新玉ネギの黒豚バラ肉巻き弁当

2022.04.06 (Wed)


先週月曜日のお弁当は・・・


660_2022032810372390c.jpg


●ご飯
●梅干し
●ゆかり
●味付け昆布

●新玉ネギの黒豚バラ肉巻き
 新玉ネギを黒豚バラ肉で巻き、表面を焼き
 醤油、三温糖、酒を煮からめました。

●炒り卵
 新玉ネギの黒豚バラ肉巻きの旨汁入り。

●すぐきの漬け物
●レタス
●ミニトマト


朝ご飯は、お弁当の残りと、この前食べて
おいしかったラスイート(大丸梅田店)
淡路産自凝雫塩パン。


661_20220328103724c81.jpg


播磨灘の海水を鉄釜でじっくり炊き上げ
杉樽で熟成したこだわりの自凝雫塩の
トッピング・・・買った翌日だったので、
ざくっと感が失われていてちょっと残念
でした。買った日に食べねば。


以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                

   
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
   クリック応援  更新の励みになります。


関連記事
16:30  |  お弁当 他

蒸し豚鍋と柿の葉寿司

2022.04.06 (Wed)


日曜日(3月27日)の夕ご飯は、蒸し豚鍋でした。


651_2022032810371571c.jpg


私は、遅めのランチ、家族はしっかり
お昼ご飯を食べたとのことで、みんな
あまりおなかがすいておらず。
夕ご飯のメインを変更して、蒸し豚鍋に
しました。

厚手の鍋に、新玉ネギをたっぷり、黒豚
バラ肉、豆腐、ネギ、水、紅塩、お酒を
入れて蒸し煮にしました。



650_20220328103714d93.jpg


旭ボンズといっしょに。
玉ネギの甘いこと、豚肉のおいしいこと。

残り汁は、旭ポンズを足して、飲み干し
ました。



柿千の柿の葉すし。
食べられなかったら翌日にと思っていたの
ですが、夕ご飯で完食。


653_2022032810371800d.jpg



652_2022032810371793c.jpg
タイ、サバ、サケ



デザートも食べられそうだったので・・・
よもぎもち(京阿月 京都市)


655_20220328103720ff9.jpg


よもぎの味・香りが楽しめる
よもぎもちでした。



この日のお酒は、いただきものの
純米大吟醸 鶴齢(青木酒造 新潟県)。


657_20220328103721d47.jpg


淡麗旨口
新潟県産の越淡麗を100%使った純米
大吟醸酒とのこと。
おいしい米の甘みが口いっぱいに
広がるお酒でした。


夕方の更新は、お弁当記事です。
以上、本日2回目の更新でした。

   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                

   
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
   クリック応援  更新の励みになります。


関連記事
12:30  |  豚薄切り
 | HOME |  NEXT