09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

とうさんのいない日の夕ご飯~牡蠣~

2011.12.24 (Sat)

         木曜日夕ご飯です

    17_20111222194413.jpg

とうさんの夕ご飯がいらないこの日は、とうさんのNG食材「牡蠣」で
夕ご飯を作りました。牡蠣がお安く手に入ったもので ウキウキです

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2_20111222194306.jpg 3_20111222194306.jpg
牡蠣を大根おろしで洗って、水分を拭き取りました。
出汁・調味料で牡蠣を軽く煮て、牡蠣を取りだし、出汁を漉して
牡蠣出汁を作りました。牡蠣ご飯や天つゆとして利用しました。
そして、残った汁は冷凍しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
              ● 天ぷら

4_20111222194306.jpg 5_20111222194305.jpg
天ぷら衣は、小麦粉・片栗粉・ベーキングパウダー・卵・ビール。
水切りした豆腐に塩・片栗粉・天ぷら衣をつけて揚げました。
豆腐は、紅塩につけて食べたり、天つゆにいれて揚げ出し豆腐として
いただきました。

6_20111222194305.jpg 7_20111222194341.jpg
冬至だったので、かぼちゃの天ぷら       牡蠣の天ぷら

       11_20111222194335.jpg
揚げたてをすぐに食べるなら、牡蠣フライより、牡蠣の天ぷらの方が、
牡蠣の旨味を味わえような気がして好きです。紅塩がよく合いました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

            ● 牡蠣ご飯

8_20111222194341.jpg 9_20111222194341.jpg
牡蠣出汁でご飯を炊いて、軽く煮た牡蠣を入れて蒸らしました。

       10_20111222194340.jpg
とびっこをトッピングしてできあがり。とびっこが、ごはんと牡蠣に
合いました。彩りも華やか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

むらさんにいただいたスモーク牡蠣のオイル漬けで2品。

12_20111222194335.jpg 15_20111222194413.jpg
生ハム→ベビーリーフ→むらさんの牡蠣

13_20111222194414.jpg 14_20111222194414.jpg
生ハム→プロセスチーズ→ベビーリーフ→むらさんの牡蠣

チーズなしの方が、むらさんの牡蠣が堪能できてよかったです。
チーズを使うなら、焼いてとろ~りとした方が合うのかな。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

冬至の日は、ゆず湯。あいにく柚子がなかったので、入浴剤で。

       1_20111222194307.jpg

お風呂中が柚子の香り。湯船も柚子色。本物の柚子ではないけれど、
ゆっくり楽しませていだきました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この日、とうさんは忘年会。
前回は、とうさんが食べられない「トマトもつ鍋 de 忘年会」。
今回も、 「オイスター & オーガニック de 忘年会」でした。
いずれも、違う料理を出してもらったものの、忘年会のメニューには
ついていないようです。


以上、本日2回目の更新でした。


参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
 コメント欄は、お休み中です。

関連記事
16:30  |  ● (誰か)いない日のご飯
 | HOME |