焼き鳥卵とじ丼

2021.12.05 (Sun)


水曜日(11月24日)の夕ご飯は、焼き鳥卵とじ丼でした。


840_20211125091039a1a.jpg


子どもに「親子丼、焼き鳥丼、オムライスのどれがいい?」と聞いたら
「親子丼も食べたいし、焼き鳥丼も食べたいし・・・悩む〜」との
ことだったので、両方食べられる感じに仕上げました。



●焼き鳥卵とじ丼


841_20211125091041b8e.jpg


日南鶏モモ肉、長ネギをタレを塗りつつ焼きました。
玉ねぎをだし汁、醤油、酒、塩で煮て、鶏を焼いた汁も入れて
煮て、ミニフライパンに一人前を移し、ネギ、卵を入れてとじ、
炊きたてのご飯の上へ。その上に、焼き鳥、焼き長ネギを
のせました。

おいしいところどりの丼のできあがり。好評でした。


デザートは、あもや南春日の豆大福と栗三笠。


872_20211124164355dde.jpg


以前、てんしば(大阪市天王寺区)内の産直市場よってって購入した
あもやのかりんと饅頭がおいしかったので、お店に行ってみました。


豆大福がおすすめということで購入。


842_20211125091042493.jpg


もっちりとした生地、おいしいなぁ。


栗三笠は、栗丸ごと1個入り。


843_20211125091044154.jpg



以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                

   
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
   クリック応援  更新の励みになります。


関連記事
16:30  |  のっけご飯(ネバネバ丼等)

四天王寺 極楽寺浄土の庭

2021.12.05 (Sun)


水曜日(11月24日)は、四天王寺の極楽浄土の庭(大阪市天王寺区)
行ってきました。


880_2021112417364669b.jpg


ほぼ貸し切りでしたので、ゆっくり過ごすことができました。

滝の下の池に浮かぶ落ち葉をパチリ


881_20211124173647564.jpg



少し移動すると小川があり、そこにも落ち葉が。


883_2021112417364999e.jpg



落ち葉を


884_202111241736500a4.jpg



885_2021112417432852e.jpg




もみじも撮りましょ。


886_20211124173652143.jpg



887_202111251023439c2.jpg




888_202111241736551e1.jpg



最後は、ツバキをパチリ。


893_20211124173656e18.jpg



夕方の更新は、ご飯記事です。

   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                

   
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
   クリック応援  更新の励みになります。


関連記事
09:30  |  外出 大阪市内
 | HOME |