たまごサンド & おいものシチュー & 太秋柿

2011.10.17 (Mon)

先日楽しみにしていた深夜食堂 第2部が放送されました。
これは、第1部のものをなにか再現しておかなくてはと思い、朝食向きの
タマゴサンドを作りました。(タマゴサンドが食べたかっただけなんですけど )

1_20111015153255.jpg 2_20111015153255.jpg
「 まずは、ゆでタマゴを適度にきざんでください
 マヨネーズって何にでもあうけど入れすぎるとタマゴの味より
 マヨネーズの味が勝ってしまいます。マヨネーズは最小限のつなぎ
 程度にして、最後に塩とコショウで味をととのえよう by 公式サイト

はい、その通りに作りました。
次に、パンにマーガリンを塗って具材を挟んでいきました。

3_20111015153255.jpg 4_20111015153255.jpg

耳をカットして、できあがり。番組では、ハムサンドも添えられて
いるのですが、今回は、タマゴサンドオンリー。

あらく刻んだゆで卵は、卵の食感や味をしっかり感じることができました。
サンドイッチ用ではないパンで食べるというのも、楽しかったです。


おいものシチューを作りました。(番組には関係ありません)

5_20111015153255.jpg 6_20111015153324.jpg 7_20111015153324.jpg
ベーコン・サツマイモ・ジャガイモに小麦粉を絡ませ、コンソメ・
水・塩・胡椒・酒で煮ました。芋類に8割ほど火が通ったら、牛乳を
入れて、塩・胡椒で味を調え、仕上げにバターを入れました。


       8_20111015153324.jpg
        バジルをふっていただきました。

サンドの時にカットしたパン耳を、これに浸したりしていただきました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

実家から 太秋柿(たいしゅうがき)が届きました
1玉300gほどの重さの大きな柿で、種も非常に少ないです。

9_20111015153324.jpg 10_20111015153324.jpg
                  ( 種が1個だけ入っていました )

甘くて、果汁がたっぷり。サクサクっとした食感が楽しめる みずみずしい
柿でした。いつもの柿と食感が違うので少しびっくりしました。

太秋柿は、初めてたべる品種だったので、太秋柿をWEB検索していたら
梨のような食感と表現していました。そんな感じ。

貴重な柿、ごちそうさまでした。


参加中です。ぽちっをお願いします。
 最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


関連記事
09:30  |  パン  |  Comment(16)

Comment

テッチー☆ さま

テッチー☆さん、こんばんは。

> わ~!超熟、我が家と一緒や~ (*⌒ー⌒*)
これね~、深夜食堂という番組で作っていた卵サンド、
このパンで作ってたの。た・し・か。
なので、これを買って来て、作りました~
ふんわりしていて、おいしいパンですね。

> 太秋、栽培している知り合いがいるのですが 「スゴく美味しいけど 他の品種に比べて栽培するのが難しい」と言ってました☆

そうらしいですね。
WEBでみたら、いい値段がついていて
びっくりしました。
感謝して、いただきましよ~(*^_^*)
もう食べるチャンスは、ないかも。。。

Mie |  2011.10.17(月) 22:03 | URL |  【編集】

Mei さん☆ こんにちは★

わ~!超熟、我が家と一緒や~ (*⌒ー⌒*)

太秋、栽培している知り合いがいるのですが 「スゴく美味しいけど 他の品種に比べて栽培するのが難しい」と言ってました☆
こんなにたくさん ウラヤマシ~♪
テッチー☆ |  2011.10.17(月) 21:09 | URL |  【編集】

みやっち さま

みやっちさん、こんばんは

> 種の少ない柿ってあるんですね。
私もお初でした。
多くても数個しか入っておらず、
1個だけっていうものもありました。

> 普段、あまり果物を食べない方なので
> 知りませんでした。
みやっちさんもですか。。。私も、あまり果物は食べません。
買うとしたら、いちご・ぶどう・みかん・バナナ、
そして病気のときは、メロンといったところでしょうか。
無ければ、無しでもいいんです。

> そういえば、柿は秋の旬物ですね。
> たまには、買って食べてみようかな?
おいしい柿にあたるといいですね♪
Mie |  2011.10.17(月) 20:44 | URL |  【編集】

こんばんは

種の少ない柿ってあるんですね。
普段、あまり果物を食べない方なので
知りませんでした。

そういえば、柿は秋の旬物ですね。
たまには、買って食べてみようかな?
みやっち |  2011.10.17(月) 19:39 | URL |  【編集】

seabreeze さま

> 卵サンド、1斤分ですか?
はい、1斤でした~
でも、サンドだけだったら、1斤では、
足りません。

> 2種類のお芋のシチューは新鮮です。
色や形が似ていますが、味が全然違うので
楽しかったです。
サツマイモの甘みに癒されたりして~

> 太秋柿、1個300gなんてずいぶん大きな柿なんですね。食べごたえがありそうです。
> 柿は地方によってさまざまな種類があるみたいね、みんな食べ比べしてみたいな。
ちょっとずつ、いろいろ試したいですね。
今回の柿は、とっても我が家好み。
すごい勢いでなくなってしまいました~
Mie |  2011.10.17(月) 16:55 | URL |  【編集】

rose さま

> 卵サンド好きの息子
> 最近は朝はごはんがいいみたいなので
パンだとお腹がすくからですかね?
うちの中学生は、パンだと満腹しないって、
かなりの量を食べます。ごはんのときは、
そんな感じでもないんだけど。

> 卵サンド作ってません・・・
たまにはいいかも♪ ですよ。

> Mie家は一斤使い切りですね!!
> 美味しそう♪
一斤では、足らず。。。^_^;


