05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

模試前日はチキンカツ

2011.10.31 (Mon)

         土曜日夕ご飯です

    1_20111030112046.jpg

 小学生が初めて受ける模試の前日、チキンカツを用意しました。
 チキンカツ・・・キチンカツ・・・キチント勝つ・・・
 なんてダジャレでチキンカツ。 失礼しました

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

まずは、油のきれいなうちにフライドポテト作り。
2_20111030112046.jpg 3_20111030112046.jpg 4_20111030112045.jpg
油にポテトを入れて火をつけ、きつね色に揚がったら油きりをして、
ソース(たらこ・あおのり・酢・胡椒)と和えました。

       5_20111030112043.jpg
        ご飯やビールのすすむ一品の完成

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

オニオンリングフライは、タルタルソースで食べました。
9_20111030112111.jpg 8_20111030112111.jpg
タルタルソースは、ゆで卵・きゅうり・マヨ・酢・たっぷり胡椒。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

主役のチキンカツは、塩麹に2日間つけておいた鶏モモを使用。
6_20111030112112.jpg 7_20111030112111.jpg
塩麹をとりのぞき、鶏の筋切りをし、麺棒で叩いて少し薄くしました。
スティック状にカットし、フライ衣をつけて揚げました。

       10_20111030112111.jpg
     鶏モモ一枚半。ボリュームいっぱいに仕上がりました。
大皿にのっているタルタルソースは、オニオンリングフライ用。
タルタルソースをご飯の上にのせて食べてもおいしかったです。


そのご飯は、お鍋で炊いたご飯。
11_20111030112136.jpg 13_20111030112135.jpg


もちろん、ご飯はチキンカツとの相性もばっちり。

      12_20111030112135.jpg
チキンカツは、外はサクッ、中は適度な弾力、そして豊かな塩味でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お味噌汁は、ジャガイモ・シメジ・油揚げ・絹さや・ネギ。

       1_20111030114208.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

デザートは、「かきのたねキッチン」の徳島の青海苔味 (120g)

       14_20111030112135.jpg
1袋にかなりの量が入っていてびっくりしました。しかも大粒。
味は、ほんのり甘醤油味に青海苔がふってありました。
食感は、おかきのカリッとしている場所がぎゅっとあつまった感じで
柿の種というより、カリッとしたおかきを食べている感じでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

小学生に「明日(日曜日)は朝早いから、10時ぐらいに寝たら?」
といったものの、遅くまで最後の追い込みをしていました。

一夜漬け・・・次の朝には忘れているかも。。。


以上、本日2回目の更新でした。


参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。



関連記事
16:30  |  鶏モモ  |  Comment(34)

Comment

ヴィッツ母 さま

ヴィッツ母さん、こんにちは。

> 小学生ちゃんの模試はいかがでしたか?
手応えはあまりないのですが^_^;
結果をみるまでは、期待して待ちます。
これからこの手のテストは頻繁に増えると思うので
一つ一つ丁寧にやっていきたいと思っています。
って、やるのは小学生なんですけどねσ(^◇^;)


> 縁起担いだり・・親っておかしなモノですね(^0_0^)
親が出来る事って限られてますからね、
縁起でもなんでも担いじゃいます♪

> 家では試験・審査前(私の弓道の昇段審査)は豚カツでした。
今度は、豚カツにしてみます。

> でも、チキンカツ♪
> 1月のにぃの看護学校の試験前日には
> パクらせて真似させて
> いただきます(*^^)v
小学生の結果かよかったらね。。

> チキンカツ・・キチントカツ♪
私の思いは、小学生にヒシヒシと伝わったようです。
Mie |  2011.11.01(火) 09:56 | URL |  【編集】

ひまあゆ さま

> 高2の長男はここのところ毎週模試です
毎週模試だなんて、たいへんですね~ 
高校生ともなると教科が多いですものね~
テスト準備もテスト直しも、大変だぁ~


> 小学生ちゃん、緊張しちゃったかな?
> お疲れ様でした!
小学生はマイペースなので、あまりテストって認識がないのかも^_^;
ちょっと焦ってほしいのですが。。。
Mie |  2011.11.01(火) 09:52 | URL |  【編集】

