ほたての混ぜご飯弁当

2021.05.01 (Sat)


水曜日(4月21日)のお弁当は・・・


761_2021042109281595e.jpg


●ほたての混ぜご飯
●ほたて入り卵焼き
●味付け昆布
●ハム
●前日のスペリブ煮の大根と新玉ネギ
●レタス
●ミニトマト



●子宝ほたて


762_20210421092816019.jpg

いたたぎものの 子宝ほたて(福屋 三重県)
炊きたてのご飯に具と汁を混ぜるといいとパンフレットに書いてあったので
作ってみました。



763_2021042109281849a.jpg



ホタテの混ぜご飯


764_20210421092819977.jpg

炊きたてのご飯に、子宝ほたて、米酢、塩、すりごまを入れて混ぜました。
ほたての旨味たっぷり。

卵焼きにも入れてみました。


765_20210421092821dc0.jpg

子宝ほたてのほたてをカットし、煮汁、塩、酒、薄口醤油、卵と合わせ
焼きました。


以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                

   
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
   クリック応援  更新の励みになります。


関連記事
16:30  |  お弁当 ご飯類

スペアリブ煮

2021.05.01 (Sat)


火曜日(4月20日)の夕ご飯は、スペアリブ煮でした。



750_20210421092804802.jpg



●スペアリブ煮


751_2021042109280606c.jpg

スペアリブ(醤油、三温糖、生姜、酒に1日つけました)、手羽先の表面を焼き、
大根、新玉ねぎ、水、米酢、酒、醤油を入れて煮ました。



752_20210421092807d2e.jpg

1時間ほど煮たらできあがり。
スペアリブ、手羽先、大根は、魚焼きグリルで表面を焼きました。



754_202104210928102f5.jpg

手羽先は、骨がするっと抜ける仕上がり。



755_202104210928123fe.jpg

大根は、旨味を吸ってうまうまに。



756_20210421092813dac.jpg

スペアリブは、1つ目はそのままで。
2つ目は、いただきもののふるふるスパイス(シィーズアンドニィーズ 熊本県)
かけて味変。
(原材料:食塩、胡椒、醤油、レッドベルペッパー、フライドガーリック、ガーリック、
パプリカ、オニオン粉末、唐辛子、コリアンダー、グリーンベルペッパー、ナツメグ、
パセリ、ガーリック粉末、オレガノ、マジョラム、バジルなど)


753_20210421092809457.jpg

コストコのJohnny's GARLIC SPREAD & SEASONINGに似てる。
これにチーズを足したらさらに似てるなぁ。
食欲をそそるスパイスでした。


夕方の更新は、お弁当記事です。

   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                

   
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
   クリック応援  更新の励みになります。



関連記事
09:30  |  スペアリブ
 | HOME |