鶏モモの甘酢煮弁当 & 日清焼きそば
2012.01.28 (Sat)
木曜日の中学生のお弁当です 

● ご飯 / 梅干し
● 鶏の甘酢煮のケチャップ和え / 大根のゆかり和え
● ノンオイル卵焼き(カニかま・三つ葉) / ソーセージ(ケチャップ・マヨ)
● ミニトマト
● 鶏の甘酢煮のケチャップ和え ● ノンオイル卵焼き(カニかま・三つ葉)

前日のおかずに三つ葉と とうさんのお弁当がいらない日
ケチャップを追加しました。 だったので、卵焼きにカニかま
(とうさんNG食材)を入れてみました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この日(木曜日)は、小学校の学年休業3日目。学校に健康状態を報告するため
小学生が学校に電話をしました。
小学生 「 おはようございます。○○○○です。元気です」
先 生 「 学年は?」
小学生 「 あっ、5年です」
あ゛~挨拶と名前は言えましたが、学年を言うのを忘れたようです。
次こそは・・・。
この電話の後、小学生は30分かけて、上靴をあらいました。
今年初の上靴洗い、けっこう汚れていました。
こまめに洗っていたらこんなに時間はかからないのだけど。。。
そのあとは、お勉強して、お昼前からは家庭科のお勉強。
私の体調がイマイチということもあり、簡単メニューでお昼ご飯。

具無しの焼きそばに目玉焼きをのせました。
次からは一人でできそうです。日清焼そばを買っておかなくっちゃ~

自分で作ったものはおいしい? 小学生は1.5人前食べました。
副菜は、生ハムのきゅうり・マヨ巻き、きゅうりとカニかまマヨ和え。

上手にきゅうりをカットして、巻き巻き。
自分が食べる分はマヨ多めにしていました。
その他は、野菜ジュースといよかん。
おいしくいただきました。
夕ご飯は、とうさんのいない日シリーズ。平日はヘルシー献立は
お休みして。。。
夕ご飯も小学生が手伝ってくれました。夕ご飯は、とうさんのいない日
シリーズです。続きは、夕方の更新で。
参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
コメント欄はお休み中です。


● ご飯 / 梅干し
● 鶏の甘酢煮のケチャップ和え / 大根のゆかり和え
● ノンオイル卵焼き(カニかま・三つ葉) / ソーセージ(ケチャップ・マヨ)
● ミニトマト
● 鶏の甘酢煮のケチャップ和え ● ノンオイル卵焼き(カニかま・三つ葉)


前日のおかずに三つ葉と とうさんのお弁当がいらない日
ケチャップを追加しました。 だったので、卵焼きにカニかま
(とうさんNG食材)を入れてみました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この日(木曜日)は、小学校の学年休業3日目。学校に健康状態を報告するため
小学生が学校に電話をしました。
小学生 「 おはようございます。○○○○です。元気です」
先 生 「 学年は?」
小学生 「 あっ、5年です」
あ゛~挨拶と名前は言えましたが、学年を言うのを忘れたようです。
次こそは・・・。
この電話の後、小学生は30分かけて、上靴をあらいました。
今年初の上靴洗い、けっこう汚れていました。
こまめに洗っていたらこんなに時間はかからないのだけど。。。
そのあとは、お勉強して、お昼前からは家庭科のお勉強。
私の体調がイマイチということもあり、簡単メニューでお昼ご飯。


具無しの焼きそばに目玉焼きをのせました。
次からは一人でできそうです。日清焼そばを買っておかなくっちゃ~

自分で作ったものはおいしい? 小学生は1.5人前食べました。
副菜は、生ハムのきゅうり・マヨ巻き、きゅうりとカニかまマヨ和え。

上手にきゅうりをカットして、巻き巻き。
自分が食べる分はマヨ多めにしていました。
その他は、野菜ジュースといよかん。
おいしくいただきました。
夕ご飯は、とうさんのいない日シリーズ。平日はヘルシー献立は
お休みして。。。
夕ご飯も小学生が手伝ってくれました。夕ご飯は、とうさんのいない日
シリーズです。続きは、夕方の更新で。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
コメント欄はお休み中です。
- 関連記事
-
- 焼き豚とほうれん草炒め弁当 & 欠席の電話 (2012/02/01)
- 素揚げ野菜の味噌和え弁当 & タラコパスタ (2012/01/29)
- 鶏モモの甘酢煮弁当 & 日清焼きそば (2012/01/28)
- お赤飯弁当 & 百円焼き (2012/01/27)
- 塩麹漬けプリのコチュ煮弁当 (2012/01/26)
| HOME |