仁子 さま

仁子さん、おはようございます。

コメント、しめて~しめて~あけて~あけて~と
わがままさせてもらっていますm(__)m

おっ、お味噌汁ですか。。。とってもこだわっています(∩.∩)
お出汁は、よい鰹節と昆布のダブル出汁。
味噌は、その日のメインに合わせて変えています。
具材は、その日使った食材が入ることが多いですが、
バランスを考えて選んでいます。

以前、お味噌汁の写真がいいねっと言ってもらったことがあり、
それ以来、できるかぎり載せるようにしています。
仁子さんにも気に入っていただけてうれしいです。

さりげなくがいいですよね(*^_^*)

Mie |  2011.11.01(火) 09:48 | URL |  【編集】

ナオ さま

> チキンカツdeキチント勝つ!
> いいですね!(私も今度つかお・・笑)
ぐふふ・・・気に入ってもらえてよかった~
だじゃれ抜きで、チキカツってとってもおいしいです。

> Mieさんはやっぱりステキママだな~★
> 愛情ばっちり伝わってますね!
きゃ~ありがとうございます♪
Mie |  2011.11.01(火) 09:42 | URL |  【編集】

Mieさん。

小学生ちゃんの模試はいかがでしたか?
自分の時は「どうにかなるさ」と
のほほーんだったのに、子供の事になると
縁起担いだり・・親っておかしなモノですね(^0_0^)
家では試験・審査前(私の弓道の昇段審査)は豚カツでした。
でも、チキンカツ♪
1月のにぃの看護学校の試験前日には
パクらせて真似させて
いただきます(*^^)v
チキンカツ・・キチントカツ♪
ヴィッツ母 |  2011.11.01(火) 09:34 | URL |  【編集】

高2の長男はここのところ毎週模試です
今週土曜も予定されています
これで一段落かな
教科が多くなって朝から晩までかかるので大変そうですよ
小学生ちゃん、緊張しちゃったかな?
お疲れ様でした!
ひまあゆ |  2011.11.01(火) 09:26 | URL |  【編集】

Mieさん、おはようです♪
最近なかなかコメントのタイミングが合わずにご無沙汰でした(^^)

いつもおもっているんですが、
Mieさんちのお味噌汁、
いつもさりげなく載せてあって、
さりげない具なんですが(意味わかります?)
とっても美味しそうです。

もちろんメインのチキンカツはいうまでもありませんが、
日々の味噌汁って
とっても大事だなとおもって(^^♪

仁子 |  2011.11.01(火) 08:21 | URL |  【編集】

チキンカツdeキチント勝つ!
いいですね!(私も今度つかお・・笑)

Mieさんはやっぱりステキママだな~★
愛情ばっちり伝わってますね!
ナオ |  2011.11.01(火) 07:27 | URL |  【編集】

まさぼ~ さま

まさぼ~ さん、おはようございます。

ちょっとウケでもらえって、ほっとしました。
記事に書こうかどうか悩んだのですが、思い切って
書いてよかったです(^ニ^)

> 初めての模試、チキンカツ効果効いたのかな??
う~んとね~
結果はまだなのですが、良い感触は弱し~
追い込み一日ではねぇ~^_^;
でも、まだ結果をもらっていないので、楽しみに待ちます。

> Mieさんが良く使われてる塩麹に少し興味津津。
これ、すぐれものです。
漬ける時間を短くすれば、食材を柔らかくする効果として使え、
長くすれば、芳醇な塩味を楽しむ一品となります。
味の扱いとしては、「塩」と同じです。

> とっても美味しく料理出来るんですよね?明日にでもスーパーに行って塩麹探して見ま~す^^
はい。昔の人の知恵はすごいな~って思います。
漬けておくだけで、素材の味を倍増させてくれるので
楽チン料理でもあります。

あっ、塩麹としては売っていないかも。。。
麹を買って仕込みます。
麹と塩と水を合わせて、一日一回まぜ、甘酒のような香りが
したら、できあがりです(^^)
Mie |  2011.11.01(火) 05:39 | URL |  【編集】

三代目 さま

三代目さん、おはようございます。

> 模試なんですね~☆
そうなんです。今5年生なので、初めての志望校判定模試でした。
この試験で、いきたい学校が手の届くところかどうかわかるので
子どもより親がドキドキです。

