09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

冷やし中華 & カワハギのあんかけ

2011.12.19 (Mon)

        土曜日夕ご飯です

    1_20111219100406.jpg

     テレビ番組の深夜食堂を見て、ずっと食べたかった
     冷やし中華を作りました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

             ● 冷やし中華

6_20111219100404.jpg 2_20111219100406.jpg 3_20111219100405.jpg
たれは、醤油・酢・砂糖・スープ・レモン汁・ごま油・すりごまを
混ぜて作りました。具は、ゆで卵・錦糸卵・きゅうり・ハム。

4_20111219100405.jpg 5_20111219100405.jpg
     ( とうさん用 )          ( とうさん以外用 )

とうさんのいる日なので、とうさんNG食材のゆで卵を使うのは、
どうかな~と思いましたが、やっぱり食べたい、ゆで卵。
食卓に出して、すぐに混ぜ混ぜして隠しました。はい。

待望の冷やし中華は、麺がもちっとしていて、おいしい。
酢のきいたタレも食欲をそそりました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

           ● 堅焼きソバあんかけ

14_20111219100456.jpg 15_20111219100456.jpg
麺を両面カリッと焼いて、あん(具は、人参・白菜・ニラ・
みやっちさんのスナップエンドウ)をのせました。
麺のカリッがたまりません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

揚げたい食材があったので、揚げ油を用意。揚げた順番にアップします。

           ● フライドポテト

  11_20111219100438.jpg   12_20111219100438.jpg
       大好きなシーズニングを絡めました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

     ● むらさんのヘビースモーク牡蠣のオイル漬け焼き

       13_20111219100456.jpg
牡蠣は、とうさんのNG食材なのですが、ゆで卵を食卓に出したから、
これもアリかなぁ~と思って、出しました。

加熱するなら、焼きが一番いいと思うのだけど、揚げ油があったので
片栗粉をコーティングして、揚げてみました。
こ・これは・・・かなりオイリー仕上がってしまいました。
(やっぱり、焼きがいいな。)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

             ● 豚ウデの唐揚げ

9_20111219100438.jpg 10_20111219100438.jpg
豚ウデを醤油・酒・みりんに漬け、卵を揉み込み、片栗粉をつけて
揚げました。
サクッとしていておいしいかったです。
これに甘辛のたれを絡めて、白いご飯といっしょに食べたら、おいしい
だろうな~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
和の香の大将さん のカワハギ de あんかけ

7_20111219100439.jpg 8_20111219100439.jpg
塩麹に漬けていたカワハギの塩麹をとって、小麦粉をつけて揚げました。
このカワハギを揚げたくて、揚げ油を用意しました。
あん(具は、人参・白菜・みやっちさんのスナップエンドウ)

このカワハギ、かなり素敵でした。旨味がぎゅっと濃縮。カニの時のように
だまって、いただきました。しっぽのカリカリもまたおいしいかったです。


以上、本日2回目の更新でした。


参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

関連記事
16:30  |  魚介類 他  |  Comment(15)

Comment

NANTEI さま

> みんな夕食のおかずですか??
はい。。。なにも残りませんでした。
麺は、4人前の麺を2.5人前を冷やし中華に、
1.5人前を堅焼きソバに使いました。
おかずは、残ったらリメイクしようと思ったのですが
残らず。。。お昼が軽めだったからでしょうか、
みんなすごい勢いでした。


> 牡蠣のオイル漬けは、一度作ってみたいのです。スモークセットを買う予定なので^^。これ見たら俄然、焦ってしまいました(~_~;)。
うわ~スモークセットがあるのですか。。。
知らなかった。。。
NANTEIさんが、どんなお料理にするか
とっても楽しみです。
Mie |  2011.12.20(火) 19:08 | URL |  【編集】

みなみ さま

みなみちゃん、こんばんは。


> 冷やし中華は大好きなんだけど
> この時期にはなかなか思いつかない~(笑)
うんうん、私も深夜食堂をみるまでは、すっかり
忘れておりました。っていうか、この夏食べたっけ?
という感じでございます。

> 暖房を効かせて食べたらいいのね♪
うんうん。
食べている当人たちは、違和感なくいただきました。


> 素麺も 
> 冬場はにゅうめんなんて思い込んでいたけど
やっぱり、にゅうめんなんですね。関西は。
食べ慣れていないのと、コシのある讃岐うどんで
育ったもので、ちょっと苦手かも、にゅうめん。。。


> カワハギ
> 関西ではハゲと呼ばれて 
ですよね。。。

> 真っ白な身がとっても美味しく 
> お鍋で食べるのも大好きです(^-^)
うんうん。この前は、アクアパッツァで
いただいので、今回は、唐揚げで。
また違った味わいで、よかったです。

> ヒレや尻尾のカリカリも美味~(o^-^o)
尻尾がね、最高だったよ。。。


> またこれからも遊びに来させてくださいね♪
は~い♪
Mie |  2011.12.20(火) 19:03 | URL |  【編集】

こ、これ・・・

みんな夕食のおかずですか??
凄い食材ですねえ・・・(唖然・・’
牡蠣のオイル漬けは、一度作ってみたいのです。スモークセットを買う予定なので^^。これ見たら俄然、焦ってしまいました(~_~;)。
NANTEI |  2011.12.20(火) 13:35 | URL |  【編集】

Mieちゃん おはようございます♪

ずいぶんご無沙汰しちゃいましたo(__)o
バタバタと過ごす間にすっかり冬景色に^^;
また少しずつ更新し始めました♪

冷やし中華は大好きなんだけど
この時期にはなかなか思いつかない~(笑)
暖房を効かせて食べたらいいのね♪

素麺も 
冬場はにゅうめんなんて思い込んでいたけど
冷たくても暖かい部屋だと喉越しがいいかも♪♪

カワハギ
関西ではハゲと呼ばれて 
真っ白な身がとっても美味しく 
お鍋で食べるのも大好きです(^-^)
から揚げにすると 
ヒレや尻尾のカリカリも美味~(o^-^o)

またこれからも遊びに来させてくださいね♪
みなみ |  2011.12.20(火) 08:34 | URL |  【編集】

rose さま

> 寒いのにソーメンに引き続き
> 冷やし中華!!
> 寒くないの~?

