大豆とミンチのピリ辛弁当

2011.12.01 (Thu)

     火曜日中学生お弁当です

   a1_20111130140431.jpg

● ご飯 / 大豆とミンチのピリ辛炒め
● 市販のミートボール / サラスパ(モロッコエンドウ入り)

とうさんのお弁当がいらない日だったので、中学生には学食で食べて
もらおうかな~ と思いましたが、前日のミンチが残っていたので
中学生の好きな大豆とミンチのピリ辛炒めを作りました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

火曜日は、マンションのエレベーター点検日。(午前10時~正午)
この日のお出かけは、10時から。。。すでに点検中でした 階段で下へ。

用事をすませ、買い出しもすませ11時50分すぎにマンションに到着。
始まりが早かったから、もう終わっているだろうと思ったら、まだ点検中
1階のボタンを押す基盤が外されていたので、まだまだかかりそう。

覚悟を決めて、階段で上へ。4階ぐらいで、限界近し。筋肉がプルプル。。。
やっと自分の家にたどり着いたときは、へとへとでした
こんなに買うんじゃあなかった  ↓

     a5_20111130140430.jpg
とうさんに、「階段だし、荷物も重くて、しんどい(辛い)かった~」
と言うと「まるで登山をしたみたいだね 」とのコメント。
登山と思えば楽なほうか。。。遭難せず、たどり着いてよかったです


さて、登山?のあと、すこし休んで、買って来たワンコインの
お弁当をお昼ご飯にいただきました

      a6_20111130140430.jpg


       a9_20111130140453.jpg
  卵焼き / ハッシュドポテト / トマト / にしん
  ねりもの&ソーメン? のピリ辛ソース / ひじきの煮物

    a10_20111130140452.jpg a7_20111130140429.jpg
     酢れんこん / 揚げ焼売 / 切り干し大根煮


お弁当をたべて(残してしまったけれど)、パワーを注入してお出かけ第2弾へ。
エレベーターも復活して、快調。用事も順調。
余裕で小学生の帰宅までに家に到着できました。手土産をもって

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

帰宅した小学生が、ベランダの方に目をやり、そして駆け寄って
「オーロラみたいできれい 」と言うので、見てみたら見事な空でした。

    a11_20111130140452.jpg
     二人で、しばらく空を見つめていました。


あ゛~夕ご飯を作らないと。。。現実へ
夕ご飯は、九州ファーマーズクラブさんに送っていだいた大根を
使っての献立でした。この続きは、夕方の更新で。



参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
 コメント欄は、次の記事でオーブンの予定です。

関連記事
09:15  |  お弁当 鶏肉
 | HOME |