> 緊張せずにできたでしょうか?^^
緊張はしなかったようです。解答欄は全部埋めたようですが、
さてさてどうなることら。
結果が待ち遠しいです。

> きっと日曜の夕食は「おつカレーさま」ってことでカレーライスだったのでは??^^
するどい。。。カレーをいただきました。
しかし 「おつカレーさま」ではなくて朝ご飯で~
「おつカレーさま」なかなかいいですね♪
Mie |  2011.11.01(火) 05:31 | URL |  【編集】

Lovely Blue さま

> しんさんも今日はカツ食べました
> 明日何があるわけでもないですが(^_^;)
きっと、いいことがあるよ~(*^^)v

> 揚げ物づくしで成績も上がる・・・なんつって~(^^)
お~その手もあったか~
今度使わせてもらおっと。成績があが~るですね(*^^)v

> 一夜漬け、意外に覚えてますよ
> 10日後くらいには忘れてますが(笑)
しんさんだからじゃあない?
うちの、あの小学生ですよ。ぷぷぷ。
忘れん坊さんだからな~
Mie |  2011.11.01(火) 05:25 | URL |  【編集】

かっぱのしんちゃん さま

かっぱのしんちゃんさん、おはようございます。

夕ご飯を食べた後は、がぜんやる気になって
お勉強をがんばっていました。が・・・
模試を終えての感触はね~σ(^◇^;)
結果が楽しみでもあり、怖かったりします。
Mie |  2011.11.01(火) 05:22 | URL |  【編集】

ペガサスママ さま

> カツだけじゃなくてきちんとカツ
きちんとカツだよって言うと、喜んでいました。
夕ご飯のあとは、お勉強に勤しんでいました(*^^)v

> 母の愛ですね~
ふふふ、だじゃれでしたけどね~(*^_^*)

> 良い結果が出るといいですね
ありがとう♪
感触は。。。あまりよくないらしいのですが、
成績表をもらうまでは、わかりませんからね。
楽しみにしています。
Mie |  2011.11.01(火) 05:20 | URL |  【編集】

このはな桜 さま

> 初めての模擬試験どうだったのかな?
それがね~ 解答欄は埋めたようなんだけど、
どうもね~合ってないみたい(・_・)

> チキンカツ効果はでたのかな?
テンションはあがったようです。遅くまで
勉強していました(^^)

> お鍋ご飯、美味しそう~
> ぴかぴかしてる。
ピカピカでしょう♪
お米があまくておいしんだ~
お米がおいしいと、うれしくなっちゃいます(*^^)v

> チキンカツ、オニオンリングとタルタルソース、
> お味噌汁も全部食べたい!
ふふふ、いい組み合わせでした。
体重計をつょっと気にしながらいただきました。
子どもたちは、そんなことを考えずに食べられるので
うらやまし~です。
Mie |  2011.11.01(火) 05:12 | URL |  【編集】

チキンカツで、キチントカツ!!
ナイスな駄洒落じゃないですか!
ちょっと、ウケました(*´艸`)

初めての模試、チキンカツ効果効いたのかな??

Mieさんが良く使われてる塩麹に少し興味津津。
とっても美味しく料理出来るんですよね?明日にでもスーパーに行って塩麹探して見ま~す^^
まさぼ~ |  2011.11.01(火) 00:56 | URL |  【編集】

遅い時間にこんばんは☆

Mieさんこんばんは。

模試なんですね~☆

受験生?にとっては勝負の年末年始のはじまりですね。

緊張せずにできたでしょうか?^^

きっと日曜の夕食は「おつカレーさま」ってことでカレーライスだったのでは??^^
三代目 |  2011.11.01(火) 00:24 | URL |  【編集】

しんさんも今日はカツ食べました
明日何があるわけでもないですが(^_^;)

揚げ物づくしで成績も上がる・・・なんつって~(^^)
一夜漬け、意外に覚えてますよ
10日後くらいには忘れてますが(笑)
経験者です(^^)
Lovely+Blue |  2011.10.31(月) 23:42 | URL |  【編集】

こんばんは~!
チキンカツでキチンと買ってくださいね~(^○^)
かっぱのしんちゃん |  2011.10.31(月) 23:12 | URL |  【編集】

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
 |  2011.10.31(月) 22:54 |  |  【編集】

カツだけじゃなくてきちんとカツ
母の愛ですね~
良い結果が出るといいですね
ペガサスママ |  2011.10.31(月) 22:28 | URL |  【編集】

初めての模擬試験どうだったのかな?
チキンカツ効果はでたのかな?

