ミートならぬ蒸し大豆スパゲッティ
2012.01.20 (Fri)
水曜日の夕ご飯です 

洋食が食べたくなって、こんな感じに仕上がりました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メインは、ササミのピザ風


ササミに塩麹を漬けて一日おき、塩麹を軽くとってから、麺棒でたたき、
ケチャップ、玉ねぎ(軽くチンしたもの)、チーズをのせて、オーブンで
焼きました。

しっとり、ふわっとした食感のササミのピザ風が完成。
付け合わせのベビーリーフは、ベランダ育ち。すくすくと育ってくれました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
副菜は、カボチャのクリームチーズ和え


カボチャの煮物を作り、クリームチーズを入れて、カボチャを少し
潰しながら、混ぜ合わせました。
少し多めにクリームチーズを合わせたので、チーズ味の勝っていました。
ワインのおつまにもよさそうな感じでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
主食は、ミートならぬ蒸し大豆スパゲッティ


蒸し大豆は、フードプロセッサーにかけ、ミンチ状にし、玉ねぎ(みじん切り)・
人参(みじん切り)・ニンニクと炒め、玉ねぎ(スライス)・水・コンソメ・塩・
胡椒・ケチャップ・ソースで煮て、醤油で味を調え水溶き片栗粉で
とろみを調整しました。

パスタは、大人50g、子ども100gの量を茹でました。
茹で上がる直前に、千切りの大根と人参をいれて軽く加熱しました。
湯切りして、ケチャップをからめてお皿へ。ソースと粉チーズをかけて
できあがり。

私は、パスタ食べるときに、お野菜を混ぜてかさましをすることが
多いのですが、千切りの大根や人参はパスタと馴染みやすいので
好きです。
蒸し大豆は、煮大豆よりクセが少なくて、お肉風として使う時に
好んで使います。今回、蒸し大豆が手に入ったので、このソースを
作りました。
以上、本日2回目の更新でした。
参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
コメント欄は週明けまでお休みします。


洋食が食べたくなって、こんな感じに仕上がりました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
メインは、ササミのピザ風



ササミに塩麹を漬けて一日おき、塩麹を軽くとってから、麺棒でたたき、
ケチャップ、玉ねぎ(軽くチンしたもの)、チーズをのせて、オーブンで
焼きました。

しっとり、ふわっとした食感のササミのピザ風が完成。
付け合わせのベビーリーフは、ベランダ育ち。すくすくと育ってくれました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
副菜は、カボチャのクリームチーズ和え




カボチャの煮物を作り、クリームチーズを入れて、カボチャを少し
潰しながら、混ぜ合わせました。
少し多めにクリームチーズを合わせたので、チーズ味の勝っていました。
ワインのおつまにもよさそうな感じでした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
主食は、ミートならぬ蒸し大豆スパゲッティ




蒸し大豆は、フードプロセッサーにかけ、ミンチ状にし、玉ねぎ(みじん切り)・
人参(みじん切り)・ニンニクと炒め、玉ねぎ(スライス)・水・コンソメ・塩・
胡椒・ケチャップ・ソースで煮て、醤油で味を調え水溶き片栗粉で
とろみを調整しました。



パスタは、大人50g、子ども100gの量を茹でました。
茹で上がる直前に、千切りの大根と人参をいれて軽く加熱しました。
湯切りして、ケチャップをからめてお皿へ。ソースと粉チーズをかけて
できあがり。

私は、パスタ食べるときに、お野菜を混ぜてかさましをすることが
多いのですが、千切りの大根や人参はパスタと馴染みやすいので
好きです。
蒸し大豆は、煮大豆よりクセが少なくて、お肉風として使う時に
好んで使います。今回、蒸し大豆が手に入ったので、このソースを
作りました。
以上、本日2回目の更新でした。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
コメント欄は週明けまでお休みします。
- 関連記事
-
- 朝はパン & 昼はたらこ・とびっこパスタ (2012/03/07)
- カルボナーラ & 人参の天ぷらは蜂蜜で (2012/02/19)
- ミートならぬ蒸し大豆スパゲッティ (2012/01/20)
- ナスとツナ炒め弁当 & 豆乳パスタ (2011/11/10)
- 豆乳クリームパスタ & 鶏の照り焼きトースト (2011/09/18)
| HOME |