとしました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日(火曜日) 中学生は、学校に行きました。
ご心配いただきありがとうございました。
以上、本日2回目の更新でした。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
- 関連記事
-
- 芋がゆ (2017/09/03)
- 芋がゆの献立 (2015/10/11)
- ご飯リゾットと絹揚げの揚げ出し (2015/05/27)
- 簡単リゾット (2014/04/07)
- 芋がゆ & おかず (2012/01/31)
☆takasegawa☆さん、こんばんは。
> 身体が弱っているときは、
> おかゆさんがいいですね。
うんうん。胃の負担も少ないしいいですよね。
白粥ね・・・ちょっと苦手なのでお芋さんを
入れてみました。
色もきれい、栄養もあって・・・しかもおいしい♪
にっこり笑顔でいただきました。
> ↑、中学生ちゃん、皆勤賞残念でしたね。
はい。。。
> でも、元気になることが今は一番大事ですから・・・。お大事に。
はい。欠席した次の日からは、元気に動き回っています。
ゆっくり休んだのがよかったんでしょうね。
> 学校への連絡、緊張しますね。
ははは^_^;
次からは、上手くやります。。。
☆
> 身体が弱っているときは、
> おかゆさんがいいですね。
うんうん。胃の負担も少ないしいいですよね。
白粥ね・・・ちょっと苦手なのでお芋さんを
入れてみました。
色もきれい、栄養もあって・・・しかもおいしい♪
にっこり笑顔でいただきました。
> ↑、中学生ちゃん、皆勤賞残念でしたね。
はい。。。
> でも、元気になることが今は一番大事ですから・・・。お大事に。
はい。欠席した次の日からは、元気に動き回っています。
ゆっくり休んだのがよかったんでしょうね。
> 学校への連絡、緊張しますね。
ははは^_^;
次からは、上手くやります。。。
☆
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2012.02.01(水) 16:27 | |
【編集】
芋粥、美味しそう。
芥川龍之介の芋粥を思い出した。
あの芋は自然薯だったのかな。
どちらにしても美味しいよね。
Mieさんの真似してぼた餅を作ります。
昨日、あずきを煮たのでござる。
楽しみ。
芥川龍之介の芋粥を思い出した。
あの芋は自然薯だったのかな。
どちらにしても美味しいよね。
Mieさんの真似してぼた餅を作ります。
昨日、あずきを煮たのでござる。
楽しみ。
ぴゆう |
2012.02.01(水) 15:26 | URL |
【編集】
こんにちは。
身体が弱っているときは、
おかゆさんがいいですね。
それも芋がゆ、美味しそうです・・。
トローリとして、消化もよくて
温まって、風邪も吹き飛ばせますね。
↑、中学生ちゃん、皆勤賞残念でしたね。
でも、元気になることが今は一番大事ですから・・・。お大事に。
学校への連絡、緊張しますね。
p☆。
身体が弱っているときは、
おかゆさんがいいですね。
それも芋がゆ、美味しそうです・・。
トローリとして、消化もよくて
温まって、風邪も吹き飛ばせますね。
↑、中学生ちゃん、皆勤賞残念でしたね。
でも、元気になることが今は一番大事ですから・・・。お大事に。
学校への連絡、緊張しますね。
p☆。
☆takasegawa☆ |
2012.02.01(水) 14:59 | URL |
【編集】
> えーーーっと・・・
>
あ、Mieさん。ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはよう
きゃははは~
え~~っと、えっとえっとぉぉぉ、
やすろぐさん、こんにちは。
担任の先生の名前が出てこなくて、大慌て。
このまま、電波がっ・・・て言いながら、
電話を切っちゃおうかと思いました^_^;
固定電話からでしたけど。。。
その日の夕方に担任の先生から電話があって、
恥ずかしかったこと。。。すぐに中学生と
電話をかわりました(∩.∩)
> 中学生さんも本調子になられましたか?