お鍋ご飯、美味しそう~
ぴかぴかしてる。
チキンカツ、オニオンリングとタルタルソース、
お味噌汁も全部食べたい!
このはな桜 |  2011.10.31(月) 22:10 | URL |  【編集】

やっぱり試験前はカツですね~♪
我が家はとんかつが多いかな

キチント勝つチキンカツですか♪
綺麗なオニオンリングフライですね
今晩初めて作ってみました
もちろん私は食べられませんが・・・
rose |  2011.10.31(月) 21:07 | URL |  【編集】

まき さま

> この前、東京に行った時に居酒屋さんで
> オニオンリングフライを食べました。
まきさんもたべられましたか~
居酒屋さんで? あ~ビールと一緒に食べたら
おいしいだろうな~

> その時は娘の希望でケチャップで
> 食べたんですがおいしかったですよ。
うんうん、ケチャップもいいですよね。

> 今まで正直タマネギのフライって
> 食べたこともなくどうなのかなぁって
> 思ったんですがよかったです。
玉ねぎのフライ、さくって揚がっていたら
とってもおいしいです。ほのかな玉ねぎの甘み
たまりません。
べちょっは、ダメですよ。。。油っぽくて
たべられません。

> チキンカツもおいしそうですね。
はい、サクサクでおいしかっです。
スティック状にカットしたので、
とっても食べやすかったです♪
Mie |  2011.10.31(月) 20:36 | URL |  【編集】

うちくるくる さま

うちくるくるさん、こんばんは。

> 塩麹のチキンカツ美味しそうですね~
は~い、とっても好きな一品です。
トンカツでもおいしいのですが、鶏モモの方が厚みもあり
よりジューシーな気がします。

> 時間をかけてじっくりと漬けた鶏肉は
> 柔らかくて美味しいんでしょうね。これを食べて
うんうん。。。ソースをかけて食べるなら半日~1日漬け、
ソースなしで食べるならそれ以上漬けたらOK。
とっても楽なお料理です(∩.∩)

> お子さん、テストもばっちりだったでしょうね(*^^)v
それがね~・・・σ(^◇^;)
続きは次の更新で。

> たらこが入った、フライドポテト。
> どんな味なんだろ~
外はかりっ、中はホクッのフライドポテトに絡んだ
タラコソースそして青のりの風味。
たまりません。
茹でたポテトに和えるより、好きかな~


> うんうん。お酒に合いそうですね。
合うよん♪
Mie |  2011.10.31(月) 20:28 | URL |  【編集】

ますかっと さま

> チキンカツー!!(^O^)/
> 良い色に揚がって見るからにサックリって感じ♪
は~い、サクッでした(*^^)v
この食感がたまりませ~ん。

> 美味しくゲンを担いで、小学生ちゃんにパワー注入ですね!
はい、パワーは注入できましたが。。。パワーが加速前に
テストが終わったような。。。
マイペースな小学生には、もっと早くチキンカツを食べてもらう
必要があったかも。。。

> 茹でたポテトにたらこのソースは良くあるけど、
> 揚げポテト+たらこ+青海苔も香ばしさが加わって美味しそう~
揚げることで香ばしさとホクッと感がくわわって、
茹でたポテトとは、違う感じに仕上がりました。
今回は和えましたが、たらこディップにして、ポテトに
つけながら食べてもいいかも~


> Mieさんのお料理の発想を覗かせてもらってるだけで
> 勉強になるし楽しいなぁ(*^^*)
楽しいなぁ~がうれしいです(*^_^*)
Mie |  2011.10.31(月) 20:23 | URL |  【編集】

