長居植物園3

2021.09.25 (Sat)


先週水曜日は、長居植物園へ。

1カ所目は、白い彼岸花に出合えました。(前記事)
2カ所目には、赤い彼岸花が咲いていました。見頃♪


520_20210915181616d6c.jpg




522_202109151816191f8.jpg



蝶々にも出合えました


523_202109151816209b4.jpg




524_20210915181622ce3.jpg



たくさんの彼岸花を見ることができてよかったです。
今年は、これで彼岸花は見納め。


525_20210915181623a12.jpg




540_20210915181628bf1.jpg



以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                

   
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
   クリック応援  更新の励みになります。


関連記事
16:30  |  外出 大阪市内

長居植物園2

2021.09.25 (Sat)


先週水曜日は、長居植物園へ。


510_2021091518160740b.jpg

花オクラ



511_202109151816088d8.jpg

ススキノキ科のアモン・アス


 
512_2021091518161027a.jpg

十月桜かな・・・。


長居植物園のHP(2021年9月13日現在)で彼岸花が見頃とのこと。
彼岸花は2カ所で見られるとのことで、まず1カ所目。
白い彼岸花、 白花曼珠沙華(シロバナマンジュシャゲが咲いていました。


513_20210915181612cd9.jpg



514_202109151816132f4.jpg



515_20210915181614d28.jpg



536_20210915181625379.jpg


赤い彼岸花もありましたが、まだつぼみ。

もう一カ所へ移動しました。咲いているかな?


続きは夕方の更新で。

   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                

   
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
   クリック応援  更新の励みになります。



関連記事
09:30  |  外出 大阪市内
 | HOME |