09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

塩麹味噌鍋の汁を使って朝・昼ご飯

2011.11.08 (Tue)

        日曜日朝ご飯です

   1_20111106122054.jpg

    前日のスープを使って餅入りチーズ雑炊にしました。


1_20111106122343.jpg 1_20111106122200.jpg
前日のスープは、塩麹と味噌に漬けていたスペアリブを焼き、お野菜と
水・芋焼酎で煮込んだもの。

スープ・水・味噌・醤油を入れて味を調え、ご飯と餅を入れて煮て
お餅が煮えたらチーズを入れて、チーズが少し溶けるまで煮ました。
トッピングは、たっぷり三つ葉とかまぼこ。

ご飯の部分、餅の部分、チーズがかかっている部分と
いろいろな味を楽しみました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お昼ご飯は、スープに水・豆板醤・醤油を入れて味を調え、
冷凍うどんを入れて煮ました。

    2_20111106122054.jpg

       トッピングは、温泉卵と糸切り唐辛子。
汗をかきかきいただきました。おいしかった~

お昼ご飯作りは小学生が手伝ってくれました
スープに豆板醤を入れたり、冷凍うどんを入れてほぐしたり、
盛りつけをしたり。。。そして、ネギを切っているときは、
息をするのを忘れたり~ してました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

前日の鍋の〆から三連ちゃん( 雑煮・雑炊・ビリ辛うどん)と、
楽しませてもらいました。
三種類を食べ終えて、最後に食べたピリ辛が一番クセになりそうです。



参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


関連記事
09:30  |  コメ類 / コメ・粉類  |  Comment(13)

Comment

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2011.11.08(火) 21:29 |  |  【編集】

ますかっと さま

ますかっとさん、こんにちは。

> 土曜の夜から日曜のお昼まで、余すところ無く味わった!!
> って感じですね(*^^*)
はい、大事に取り置きして、水を入れて調味料を入れて、
増量して使いました。もともとの味がしっかりしていたので
増量にも耐えてくれました。

> こでらんにがったばぃ?(こたえられなかったでしょ?)
きゃ~かわいい♪ こでらんにがったばぃ? ですか。
岡山では、でぇれぇ よかったじゃろ? ですかね。


> 芋焼酎を入れて煮込むところもポイントなのかな?
いえ、これは飲まない芋焼酎があったから入れました。
飲めるお酒で作る方がすっきり仕上がるかと思います。

> これは是非、時間がある時に作ってみたいです~(≧ω≦)
焼いたスペアリブもいいですが、焼いてからことこと煮る
っていうのも、よかったです。
Mie |  2011.11.08(火) 16:16 | URL |  【編集】

あひる課長 さま

あひる課長さん、こんにちは。

もぉ~あひる課長さんは、褒め上手。。。♪
塩麹の仕込みが間に合うようになって
心置きなく使えるようになりました。

先日、麹を買っているお店で塩麹を見つけました。
製品になると高いのですね~
我が家のようにドンドン使ったら、塩麹貧乏になりそうです。


> >息をするのを忘れたり~
超真剣でした。もっとネギを切るのを頼んでいたら
酸欠になっていたかもです。
真剣に切ってくれたので、美しく切れていました。


> 我が家は猫が邪魔してくれるだけっす(><
いや~なにか頼んだら手伝ってくれるかも。


Mie |  2011.11.08(火) 16:11 | URL |  【編集】

ぴゆう さま

> 久しぶりにコメが出来るぞーー
ありがとうございます(*^_^*)
あはっ、今月はPTA行事が立て込んでいて、
オーブンしたりクローズしたりしそうです^_^;

> ↓美味しそうなスペアリブ。
> お鍋にも出来るのねぇ。
前はスペアリブを焼いたので今回はお鍋にしてみました。
旨出汁がでて、よかったです。
おいしすぎて3連チャンしてしまいました。

お買い物にいって、いいスペアリブに出会えると
いいですね。

> 鍋の季節だね。
うんうん、そしてこたつの季節~
こたつ布団は以前から出していたんだけど、
ついにコンセントを見つけて差しました。
あったか~(^^)
こたつでお鍋。。。たまりませんね~
Mie |  2011.11.08(火) 16:06 | URL |  【編集】

BOO子 さま

> 最後まで、完璧ですやんっ!
あらん、ありがとうございます(^^)
どれも食べたかったので、日をまたいで作ってみました。
とうさんは、雑煮しか食べていないので、
PCの向こうで「うそ~ん」と言っていることでしょう^_^;

> 芋焼酎でかー。
> チャレンジしてみたいです。

あっ、飲まない芋焼酎があったので使ってみました。
本当は、飲める日本酒でするのがいいんでしょうね~

チャレンジの時は、換気扇を回してね。
以前、焼酎で煮込んでいてガス警報器がなりましたσ(^◇^;)