この前、東京に行った時に居酒屋さんで
オニオンリングフライを食べました。

その時は娘の希望でケチャップで
食べたんですがおいしかったですよ。

今まで正直タマネギのフライって
食べたこともなくどうなのかなぁって
思ったんですがよかったです。

チキンカツもおいしそうですね。
まき |  2011.10.31(月) 20:18 | URL |  【編集】

seabreeze さま

> キチントカツ、うまくいったかな?
ぐふふ~ とらぬ狸の皮算用~ってところでしょうか。
やる気はアップしたようですが、結果は、むずかしそうです。

> お嬢さんはこれから初めての事、たくさん経験するのですね。
はい。どんな夢でも手に入れられるお年頃。
その環境作りは、ばっちりしようと思っています。
あとは、小学生次第なんだけどな~
マイペースなもので。。。


> チキンカツも塩麹使用ですね。
はい。この塩麹は、柔らかさと味付けをねらって使いました。
ソースいらずでしたよ~

> 家のは作って1週間、かすかに甘酒のようなにおいがしていますがそれでいいのでしょうか。
甘酒の匂いがしたら、使えます。
もう数日したら本格的にOKですね。
あとは、密閉容器に入れて、冷蔵庫保存。
もう一日一回混ぜる必要はありません(*^^)v
楽チンですよ~
Mie |  2011.10.31(月) 20:18 | URL |  【編集】

へびきち さま

> 初めての模試ですか~なんだか緊張しますね!!
は~い。子どもより親が緊張かも(^○^)
今回は志望校判定模試。リアルにAとかBとか出てくるので
ハラハラです。
子どもも、私の殺気(?)を感じてか? いつものテストより
力が入っていました。

> チキンカツできちんと勝つ!!
> 凄くいいと思います^^
がはは~ それがね~
つづきは、次の更新で(^-^)

> いい結果がでますように♪
へびきちさん、ありがとう♪
Mie |  2011.10.31(月) 20:02 | URL |  【編集】

こんにちは(^O^)/
塩麹のチキンカツ美味しそうですね~
時間をかけてじっくりと漬けた鶏肉は
柔らかくて美味しいんでしょうね。これを食べて
お子さん、テストもばっちりだったでしょうね(*^^)v
たらこが入った、フライドポテト。
どんな味なんだろ~
うんうん。お酒に合いそうですね。
うちくるくる |  2011.10.31(月) 19:52 | URL |  【編集】

丸山みかん さま

みかんちゃん、こんばんは。

> もりもりのチキンカツ!で、元気モリモリで、模試にも勝つ!
は~い♪ 母の願いは「勝つ」でしたが。。。
結果は、次の更新で^_^;

> いいですね♪お母さんの愛情たっぷりですね♪
たっぷり入れました。そしてテンションも上がり、
結果も。。。はははは。。。σ(^◇^;)

> よい結果がもたらされますように(*´ー`*人)
ありがとう、みかんちゃん(*^_^*)
Mie |  2011.10.31(月) 19:50 | URL |  【編集】

こんばんは(^_^)

チキンカツー!!(^O^)/
良い色に揚がって見るからにサックリって感じ♪
美味しくゲンを担いで、小学生ちゃんにパワー注入ですね!
茹でたポテトにたらこのソースは良くあるけど、
揚げポテト+たらこ+青海苔も香ばしさが加わって美味しそう~

Mieさんのお料理の発想を覗かせてもらってるだけで
勉強になるし楽しいなぁ(*^^*)
ますかっと |  2011.10.31(月) 19:41 | URL |  【編集】

こんばんは~

キチントカツ、うまくいったかな?
お嬢さんはこれから初めての事、たくさん経験するのですね。

チキンカツも塩麹使用ですね。
家のは作って1週間、かすかに甘酒のようなにおいがしていますがそれでいいのでしょうか。
もう少し置いた方が良いのかしら。
何しろ私も初めての事なのでなんだか緊張しています。
seabreeze |  2011.10.31(月) 19:20 | URL |  【編集】

こんばんは♪

初めての模試ですか~なんだか緊張しますね!!
チキンカツできちんと勝つ!!
凄くいいと思います^^
いい結果がでますように♪
へびきち |  2011.10.31(月) 19:12 | URL |  【編集】

(* 'ω')ノコンバンハ

もりもりのチキンカツ!で、元気モリモリで、模試にも勝つ!

いいですね♪お母さんの愛情たっぷりですね♪

よい結果がもたらされますように(*´ー`*人)
丸山みかん |  2011.10.31(月) 17:59 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | HOME |