黒豚の塩ネギ生姜炒め丼
2022.05.03 (Tue)
日曜日(4月24日)のお昼ご飯は、
黒豚の塩ネギ生姜炒め丼でした。

黒豚バラ肉と、新玉ネギ、長ネギを
焼き、塩ネギ生姜(紅塩、刻んだネギ・新生姜を
混ぜて1日以上置いたもの)、醤油を入れて
炒め、炊きたてのご飯の上へ。
トッピングは、半熟目玉焼きと黄さん
の手造りキムチ通の味。



阿闍梨餅
京銘菓 阿闍梨餅 (京菓子司 満月 )を
大丸梅田店地下1階で購入しました。
やっと買えました。

餅製の生地に丹波大納言小豆の
粒餡を包み焼いた半生菓子。
皮はもっちり、おいしい餡入りで
うまうま。
以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

- 関連記事
-
- 豚丼 (2022/05/11)
- タコライス (2022/05/06)
- 黒豚の塩ネギ生姜炒め丼 (2022/05/03)
- 吉野家牛丼の具 (2022/03/30)
- タコライス (2022/03/29)
咲くやこの花館 2021.11.02-6
2022.05.03 (Tue)

咲くやこの花館で撮った写真をアップします。
(撮影日2021.11.02)
乾燥地植物室より

満月
高山植物室より

チシマルリオダマキ

メコノブシス

シクラメン・グレイカム

シクラメン・ミラビレ

レブンコザクラ

ウトリクラリア・サンデルソニイ(ウサギゴケ)
夕方の更新は、ご飯記事です。
以上、本日2回目の更新でした。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

- 関連記事
-
- 造幣局桜の通り抜け 2022.04.13 (2022/05/05)
- 咲くやこの花館 2021.11.02-7 (2022/05/04)
- 咲くやこの花館 2021.11.02-6 (2022/05/03)
- 咲くやこの花館 2021.11.02-5 (2022/05/01)
- 咲くやこの花館 2021.11.02-4 (2022/04/30)