中華丼
2022.02.16 (Wed)
先週火曜日の夕ご飯は、中華丼でした。

●中華丼

具は、豚肩ロース、エビ、白菜、玉ねぎ、長ネギ、
細ネギ、人参、コーン。
むしょーに食べたくて作りました

●満月餃子 (餃子専門店 ぎょうざ衛門 三重県)

阪急キッチンエールで購入しました。
前回登場したときは、買わなかったのですが
気になって気になって・・・。再登場を待っていました。
「満月餃子は地場の野菜、三重県産ブランド豚肉と
三重県産の小麦使用の手作りの餃子」とのこと。

湯を入れて蒸し煮にし、湯を捨て、油を入れて
揚げ焼きに。

カリッとした部分、たまりません。もちっとした部分の
生地もうまうま、具もたっぷり♪
付属の味噌ダレとの相性もぱっちりでした。
またリピしたいなぁ。
以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

- 関連記事
-
- 鶏の照り焼き丼 (2022/03/02)
- 卵丼 (2022/02/27)
- 中華丼 (2022/02/16)
- 豚丼 (2022/02/14)
- すき焼き丼 (2022/02/01)
スナップエンドウを食べました2
2022.02.16 (Wed)
ブロともの みやっちさんが育てたスナップエンドウを食べ
きりましたので食べた物をアップします。
(前記事のつづき)

●スナップエンドウフライ

●スナップエンドウのカレー炒め
スナップエンドウをカレー粉、ケチャップで炒め、水、
鶏ガラ顆粒、醤油で煮て、胡椒をふり、水溶き片栗粉で
とろみをつけました。

●豚丼
豚バラ焼肉用、玉ねぎ、長ネギを焼き、
スナップエンドウを入れて焼き、味噌だれを
入れて絡めつつ炒め、炊きたてのご飯の上へ。
トッピングはネギにしました。

●味噌汁
具は、サツマイモ、スナップエンドウ、玉ねぎ、
長ネギ、豆腐、豚バラ肉。

●豆板醤鍋 スナップエンドウ入り

●豚肉とスナップエンドウ煮
豚肉とスナップエンドウをだし汁、醤油、三温糖、
生姜、紅塩、酒といっしょに煮ました。
夕方の更新は、ご飯記事です。以上、本日2回目の更新でした。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

- 関連記事
-
- スナップエンドウを食べました2 (2022/02/16)
- スナップエンドウを食べました (2022/02/16)
- 野菜と大豆ミートのタコスミート (2021/09/11)
- ジャガイモをいただきました (2021/06/23)
- みやっちさんのスナップエンドウ2 (2021/01/18)