> まずは一安心ですね。。
今日は、マスクをして学校に行きました。
さてさて、元気に帰ってくるでしょうか。。。
> 芋がゆ。おいしそう! 食べた~い。。
> 一番上の写真。彩りよく撮れてますね。
ありがとうございます。
お芋は皮ごと使いました。彩りも綺麗だし(^ニ^)
あとは、ニラ&卵のおかゆもいいんじゃあない? って
とうさんに言われたので、とうさんが病気のときは・・・
いやいや、そんなことを言ったら本当に病気になっちゃうかも。
元気なときに、ニラバージョンも(*^^)v作りたいと思います。
いつか(∩.∩)(∩.∩)

>

きゃははは~
え~~っと、えっとえっとぉぉぉ、
やすろぐさん、こんにちは。
担任の先生の名前が出てこなくて、大慌て。
このまま、電波がっ・・・て言いながら、
電話を切っちゃおうかと思いました^_^;
固定電話からでしたけど。。。
その日の夕方に担任の先生から電話があって、
恥ずかしかったこと。。。すぐに中学生と
電話をかわりました(∩.∩)
> 中学生さんも本調子になられましたか?
> まずは一安心ですね。。
今日は、マスクをして学校に行きました。
さてさて、元気に帰ってくるでしょうか。。。
> 芋がゆ。おいしそう! 食べた~い。。
> 一番上の写真。彩りよく撮れてますね。

ありがとうございます。
お芋は皮ごと使いました。彩りも綺麗だし(^ニ^)
あとは、ニラ&卵のおかゆもいいんじゃあない? って
とうさんに言われたので、とうさんが病気のときは・・・
いやいや、そんなことを言ったら本当に病気になっちゃうかも。
元気なときに、ニラバージョンも(*^^)v作りたいと思います。
いつか(∩.∩)(∩.∩)
えーーーっと・・・
あ、Mieさん。ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはよう
中学生さんも本調子になられましたか?
まずは一安心ですね。。
芋がゆ。おいしそう! 食べた~い。。
一番上の写真。彩りよく撮れてますね。


中学生さんも本調子になられましたか?
まずは一安心ですね。。
芋がゆ。おいしそう! 食べた~い。。
一番上の写真。彩りよく撮れてますね。

テン3さん、おはようございます。
> 面白い色のカリフラワーですね~!
うんうん。思わず買ってしまいました。
普通のカリフラワーより味が優しめで
柔らかかったです。あの色のまま食卓に
出したら、インパクトがあったのにな~
> チャーシューとしてもgoodですかね(^^
いいですね~
チャーシュー丼どかにもいいかも知れません(∩.∩)
> 面白い色のカリフラワーですね~!
うんうん。思わず買ってしまいました。
普通のカリフラワーより味が優しめで
柔らかかったです。あの色のまま食卓に
出したら、インパクトがあったのにな~
> チャーシューとしてもgoodですかね(^^
いいですね~
チャーシュー丼どかにもいいかも知れません(∩.∩)
よっちママさん、ありがとうございます。
学校にも部活にも行けました~
もう少しゆっくりペースで生活をしたら
いいのにと思いますが、若いんですね~
パワフルです。
> さつまいものおかゆ美味しそう^^
久しぶりに作ったのですが、おいしかったです。
お芋さんの甘さに、振り塩がなかなかよかったです。
小学生はうれしそうに、おかわりの度に塩を
ふっていました(^ニ^)
学校にも部活にも行けました~
もう少しゆっくりペースで生活をしたら
いいのにと思いますが、若いんですね~
パワフルです。
> さつまいものおかゆ美味しそう^^
久しぶりに作ったのですが、おいしかったです。
お芋さんの甘さに、振り塩がなかなかよかったです。
小学生はうれしそうに、おかわりの度に塩を
ふっていました(^ニ^)
ご心配いただきありがとうございます。
辛そうにして過ごしていましたが、今は
だいぶ体調も戻ってきました。
あとは食欲が戻れば嬉しいです。
辛そうにして過ごしていましたが、今は
だいぶ体調も戻ってきました。
あとは食欲が戻れば嬉しいです。
Hulaさん、ありがとうございます。
だんだん元気になってきました。
あとは食欲がもどればバッチリです(*^^)v
> それにしても美味しそうな芋粥ですこと!
> 元気な私も食べたいです!
久しぶりにおかゆさんを作りましたが
やっぱりいいですね。
白粥がちょっと苦手なもので、お芋さんを入れて
みました。おいしかった~です。
だんだん元気になってきました。
あとは食欲がもどればバッチリです(*^^)v
> それにしても美味しそうな芋粥ですこと!
> 元気な私も食べたいです!
