ブリの甘酢漬け弁当
2021.12.16 (Thu)
先週木曜日のお弁当は・・・

●栗入りお赤飯
むしょーに食べたくて炊きました。
●ごま塩
●壬生菜漬け
●梅干し
●ブリの甘酢漬け
玉ねぎ、長ネギ、人参、白菜を甘酢で煮て、焼いたブリを
漬け、一晩おき、水分を切ってお弁当箱へ。
旨甘酢は、具といっしょに朝ご飯でいただきました。
以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

- 関連記事
-
- サンマの蒲焼き弁当 (2022/01/24)
- 焼き鯖の甘酢漬け弁当 (2021/12/22)
- ブリの甘酢漬け弁当 (2021/12/16)
- 豆板醤煮弁当 (2021/12/16)
- タコとオクラ炒め弁当 (2021/10/24)
ブリの照り焼き
2021.12.16 (Thu)
先週水曜日の夕ご飯は、ブリの照り焼きでした。

●ブリの照り焼き

下味をつけて寝かせておいたブリをタレを塗りつつ
魚焼きグリルで焼きました。
●辛子明太子

阪急キッチンエールに登場するたびに購入している
博多あごおとし


1腹半入りだったので、カットして4等分に。
●具だくさん味噌汁

味噌汁というか、味噌煮というか・・・具がたっぷり入り。
具は、白菜、玉ねぎ、人参、ジャガイモ、長ネギ、豆腐。
デザートは、ユーハイムのフランククルタークランツ。

大きいのと小さいのを購入。夕ご飯では、小さい方を
みんなで食べました。

安定のおいしさ

夕方の更新は、お弁当記事です。以上、本日2回目の更新でした。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

- 関連記事
-
- カンパチ (2022/12/01)
- ブリ 三種類 (2022/02/04)
- ブリの照り焼き (2021/12/16)
- カンパチとイカ (2021/09/09)
- カンパチ (2021/07/20)