> スペアリブ
> エアーで食べました。(笑
がははは~エアー食いだぁ(∩.∩)
スペアリブは焼きもいいけど、煮込みもよかったです。
身をたのしんで、スープも楽しめて~


> チーズなかったですね。
こっそり持って行ったらおこらるかしらね~
まぁ、家族全員鉄板ビュッフェデビューをしたので
当分は行かないでしょう。

> でも、みんな大満足だったんですね^^
はい。。。次に行くことがあったら、子どもたちに作って
もらいます。上手にお好みが焼けるようになったし~
Mie |  2011.11.08(火) 16:02 | URL |  【編集】

seabreeze さま

> 私も米麹200gに塩60gで作りましたのでMieさんとまったく同じ作り方でいいんですね、良かった~!

いろいろ塩の量を変えて作ってみたのですが、
この塩の量が私には合っているようです。

ということで、同じでいいかと。。。(*^_^*)
おすすめは味噌追加バージョンなのですが、
まずは塩麹の力を楽しんでください。
Mie |  2011.11.08(火) 15:54 | URL |  【編集】

うあ~♪

スペアリブ塩麹味噌鍋!!
土曜の夜から日曜のお昼まで、余すところ無く味わった!!
って感じですね(*^^*)

旨みが溶け込んだスープを色んなかたちで堪能して
こでらんにがったばぃ?(こたえられなかったでしょ?)
お鍋って何度も楽しめるから素晴らしい~♪
芋焼酎を入れて煮込むところもポイントなのかな?
これは是非、時間がある時に作ってみたいです~(≧ω≦)
ますかっと |  2011.11.08(火) 15:51 | URL |  【編集】

こんにちは(^^

さすがMieさん!
塩麹味噌鍋のアレンジはさすがです!
雑炊もうどんも美味しそうですね~♪
もちろん、お鍋も(^^
やっぱり塩麹マスター、
塩麹だけで本ができちゃいますよ♪

>息をするのを忘れたり~

(笑
イイですね~♪親子で料理って楽しそう(^^
我が家は猫が邪魔してくれるだけっす(><

ぽちっと応援♪
楽しい1日をお過ごしくださいね(^^
あひる課長 |  2011.11.08(火) 14:27 | URL |  【編集】

久しぶりにコメが出来るぞーー

↓美味しそうなスペアリブ。
お鍋にも出来るのねぇ。
私、豆豉の蒸し物が大好き。
けっこう蒸してもいけるかもね。
なんか食べたくなった。
買い物に行くから、スペアリブを買ってこようっと。
ここに来ると涎が出ますねん・・・
ホッホホホホ

大分寒くなったよね。
冬らしくなったような。
鍋の季節だね。
ぴゆう |  2011.11.08(火) 13:33 | URL |  【編集】

最後まで、完璧ですやんっ!


こんにちわー。

芋焼酎でかー。
チャレンジしてみたいです。
スペアリブ
エアーで食べました。(笑
あー
食べたい。

お休みの日にがんばってみます!


チーズなかったですね。
チーズに見える写真があって
勘違いしました。
でも、みんな大満足だったんですね^^
BOO子 |  2011.11.08(火) 13:08 | URL |  【編集】

ありがとうございました

ご丁寧にありがとうございました。
私も米麹200gに塩60gで作りましたのでMieさんとまったく同じ作り方でいいんですね、良かった~!
本当に楽しみです、ありがとうございましたm(__)m
seabreeze |  2011.11.08(火) 13:07 | URL |  【編集】

ひまあゆ さま

> 堪能しましたね~
堪能しました~\(^O^)/
夕ご飯のとき、〆をなににするか悩んだのですが決められず、
日をまたいで食べる事に。。。
これならメタボになりません(笑)

> 三つ葉にもそそられるけど・・・笑
ひまあゆさん、三つ葉お好きですよね(∩.∩)
三つ葉を使いながら、ひまあゆさんが喜んでくれるわ~
って思いました。


> ピリ辛がいいなぁ~~~!
> 温泉卵がいい仕事してるよね
> あぁん・・・飛んできてえ~~~!
飛んでいって欲しいけど~たべちゃった~~~ぐふふ~


> 小学生ちゃん、息を止めてマジ頑張って切ったのね^^
うん。きれいに切ってねってオーダーしたもので(^ニ^)
しっかり任務を遂行してくれました。

> さぞかしおいしかったでしょう♪
はい、それもあって、最後がナンバーワン。
Mie |  2011.11.08(火) 10:20 | URL |  【編集】

堪能しましたね~
三つ葉にもそそられるけど・・・笑
ピリ辛がいいなぁ~~~!
温泉卵がいい仕事してるよね
あぁん・・・飛んできてえ~~~!

小学生ちゃん、息を止めてマジ頑張って切ったのね^^
さぞかしおいしかったでしょう♪
ひまあゆ |  2011.11.08(火) 10:00 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | HOME |