ヘレカツ丼弁当 & 麺のパリパリ
2011.10.22 (Sat)
水曜日の 夕ご飯 は、ヘレカツ
木曜日の 朝ご飯 は、ヘレカツ丼

そして とうさんのお弁当も ヘレカツ丼


必要な分の玉ねぎを、醤油・酒・みりん・出汁で煮てスタンバイ。
そして一人分ずつ作りました。お弁当用は、水溶き片栗粉でとろみをつけて、
卵にしっかり火を通しました。
朝ご飯用は、つゆだく・卵とろ~りに仕上げました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コストコでシーズニング(ガーリック)を購入できたので、心置きなく、
パリパリ作り。
● うどんのパリパリ

今回は乾麺を使用。乾麺を短くカットして固めに茹でて水洗いし
水切りしてシーズニングをまぶし、オーブンで焼きました。
乾麺は、茹でで売っている麺より細かったので、焼く時間は短くて
すみました。うどんの味を楽しむなら、太い麺の方がいいかも。
そうめん、うどんときたら、次は、そばかな。
● そばのパリパリ

今回は乾麺を使用。乾麺を短くカットして固めに茹でて水洗いし
水切りしてシーズニングをまぶし、オーブンで焼きました。
(天板1回分 乾麺50gを茹でたもの / 150度35分)

( 乾麺 100g 分 作りました )
そばが、いちばんパリパリしていました。が、パリパリすぎて(?)
そば本来の味はどこかにいってしまいました。
そばの風味を追求しなければ、パリパリを楽しめる一品でした。
今のところ、やや太めのうどんで作るパリパリがいいな~と思っています。
参加中です。ぽちっをお願いします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
コメント欄は、お休み中です。


木曜日の 朝ご飯 は、ヘレカツ丼

そして とうさんのお弁当も ヘレカツ丼





必要な分の玉ねぎを、醤油・酒・みりん・出汁で煮てスタンバイ。
そして一人分ずつ作りました。お弁当用は、水溶き片栗粉でとろみをつけて、
卵にしっかり火を通しました。
朝ご飯用は、つゆだく・卵とろ~りに仕上げました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コストコでシーズニング(ガーリック)を購入できたので、心置きなく、
パリパリ作り。
● うどんのパリパリ


今回は乾麺を使用。乾麺を短くカットして固めに茹でて水洗いし
水切りしてシーズニングをまぶし、オーブンで焼きました。
乾麺は、茹でで売っている麺より細かったので、焼く時間は短くて
すみました。うどんの味を楽しむなら、太い麺の方がいいかも。
そうめん、うどんときたら、次は、そばかな。
● そばのパリパリ



今回は乾麺を使用。乾麺を短くカットして固めに茹でて水洗いし
水切りしてシーズニングをまぶし、オーブンで焼きました。
(天板1回分 乾麺50gを茹でたもの / 150度35分)

( 乾麺 100g 分 作りました )
そばが、いちばんパリパリしていました。が、パリパリすぎて(?)
そば本来の味はどこかにいってしまいました。
そばの風味を追求しなければ、パリパリを楽しめる一品でした。
今のところ、やや太めのうどんで作るパリパリがいいな~と思っています。

最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
コメント欄は、お休み中です。
- 関連記事
-
- シリコンスチーマーを使ってお弁当 & ベランダの植物 (2012/05/17)
- 野菜炒め弁当 (2011/11/26)
- ヘレカツ丼弁当 & 麺のパリパリ (2011/10/22)
- 豚肉の塩麹炒め弁当 (2011/10/02)
- 豚肉のすき焼き風煮弁当 & ブリッジ (2011/09/09)
| HOME |