05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

カレーはセルフサービスで

2012.01.24 (Tue)

         1月22日夕ご飯です

     1_20120123160311.jpg
1月22日はカレーの日のCMを見ていたら食べたくなって作りました。
(1982年、全国学校栄養士協議会が学校給食開始35周年を記念して1月22日の給食の
メニューをカレーにすることに決められ、この日、全国の小中学校で一斉にカレー
給食が出された。by Wiki)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

以前作っておいた牛すじの煮込みをベースにカレーを作りました。
2_20120123160311.jpg 1_20120123162259.jpg 3_20120123160311.jpg
具は、玉ねぎ・人参・ジャガイモ。

トッピングは、豚ヘレ(ヒレ)フライとチーズのパリパリ。
8_20120123160330.jpg 7_20120123160330.jpg

チーズのパリパリは・・・
4_20120123160311.jpg 5_20120123160310.jpg 6_20120123160310.jpg
クッキングシートにチーズを広げて、パリパリになるまでチンしたもの。
パリパリでカレーをすくっていだきました。

そのほかは、サラダと福神漬け。
9_20120123160330.jpg 10_20120123160329.jpg
サラダは、大根・水菜・人参。


     11_20120123160435.jpg
  食卓に、どどーんとカレーの入った鍋、そして土鍋ご飯をおいて
  セルフサービスにしました。
  小学生は、ジャガイモをいっぱい、中学生は、ご飯とルーをいっぱい
  お皿に入れていました。見ていて楽しかったです。


       12_20120123160435.jpg
      久しぶりの牛すじ、やっぱりおいしいな~

ということで、あっという間に、↓ こんな感じになりました。
       13_20120123160434.jpg

このルーを一箱半 ↓ 使ってつくったんだけどな~ 
セルフにすると無くなるのが早いようです。
       1_20120123164706.jpg

   私1杯、とうさん1杯半、小学生2杯、中学生2杯半、。。。


以上、本日2回目の更新でした。


参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
 コメント欄はお休み中です。 

関連記事
16:30  |  牛スジ・カレー
 | HOME |