中学生の遠足弁当
2011.10.29 (Sat)
中学生の遠足弁当です 

どどーんと、ご飯の上にハンバーグをのせてみました。我が家では珍しい、
スタンダードなハンバーグ。( いつもは、豆腐などが入っています )

豚ウデをフードプロセッサーにかけミンチし、牛ミンチと合わせて
練りました。玉ねぎ・味噌を加えて両面焼き酒蒸しして一晩冷蔵庫へ。
ラードの部分を取り除き、醤油・酒・みりんを煮絡めました。
ごはん→なます(写真一番右)→ハンバーグ→甘酢だれ(別鍋で、醤油・酒・みりん・
酢・ケチャップを煮て片栗粉でとろみをつけました)→ドライバジル→
糸切り唐辛子をのせました。
おかずは、塩麹漬け鶏のからあげ、フライドポテト、サニーレタス、
ミニトマト。
とうさんのお弁当です

がっつり男子飯の完成。とうさんには、ヘビーだったかな~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
帰宅しとうさんにお弁当の感想を聞いたら、最後の一口を
ハンバーグでおわるか、からあげでおわるか悩んだそうです。
ご飯(ライス)の〆は、ハンバーグで、お弁当の〆はからあげに
したそうです。
中学生にも同じことを聞いたら、これまた悩んだすえ、
こちらも、とうさんと同じ食べ方で〆たそうです。
おふたりさん、同じ〆方だったんだわ
参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
コメント欄は、お休み中です。
< 追記 >
なりゅ14さん
鶏モモともやしの甘酢煮 by Mieおうち の つくれぽ 
> もやし多めですが!お肉がほんとに柔らかい(^^)リピします
ふっくらお肉とたっぷりもやしがからまって
とってもおいしそうでした。


どどーんと、ご飯の上にハンバーグをのせてみました。我が家では珍しい、
スタンダードなハンバーグ。( いつもは、豆腐などが入っています )



豚ウデをフードプロセッサーにかけミンチし、牛ミンチと合わせて
練りました。玉ねぎ・味噌を加えて両面焼き酒蒸しして一晩冷蔵庫へ。
ラードの部分を取り除き、醤油・酒・みりんを煮絡めました。
ごはん→なます(写真一番右)→ハンバーグ→甘酢だれ(別鍋で、醤油・酒・みりん・
酢・ケチャップを煮て片栗粉でとろみをつけました)→ドライバジル→
糸切り唐辛子をのせました。
おかずは、塩麹漬け鶏のからあげ、フライドポテト、サニーレタス、
ミニトマト。
とうさんのお弁当です


がっつり男子飯の完成。とうさんには、ヘビーだったかな~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
帰宅しとうさんにお弁当の感想を聞いたら、最後の一口を
ハンバーグでおわるか、からあげでおわるか悩んだそうです。
ご飯(ライス)の〆は、ハンバーグで、お弁当の〆はからあげに
したそうです。
中学生にも同じことを聞いたら、これまた悩んだすえ、
こちらも、とうさんと同じ食べ方で〆たそうです。
おふたりさん、同じ〆方だったんだわ


最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
コメント欄は、お休み中です。
< 追記 >
なりゅ14さん


> もやし多めですが!お肉がほんとに柔らかい(^^)リピします
ふっくらお肉とたっぷりもやしがからまって
とってもおいしそうでした。
- 関連記事
-
- 中学生の遠足弁当 (2012/04/30)
- お花見にいきました。 (2012/04/11)
- 中学生の遠足弁当 (2011/10/29)
- 小学生の遠足弁当 (2011/10/09)
- 社会見学の日のお弁当 (2011/09/15)
| HOME |