久しぶりにおかゆさんを作りましたが
やっぱりいいですね。
白粥がちょっと苦手なもので、お芋さんを入れて
みました。おいしかった~です。
> 病人がいると心配だらけですよね
ほんとうに・・・
久しぶりの発熱。辛かっただろうな。。。
> なんとか復活の兆しが見えてるようでよかったです
徐々に食べる量も増えてきて、ほっとしています。
ちょっと痩せてしまったので、少しずつ食べてもらわなくっちゃ。
> 食べて~寝て~!!!ですね
うんうん(*^_^*)
ほんとうに・・・
久しぶりの発熱。辛かっただろうな。。。
> なんとか復活の兆しが見えてるようでよかったです
徐々に食べる量も増えてきて、ほっとしています。
ちょっと痩せてしまったので、少しずつ食べてもらわなくっちゃ。
> 食べて~寝て~!!!ですね
うんうん(*^_^*)
こぶぅさん、ありがとうございます。
熱もさがり、あとは食欲がいつも通りに
なったら完璧(*^^)v
> サツマイモがゆ・・・体にしみわたりそうです
うんうん。自然の甘さに癒されました~
ちょっと白がゆが苦手でね・・・
お芋さんを入れてみました。
ニラ卵も食べたかったな。
熱もさがり、あとは食欲がいつも通りに
なったら完璧(*^^)v
> サツマイモがゆ・・・体にしみわたりそうです
うんうん。自然の甘さに癒されました~
ちょっと白がゆが苦手でね・・・
お芋さんを入れてみました。
ニラ卵も食べたかったな。
こんばんは^^
面白い色のカリフラワーですね~!
始めてみました(^^
お味の方は・・・普通のカリフラワー
でしょうか?
焼豚もしっかり味がついてとても
美味しそうですね~。ラーメンの
チャーシューとしてもgoodですかね(^^
面白い色のカリフラワーですね~!
始めてみました(^^
お味の方は・・・普通のカリフラワー
でしょうか?
焼豚もしっかり味がついてとても
美味しそうですね~。ラーメンの
チャーシューとしてもgoodですかね(^^
よかったです 学校行けたんですね
さつまいものおかゆ美味しそう^^
Mieさんの愛情たっぷりのご飯で
快復ですね!!よかったです。
さつまいものおかゆ美味しそう^^
Mieさんの愛情たっぷりのご飯で
快復ですね!!よかったです。
よっちママ |
2012.01.31(火) 23:24 | URL |
【編集】
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2012.01.31(火) 22:24 | |
【編集】
中学生ちゃん回復に向かわれているようで良かったですね
それにしても美味しそうな芋粥ですこと!
元気な私も食べたいです!
それにしても美味しそうな芋粥ですこと!
元気な私も食べたいです!
Hulaさん |
2012.01.31(火) 22:21 | URL |
【編集】
病人がいると心配だらけですよね
なんとか復活の兆しが見えてるようでよかったです
食べて~寝て~!!!ですね
なんとか復活の兆しが見えてるようでよかったです
食べて~寝て~!!!ですね
サツマイモがゆ・・・体にしみわたりそうです
中学生くん、元気になってよかった❤
でも、お大事になさってくださいね☆
中学生くん、元気になってよかった❤
でも、お大事になさってくださいね☆
こぶぅ |
2012.01.31(火) 21:54 | URL |
【編集】
seabreezeさん、ありがとうございます。
ほんと、変わってあげたかったです。
しっかり寝て、水分をとって、
夕ご飯も食べてくれて、ほっとしました。
ちょっとずつ、普通の食事に戻れたら
いいな~と思います。
今日は学校に行って、部活をして・・・
疲れなきゃ いいのですが。。。
ほんと、変わってあげたかったです。
しっかり寝て、水分をとって、
夕ご飯も食べてくれて、ほっとしました。
ちょっとずつ、普通の食事に戻れたら
いいな~と思います。
今日は学校に行って、部活をして・・・
疲れなきゃ いいのですが。。。
> 体調はもうすっかり良いのですか~?
