ツバス(ハマチの子)で夕ご飯
2010.07.24 (Sat)

昨日の夕ご飯は、ツバス(ハマチの子)を中心とした献立でした

■ツバスとツバスの刺身


■ツバスのパン粉焼きとブラウンマッシュルームパン粉焼き


ツバスを、小麦粉・牛乳で混ぜた液にくぐらせ、パン粉・パルメザンチーズ・
ドライパセリを混ぜた粉でコーティング。ブラウンマッシュルームも同様に。
210℃のオーブンで10分ほど焼きました。



きゅうりを豪快にパリパリ・・・おいしかったです

■鶏レバーとしめじの醤油酢煮

下処理した鶏レバーとしめじ・生姜・長ネギ・砂糖・同量の醤油・酒・みりん・
酢で煮ました。仕上げにパプリカと細ネギを散らして。ゆで卵も忘れずに。
パクパクパク・・・「あっ、


いうことで、食卓からすぐに姿を消した一品です

■いかオクラ納豆

とうさんが食事を終えて、ブログ用の画像をみていて一言
「


「しまった納豆入れるの忘れた(私の心の声)」

■ご飯と味噌汁


削っていない鰹節を入手。( 480円/100g 、1本約1,400円 )


お味噌汁は、抜群

今日のひまわり



いつもブログを見てくださって、ありがとうございます

- 関連記事
-
- ブリの塩焼き de 夕ご飯 とクックパッド (2010/10/22)
- ますの寿しとブリと野菜の煮物 de 夕ご飯 (2010/09/22)
- ブリと タコ de 夕ご飯 (2010/08/11)
- ツバス(ハマチの子)で夕ご飯 (2010/07/24)
- ぶり照マヨ (2010/06/17)
ツバス、関東ではブリですね。
幼魚からワカシ、イナダ、ワラサ、ブリと名前が変化する出世魚ですね、
縁起が良い!もちろん味も良い!美味しそうですね~。
鮮度が良いものはやはり刺身が一番ですね。
応援ポチ!
幼魚からワカシ、イナダ、ワラサ、ブリと名前が変化する出世魚ですね、
縁起が良い!もちろん味も良い!美味しそうですね~。
鮮度が良いものはやはり刺身が一番ですね。
応援ポチ!
サム |
2010.07.24(土) 12:56 | URL |
【編集】
こんにちは、コメントありがさうございます。
> ハマチの子はじめて知りました!そちらにはよくある食材ですか?
ときどき魚屋の店頭に並びます。値段が手頃なので買ってしまいますねぇ・・・。
ツバスだけだと何の魚がわからない人が多いので、
ツバス(ハマチの子)とラベルに書いて売っています(^^)
>鰹節削られるなんて凄い贅沢ですね。意外にお安く売られているんですね!
全部使い切るぞー! という気合いを入れて使います^_^;
なので使い切った後は、なかなか次の購入に踏み切れません・・・。
ぽちっ☆
> ハマチの子はじめて知りました!そちらにはよくある食材ですか?
ときどき魚屋の店頭に並びます。値段が手頃なので買ってしまいますねぇ・・・。
ツバスだけだと何の魚がわからない人が多いので、
ツバス(ハマチの子)とラベルに書いて売っています(^^)
>鰹節削られるなんて凄い贅沢ですね。意外にお安く売られているんですね!
全部使い切るぞー! という気合いを入れて使います^_^;
なので使い切った後は、なかなか次の購入に踏み切れません・・・。
ぽちっ☆
こんにちは♪
ハマチの子はじめて知りました!そちらにはよくある食材ですか?鰹節削られるなんて凄い贅沢ですね。意外にお安く売られているんですね!
ハマチの子はじめて知りました!そちらにはよくある食材ですか?鰹節削られるなんて凄い贅沢ですね。意外にお安く売られているんですね!
コメントを投稿する
| HOME |
> ツバス、関東ではブリですね。
> 幼魚からワカシ、イナダ、ワラサ、ブリと名前が変化する出世魚ですね。
関東と関西では、だいぶ呼び名が違うんですね。
関西は、ツバス、 ハマチ、メジロ 、ブリかな・・・。
お勉強になりました。
> 縁起が良い!もちろん味も良い!美味しそうですね~。
> 鮮度が良いものはやはり刺身が一番ですね。
刺身で全部食べたかったのですが、それだけでは量が足りず、
パン粉をつけちゃいました。それはそれで、おいしかったのですが、
刺身には負けます。はい。
応援ぽち☆