グリルやまたけ
2021.03.17 (Wed)
グリルやまたけ 上六店(大阪市天王寺区)へ行ってきました。

トラちゃん情報によるとコロッケが有名なお店だそうです。

買って食べました。揚げてすぐではなかったようで、熱々すぎず
食べやすかったです。南森町の中村屋のコロッケ系かな。甘々。
その他にもいろいろあるんだなぁ。

すでにいろいろな種類が揚がっていたので、揚げ待ちなしだなぁと
思って購入することに。
食べログなどでおいしいと書かれていたスコッチエッグ、前の人が
頼んでいた串イモ、そしてコロッケを買いました。

コロッケは、冷めると甘々感は減っていました。
串イモは、茹でたジャガイモを串に刺し、フライ衣をつけて
揚げたもの。おやつに最適。
スコッチエッグは、精肉店のお惣菜だけあっておいしかったです。
カツ系も買ってみたらよかったなぁ。
この日の夕ご飯は、揚げ物がいっぱいだったので、お野菜がたっぷり
入ったお鍋にしました。

具は、玉ネギ、長ネギ、ホウレン草、エノキ、豆腐、黒豚バラ肉。
旭ポンズといっしょに。
以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

- 関連記事
-
- 豚鍋 (2021/03/28)
- おでん (2021/03/20)
- グリルやまたけ (2021/03/17)
- 豚鍋 (2021/03/05)
- てっちり (2021/02/06)
高津宮へ 2
2021.03.17 (Wed)
(前記事のつづきです)
本殿の西側で見つけた看板。西坂(縁切り坂)だそうです。


西坂ではなく北坂から、梅林へ向かいました。

途中で出合った美人さん。
そして、メジロちゃんをパチリ。



楽しかったです。

梅林は見頃すぎでしたが・・・

まだ楽しませてまれる梅も。

夕方の更新はご飯記事です。以上、本日2回目の更新でした。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります。
本殿の西側で見つけた看板。西坂(縁切り坂)だそうです。


西坂ではなく北坂から、梅林へ向かいました。

途中で出合った美人さん。
そして、メジロちゃんをパチリ。



楽しかったです。

梅林は見頃すぎでしたが・・・

まだ楽しませてまれる梅も。

夕方の更新はご飯記事です。以上、本日2回目の更新でした。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

- 関連記事
-
- 花博記念公園鶴見緑地2 (2021/03/19)
- 花博記念公園鶴見緑地 (2021/03/18)
- 高津宮へ 2 (2021/03/17)
- 高津宮へ (2021/03/17)
- 大阪天満宮の梅 (2021/03/12)