金沢旅行8 かいてん寿し大倉 de ランチ
2020.03.30 (Mon)
にし茶屋街(前記事)から、バスに乗って近江町市場へ。

ランチができるところを探して、うろうろ。

ランチ真っ只中タイム、どこも行列でした。
あっ、入れそうなお店発見。

かいてん寿し 大蔵。食べログ3.58だって

紙に食べたいものの名前と数を書いて職人さんに渡しました。
あっという間に、目の前には寿司がいっぱいに。

のどぐろ600円。
おいしいのどぐろ。お替わりしたいけど、お値段高めなのでぐぐっとがまん。

生ダコ250円。
歯ごたえ十分。

いくら380円。
大粒いくらでした。

もんごいか190円。
おいしかったぁ。

えんがわ190円。
ミー坊の好きなえんがわ。なかなかおいしかったそうです。

生サーモン250円。
子どもたちが好きなサーモン。「厚切りだし、おいしいし、いいものを選んだぁ」
とのこと。
その他ちょこちょこと選びまして、大満足のランチでした。
以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

- 関連記事
-
- 金沢旅行10 ひがし茶屋街界隈② (2020/03/31)
- 金沢旅行9 ひがし茶屋街界隈 (2020/03/31)
- 金沢旅行8 かいてん寿し大倉 de ランチ (2020/03/30)
- 金沢旅行6 兼六荘 食彩 雪づり de 朝ご飯 (2020/03/30)
- 金沢旅行4 酉焼き たかじ (2020/03/29)
金沢旅行7 兼六園・にし茶屋街
2020.03.30 (Mon)
朝食(前記事)を終えて、金沢散策へ♪
えっと・・・ホテルを出たら、激しい雨と風。傘があってもビチョビチョに

もう少しホテルに入ればよかった・・・。
なんとかバス停にたどり着き、金沢駅に。
荷物をロッカーに入れ、身軽になりました。

北鉄バス1日フリー乗車券を買って、バスに乗って兼六園へ。

パスを降りたら、上り坂が待っていました


まだまだ上り坂。

入場券を買って中へ。

霞ケ池

眺望台からの眺め

桜に出合えました

雁行橋
梅林に行ってみました。何本かの木には、まだ花がついていました。


バスに乗って、にし茶屋街へ。


貸し切りに近いぐらい人がいませんでした。
街中をゆっくり散策。
夕方の更新は、金沢のつづきです。以上、本日2回目の更新でした。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

- 関連記事
-
- 宇治・伏見散策 (2020/12/08)
- アンリ・シャルパンティエ 芦屋本店 (2020/04/03)
- 金沢旅行7 兼六園・にし茶屋街 (2020/03/30)
- 金沢旅行5 武家屋敷 (2020/03/29)
- 金沢旅行3 夜の金沢 (2020/03/28)