09月≪ 12345678910111213141516171819202122232425262728293031≫11月

カニドリア

2011.10.24 (Mon)

         土曜日夕ご飯です

    1_20111023072755.jpg

   とうさんがいない日なので、とうさんの苦手なものを
   食べちゃいましょう   今回は、カニ にしました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

          ● カニドリア

コストコで買ったカニ缶。一缶200円ちょっとでした。
2_20111023072755.jpg 3_20111023072754.jpg
カニのほぐし身がいっぱい入っていました。


4_20111023072754.jpg 5_20111023072753.jpg 6_20111023072900.jpg
洗い米・カニ缶の汁・コンソメ・酒・水を入れて炊き、炊きあがり前に
カニの身を入れました。蒸らしたあと、耐熱皿へ。

ドリアのソースに、かにクリームコロッケを入れてみました。
7_20111023072900.jpg 8_20111023072900.jpg 9_20111023072900.jpg
玉ねぎを炒め、軽くチンした冷凍かにクリームコロッケを潰しながら
混ぜました。

10_20111023072900.jpg 11_20111023072950.jpg 12_20111023072950.jpg
カニ缶の身を入れ、牛乳を入れながら混ぜ合わせました。塩・胡椒で
味を調え、最後にもやしを入れました。(とろみは、つけなくても大丈夫でした)
耐熱皿へ移し、チーズをたっぷりふりました。

14_20111023072950.jpg 15_20111023072950.jpg
オーブンで焼いてできあがり。カニ缶1缶入りのドリアが完成。
ご飯からもソースからも、カニの味がやってきました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

            ● サラダ
16_20111023072950.jpg 17_20111023073038.jpg
    ベビーリーフ・サニーレタス・たらこソース(たらこ・マヨ)
たらこソースは、ドリアとあわせてもおいしかったです。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

デザートは、エクレアバケット (メンヒェングラードバッハ)。

久しぶりに食べます。ちょくちょくお店の前までは行っていたのですが、
いつも行列でした。買った日は、なぜか行列がなく、スムーズに買えました。

a1_20111023073038.jpg a2_20111023073037.jpg
    ( シュガー )        ( クラッツランミルク )

       a3_20111023073037.jpg
         ( クラッツランスイート )

前は、もう少し生地がかためだったような気がしたのですが、
今回は、少ししっとりした感じでした。
( エクレアの過去記事 : 真あじ開き & エクレアバケット )


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この日も小学生と一緒に寝ることになりました。
今宵こそは、ゆっくり眠れるかしら ?

中学生は、小学生がいなくて、ゆっくり眠れる~と言っていました。
二人は二段ベットで寝ていて、小学生が上、中学生が下。
小学生が動くたびに ぎしっと音がなるようで、きになるそうです。
・・・寝室をのぞくと、いつも中学生は爆睡しているんだけど


以上、本日2回目の更新でした。


参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
 コメント欄は、火曜日の2本目でオーブンの予定です。


関連記事
16:30  |  ● (誰か)いない日のご飯
 | HOME |