(∩.∩)
冷やし中華は、食べるまで、冷たいってわからないから
大丈夫だったけど、ソーメンは、みるからに
寒そうでしたね~
まぁ、お部屋があったかいので、問題なしでした。

> 夏にいただいたそうめんひと箱まだあるの

一箱・・・これは食べ応えがありそうですね。

> あたたかくしてじゃなくて冷たいままいただきましょうか

roseさんちは、コタツがなかったよね。。。
きっと子どもちに、寒いよ~って言われちゃうかもよ。。。
Mie |  2011.12.20(火) 07:54 | URL |  【編集】

プリズモ さま

> 卵は、好みが出ますよね。
> 旦那は、温泉卵やオムレツもとろとろが好きなので面倒です^^;

私は、あのとろとろが、たまりません。ご主人と一緒だわ(*^_^*)

> 冷やし中華は大好きです。
> 冬も食べたら良いのですね。

テレビで見て、食べたくって食べたくって。
この季節、冷やし中華はあまりみかけないので、
自分で作っちゃいました。
あったかい部屋で食べる冷やし中華も格別でした。

> 固焼きそばも美味しそう。
> かりっと感がたまらないですよね。

うんうん。私は、ぱりっ・カリッを
狙って食べてしまった。。。
Mie |  2011.12.20(火) 07:50 | URL |  【編集】

テン3 さま

テン3さん、おはようございます。

> カワハギは大好物なので、
> 食べたくなりましたね~

おっ、大好物でしたかぁ(*^_^*)

> 淡白な白身魚のから揚げ
> って結構合いますよね^^

うんうん。揚げると旨味がぎゅっと濃縮。
煮たりするより、いいかもしれません。
白身は揚げるとおいしいですね~(^ニ^)
Mie |  2011.12.20(火) 07:47 | URL |  【編集】

寒いのにソーメンに引き続き
冷やし中華!!
寒くないの~?

でもコタツや暖房の効いた部屋で
アイスクリーム美味しいわよね♪

夏にいただいたそうめんひと箱まだあるの
あたたかくしてじゃなくて冷たいままいただきましょうか
rose |  2011.12.20(火) 00:11 | URL |  【編集】

卵は、好みが出ますよね。
旦那は、温泉卵やオムレツもとろとろが好きなので面倒です^^;
冷やし中華は大好きです。
冬も食べたら良いのですね。
固焼きそばも美味しそう。
かりっと感がたまらないですよね。
プリズモ |  2011.12.20(火) 00:11 | URL |  【編集】

こんばんは^^
カワハギは大好物なので、
食べたくなりましたね~
淡白な白身魚のから揚げ
って結構合いますよね^^
テン3 |  2011.12.19(月) 23:30 | URL |  【編集】

seabreeze さま

> 父さん、ゆで卵もNGなのね、カキも・・・・・
ははは、そうなんです。
どうぞ食べて~って言われるけど、
やはりね・・・食べにくいです。

> そうか!冷やし中華、寒い時だって食べていいんだね(笑)
うん。家の中はあったかですから。。。

> それから、あのぅ~豚ウデってどこの部位でしょう?
肩ロースとバラより、頭部に近い部位です。
脂身も赤身もいい感じに配合されていて、好きな部位です♪
Mie |  2011.12.19(月) 22:29 | URL |  【編集】

父さん、ゆで卵もNGなのね、カキも・・・・・
そうか!冷やし中華、寒い時だって食べていいんだね(笑)
それから、あのぅ~豚ウデってどこの部位でしょう?
seabreeze |  2011.12.19(月) 22:17 | URL |  【編集】

仁子 さま

仁子さん、こんばんは。

錦糸卵もいいけど、ぷるんとしたゆで卵や
温泉卵もいいかな~なんて思いました。
スクランブルエッグにしても、よかったな。。。(*^_^*)

> それからフライドポテト、
> ウチは「シベリア岩塩」でいただきます。
仁子さんちは、シベリア岩塩ですかぁ。
うちは、アンデスソルトロサ。ピンク色をした塩を
好んで使っています。好きな塩をかけると、ぐぐっと
味がひきしまりますよね。

Mie |  2011.12.19(月) 21:34 | URL |  【編集】

Mieさん、こんばんは♪

冷やし中華といえば、
錦糸卵(この字で合ってるかな?)

めんどくさいときは、スクランブルエッグの家ですが、
そっかー、ゆで卵!(^^)!

それからフライドポテト、
ウチは「シベリア岩塩」でいただきます。
塩もポテトも
甘くなります(*^_^*)
仁子 |  2011.12.19(月) 20:54 | URL |  【編集】

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2011.12.19(月) 19:49 |  |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | HOME |