ますかっとさん、ありがとうございます。
今日は、テンション低めながらも学校に行きました。
が、まだ帰宅せず。
はじけているのですかね。。。
ぶり返さなかったらいいのですが^_^;
> 風邪やらインフルエンザやら、本当にイヤな時期だね(-"-)
ほんと。。。
ここ数年、とくにひどい気がします。
> あったかいお芋のおかゆさんで、中学生ちゃんも元気になれたかな♪
食べてましたね~おかゆさん。
食べないと元気がでませんからね。
消化のいいものを食べて、胃の負担をへらして、
パワー蓄積。
> Mieさんの愛情も効いたね♪
風邪・・・とんでけ~~~\(^O^)/
> なんだか私も食べたくなっちゃったなー、おかゆ(*^^*)
> 調子に乗ってたくさん食べてしまいそう。。。
ふふふ・・・水分が多いから大丈夫。のはず。
ますかっとさん、ありがとうございます。
今日は、テンション低めながらも学校に行きました。
が、まだ帰宅せず。
はじけているのですかね。。。
ぶり返さなかったらいいのですが^_^;
> 風邪やらインフルエンザやら、本当にイヤな時期だね(-"-)
ほんと。。。
ここ数年、とくにひどい気がします。
> あったかいお芋のおかゆさんで、中学生ちゃんも元気になれたかな♪
食べてましたね~おかゆさん。
食べないと元気がでませんからね。
消化のいいものを食べて、胃の負担をへらして、
パワー蓄積。
> Mieさんの愛情も効いたね♪
風邪・・・とんでけ~~~\(^O^)/
> なんだか私も食べたくなっちゃったなー、おかゆ(*^^*)
> 調子に乗ってたくさん食べてしまいそう。。。
ふふふ・・・水分が多いから大丈夫。のはず。
> お子さん元気になってなによりです
ありがとうございます。
まだこの時間に、帰宅していないんですよ~
ぶり返さなくちゃいいけど^_^;
> 毎回何品も作ってて凄すぎです(°□°;)
中学生以外は元気なので、おかずでカロリー調整
しました。
いろいろなおかずと合わせて、これもまたよかったです。
> マックいってこようかな
あのね。。。今回の限定商品。。。よく味がわからなくて(^0^;)
チーズのところは濃厚でいいのだけれど、それ以外が・・・
ありがとうございます。
まだこの時間に、帰宅していないんですよ~
ぶり返さなくちゃいいけど^_^;
> 毎回何品も作ってて凄すぎです(°□°;)
中学生以外は元気なので、おかずでカロリー調整
しました。
いろいろなおかずと合わせて、これもまたよかったです。
> マックいってこようかな
あのね。。。今回の限定商品。。。よく味がわからなくて(^0^;)
チーズのところは濃厚でいいのだけれど、それ以外が・・・
息子さん、良かったですね~
家族が具合が悪いと本当に心配ですね。
できたら変わってあげたいと思いますよ。
食欲が出てくると一安心、
お薬よりもやはり栄養は口からの食べ物の方がね、
それもお母さんのおいしい料理。
家族が具合が悪いと本当に心配ですね。
できたら変わってあげたいと思いますよ。
食欲が出てくると一安心、
お薬よりもやはり栄養は口からの食べ物の方がね、
それもお母さんのおいしい料理。
seabreeze |
2012.01.31(火) 20:20 | URL |
【編集】
へちまさん、こんばんは
> 今日もほのぼのさせていただきました。
ありがとうございます。小学生の行動は
いつも笑顔にさせてくれます(∩.∩)
> 小学生と梅干、いいですね。
> 「おかゆがすすむ・・・」とは、将来。食通の予感が・・・
食通になりますかね~楽しみ(*^^)v
母が作ってくれた梅干し。
子どもたちが、おいし~っ、すっぱぁ~いっと
いいながら食べてくれるといいのですが。。。
> おかゆの作り方をフムフムと読んでいたら、
> 塩振りおかゆがとても食べたくなったので明日はおかゆにします^^;
好きなぶんだけ、塩を足してパクッ。
おいしいですよ。
> 今日もほのぼのさせていただきました。
ありがとうございます。小学生の行動は
いつも笑顔にさせてくれます(∩.∩)
> 小学生と梅干、いいですね。
> 「おかゆがすすむ・・・」とは、将来。食通の予感が・・・
食通になりますかね~楽しみ(*^^)v
母が作ってくれた梅干し。
子どもたちが、おいし~っ、すっぱぁ~いっと
いいながら食べてくれるといいのですが。。。
> おかゆの作り方をフムフムと読んでいたら、
> 塩振りおかゆがとても食べたくなったので明日はおかゆにします^^;
好きなぶんだけ、塩を足してパクッ。
おいしいですよ。
体調はもうすっかり良いのですか~?
