新宿中村屋のカリーパン & 鶏と野菜の和風チーズ焼き
2011.10.29 (Sat)
木曜日の夕ご飯です 

阪神百貨店で新企画物産展 阪神食品館デパハチ祭( 10/26-11/1 )に
行って来ました。そこで買い求めた新宿中村屋のカリーパンとピロシキ。


( カリーパン ) ( ピロシキ ) ( 野菜ピロシキ )
夕ご飯でいただきました。この中では、カリーパンがよかったです。
主菜は、
鶏と野菜の和風チーズ焼きby Mieおうち の簡単バージョン

醤油・酒・みりんに、鶏肉・ジャガイモ(軽くチンしました)・玉ねぎ・人参・
しいたけ・もやしを入れて、時々ひっくり返しながら30分以上
漬け込み、チーズをのせてオーブンで焼きました。

チーズのとろり、お野菜、お汁の三層になっています。お皿によそって
すきな組み合わせていただきました。
もう一品は、お好み焼き。
この日の小学校の給食は、お好み焼きだったのですが、とっても小さかった~
と小学生がしょんぼりしていたので、作ってみました。
(ちなみに、この日の給食は、お好み焼き・豚汁・ごはん・牛乳)

カリッと焼いた鶏の皮・キャベツ・ネギ・小麦粉・卵・だし汁を混ぜ合わせ
フライパンで焼きました。

ソース・ケチャップ・マヨを塗って、青のりをふったらできあがり。
小学生がにっこりして食べていました。
( 豚バラも入れてあげたら、よかったかな~ )
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
中学生は、滋賀へ遠足に行ってきました。
バスに揺られること1時間半。陶芸の森に到着。
陶芸教室で信楽焼体験。陶芸用の土とろくろが提供され、
自分でデザインを考えて作ったそうです。
「何を作ったの? 」と聞くと、「目的もなく作っていたら
小物入れみたいなものができた~」とのこと。
2ヵ月後に手元に届くそうで、今から楽しみです。
以上、本日2回目の更新でした。
参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
コメント欄は、お休み中です。


阪神百貨店で新企画物産展 阪神食品館デパハチ祭( 10/26-11/1 )に
行って来ました。そこで買い求めた新宿中村屋のカリーパンとピロシキ。





( カリーパン ) ( ピロシキ ) ( 野菜ピロシキ )
夕ご飯でいただきました。この中では、カリーパンがよかったです。
主菜は、



醤油・酒・みりんに、鶏肉・ジャガイモ(軽くチンしました)・玉ねぎ・人参・
しいたけ・もやしを入れて、時々ひっくり返しながら30分以上
漬け込み、チーズをのせてオーブンで焼きました。


チーズのとろり、お野菜、お汁の三層になっています。お皿によそって
すきな組み合わせていただきました。
もう一品は、お好み焼き。
この日の小学校の給食は、お好み焼きだったのですが、とっても小さかった~
と小学生がしょんぼりしていたので、作ってみました。
(ちなみに、この日の給食は、お好み焼き・豚汁・ごはん・牛乳)



カリッと焼いた鶏の皮・キャベツ・ネギ・小麦粉・卵・だし汁を混ぜ合わせ
フライパンで焼きました。

ソース・ケチャップ・マヨを塗って、青のりをふったらできあがり。
小学生がにっこりして食べていました。
( 豚バラも入れてあげたら、よかったかな~ )
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
中学生は、滋賀へ遠足に行ってきました。
バスに揺られること1時間半。陶芸の森に到着。
陶芸教室で信楽焼体験。陶芸用の土とろくろが提供され、
自分でデザインを考えて作ったそうです。
「何を作ったの? 」と聞くと、「目的もなく作っていたら
小物入れみたいなものができた~」とのこと。
2ヵ月後に手元に届くそうで、今から楽しみです。
以上、本日2回目の更新でした。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
コメント欄は、お休み中です。
- 関連記事
-
- 厚切り玄米トースト & キッシュ風 (2012/01/21)
- 揚げカレーパン & 焼きカレーパン (2011/12/09)
- 新宿中村屋のカリーパン & 鶏と野菜の和風チーズ焼き (2011/10/29)
- 松茸入りコンソメスープ & パンいろいろ (2011/10/27)
- 自分ではさんで~ ハンバーガー (2011/10/20)
| HOME |