> 私は茹でたてをおろし器で大根おろしみたいに
> 卵おろし!!を作ります
私は、フードプロセッサーにかけることが多く、
ゆで卵、ごろっは、したことがなかったかも。
ゆで卵ごろっはゆで卵の味をしっかり感じることができて、
パンに負けていませんでした。

> でも大きめに切ったのも美味しそうですね
うんうん (^ニ^)
Mie |  2011.10.17(月) 16:51 | URL |  【編集】

こんにちは~

卵サンド、1斤分ですか?
中学生は食べ盛りなんですね。
2種類のお芋のシチューは新鮮です。

太秋柿、1個300gなんてずいぶん大きな柿なんですね。食べごたえがありそうです。
柿は地方によってさまざまな種類があるみたいね、みんな食べ比べしてみたいな。

seabreeze |  2011.10.17(月) 15:49 | URL |  【編集】

卵サンド好きの息子
最近は朝はごはんがいいみたいなので
卵サンド作ってません・・・

Mie家は一斤使い切りですね!!
美味しそう♪

たまには作ってみようかしら?
私は茹でたてをおろし器で大根おろしみたいに
卵おろし!!を作ります
でも大きめに切ったのも美味しそうですね
rose |  2011.10.17(月) 15:48 | URL |  【編集】

たんぽぽ さま

> たまごサンド我が家も好きです!
そうですか(*^_^*)

> でもマーガリンではなくってマヨネーズを塗るの~!
おっ、パンに具材に、マヨダブルですね。

> ほんとはマーガリンとかバタ―が良いのよね!
2種類使うと、風味が増すような感じがします。

> 焼いてたまごを挟むのも好きだわ~!
これもまたいいですね。チーズも入れてたべたいな~
Mie |  2011.10.17(月) 15:03 | URL |  【編集】

Coucouのいくこ さま

> 私たまごサンド大好きです
私も、好きです(*^_^*)

> 我家では週末の朝パパが作ります
きゃ~いいな~♪

> パパが作ると胡椒と洋カラシが効いていて美味しいんですよ~
おっ、私ごのみ。
私も胡椒とマスタードたっぷりです。
今回は、テレビに忠実にシンプルに。
これもまた、素朴でよかったです。

> 耳を付けたままでトーストして食べます。
おおお~トースト、チーズなんかはさんで
たべたい。。。

> お芋のシチューと一緒に食べるところが流石ですね~
よくたべる中学生がいるで、サンドだけだと、
あれより多くサンドを作らないとだめだなぁと思って
シチューを作ってみました。
ジャガイモ、サツマイモのダブルお芋で
おいしかったです。

> 太秋柿ですか?美味しそうですね~
お初ではありませんか?
私はお初でした。
とっても、みずみずしくて、柿ということを
忘れてしまいそうでした。

Mie |  2011.10.17(月) 15:01 | URL |  【編集】

たまごサンド我が家も好きです!
でもマーガリンではなくってマヨネーズを塗るの~!
ほんとはマーガリンとかバタ―が良いのよね!
焼いてたまごを挟むのも好きだわ~!
たんぽぽ |  2011.10.17(月) 14:46 | URL |  【編集】

こんにちわ

私たまごサンド大好きです
我家では週末の朝パパが作ります
パパが作ると胡椒と洋カラシが効いていて美味しいんですよ~
耳を付けたままでトーストして食べます。
お芋のシチューと一緒に食べるところが流石ですね~
太秋柿ですか?美味しそうですね~
みずみずしそうです♪
Coucouのいくこ |  2011.10.17(月) 13:57 | URL |  【編集】

NANTEI さま

> 卵大好き男には、たまらないです^^。
あら、イケメンさんは、卵好きでしたかぁ。

> 健康のために控えていますが、
> 昔はいっぺんで茹で玉子、4~5は食べていたような・・・(^_^;)。
ほほほ、板東英二さんクラスですね(^o^)

> 今朝は味噌汁に入れて楽しみました、が!
えっ、味噌汁に。。。それは斬新な。。。
おいしいだろうな~

> この写真をみて玉子サンドが食べたいぞよ(^00^’)。
おいしかったぞよ。。。
ゆで卵5つで作りました~
Mie |  2011.10.17(月) 12:41 | URL |  【編集】

へちま さま

こんにちは(*^_^*)

> 太秋柿・・・はちきれそうな実で見るからに美味しそうです。
はい。。。ずっしり重く、みずみずしい柿でした。
柿はあまり食べないのですが、この柿は、どんどん食べられます。
もらったときは、食べられるかな~なんて心配しましたが、
そんな心配はいりませんでした。

> 梨のような食感・・・瑞々しいのでしょうね。
はい、それはもう~素敵です。

> 自分のいやしんぼ手帳にメモしました(笑)
みかけることがありましたら、これか~と
見つめてやってください。
Mie |  2011.10.17(月) 12:38 | URL |  【編集】

!!!

卵大好き男には、たまらないです^^。
健康のために控えていますが、
昔はいっぺんで茹で玉子、4~5は食べていたような・・・(^_^;)。
今朝は味噌汁に入れて楽しみました、が!
この写真をみて玉子サンドが食べたいぞよ(^00^’)。
NANTEI |  2011.10.17(月) 12:04 | URL |  【編集】

おはようございます。いつもありがとうございます。

太秋柿・・・はちきれそうな実で見るからに美味しそうです。
梨のような食感・・・瑞々しいのでしょうね。
自分のいやしんぼ手帳にメモしました(笑)
へちま |  2011.10.17(月) 10:57 | URL |  【編集】

コメントを投稿する

Url
Comment
Pass  編集・削除するのに必要
Secret  管理者だけにコメントを表示  (非公開コメント投稿可能)
 

▲PageTop

 | HOME |