中学生ちゃんも可哀想でしたねぇ。
風邪やらインフルエンザやら、本当にイヤな時期だね(-"-)
あったかいお芋のおかゆさんで、中学生ちゃんも元気になれたかな♪
やっぱり口からモノを食べられると元気が付きますもんv(^^)v
Mieさんの愛情も効いたね♪
なんだか私も食べたくなっちゃったなー、おかゆ(*^^*)
調子に乗ってたくさん食べてしまいそう。。。
中学生ちゃんも可哀想でしたねぇ。
風邪やらインフルエンザやら、本当にイヤな時期だね(-"-)
あったかいお芋のおかゆさんで、中学生ちゃんも元気になれたかな♪
やっぱり口からモノを食べられると元気が付きますもんv(^^)v
Mieさんの愛情も効いたね♪
なんだか私も食べたくなっちゃったなー、おかゆ(*^^*)
調子に乗ってたくさん食べてしまいそう。。。
お子さん元気になってなによりです
毎回何品も作ってて凄すぎです(°□°;)
マックいってこようかな
毎回何品も作ってて凄すぎです(°□°;)
マックいってこようかな
おじ丸 |
2012.01.31(火) 19:34 | URL |
【編集】
こんばんは。
今日もほのぼのさせていただきました。
小学生と梅干、いいですね。
「おかゆがすすむ・・・」とは、将来。食通の予感が・・・
おかゆの作り方をフムフムと読んでいたら、
塩振りおかゆがとても食べたくなったので明日はおかゆにします^^;
今日もほのぼのさせていただきました。
小学生と梅干、いいですね。
「おかゆがすすむ・・・」とは、将来。食通の予感が・・・
おかゆの作り方をフムフムと読んでいたら、
塩振りおかゆがとても食べたくなったので明日はおかゆにします^^;
プリズモさん、こんばんは。
> まわりでも風邪引きさんが多いです。
そうですよね。。。小学校は、順々に学年閉鎖になり
4学年学年閉鎖になりました。今は、2学年が閉鎖中です。
インフルエンザ・風邪が混在しているので
まだまだ目が離せません。
> さつま芋がゆ美味しそうです。
> おかずがまた豪華ですねえ。
中学生以外は元気なので、おかずでカロリー調整しました。
野菜系は、中学生も食べてくれたのでよかったです。
> 体が温かくなって風邪も治りそう。
うんうん。ぽっかぽかでした~
> ぼた餅も食べたいです。
> とっても美味しそう♪
自家製は、大きさも甘さも自分好みにできるので
なかなかよかったです。
> まわりでも風邪引きさんが多いです。
そうですよね。。。小学校は、順々に学年閉鎖になり
4学年学年閉鎖になりました。今は、2学年が閉鎖中です。
インフルエンザ・風邪が混在しているので
まだまだ目が離せません。
> さつま芋がゆ美味しそうです。
> おかずがまた豪華ですねえ。
中学生以外は元気なので、おかずでカロリー調整しました。
野菜系は、中学生も食べてくれたのでよかったです。
> 体が温かくなって風邪も治りそう。
うんうん。ぽっかぽかでした~
> ぼた餅も食べたいです。
> とっても美味しそう♪
自家製は、大きさも甘さも自分好みにできるので
なかなかよかったです。
こんにちは
まわりでも風邪引きさんが多いです。
インフルエンザではなかったですか。
さつま芋がゆ美味しそうです。
おかずがまた豪華ですねえ。
体が温かくなって風邪も治りそう。
ぼた餅も食べたいです。
とっても美味しそう♪
まわりでも風邪引きさんが多いです。
インフルエンザではなかったですか。
さつま芋がゆ美味しそうです。
おかずがまた豪華ですねえ。
体が温かくなって風邪も治りそう。
ぼた餅も食べたいです。
とっても美味しそう♪
コメントを投稿する
| HOME |
ありがとう。
白粥が苦手なので、お芋さんを入れてみました。
とうさんに、次はニラ&卵とリクエストをもらいました。
いつになることやら。。。
> 芥川龍之介の芋粥を思い出した。
おっ・・・ありましたっけ・・・
担任の名前も出てこない私、芋がゆは出てきませぬ。
しょぼん。
> Mieさんの真似してぼた餅を作ります。
> 昨日、あずきを煮たのでござる。
> 楽しみ。
きゃ~ぴゆうさんのぼた餅。
みんなでパクッで食べるのかな?
イラストででてきたら、うれしいけど・・・