おなかがいっぱいで・・・

2020.02.18 (Tue)


先週火曜日は、守破離(前記事)でランチをしました。

そのあと、天気がよかったのでお散歩しました。


625_2020021210184039c.jpg


626_202002121018419a9.jpg


大阪駅前には、花壇が。チューリップを見つけてテンションアップ


627_20200212101843900.jpg


                           


夕ご飯の時間になってもお腹がすかず。
恐るべし、蕎麦の大盛り、天ぷらいっぱい

何か食べておかないと、寝る前にお腹がすくと、冷凍チーズタッカルビを
チンしました。


630_20200212105806af6.jpg


631_2020021210580875a.jpg

辛さが胃を刺激。

もう少し食べれるなぁと、おつまみいろいろと。



632_2020021210580969a.jpg

冷凍ササミ揚げ、ポテトサラダ、カマンベールチーズ、ミニトマト。

これを食べつつ、録画していた吉田類さんの酒場放浪記を見ていたら
焼き鳥のオンパレード。焼き鳥が食べたくなって、手羽先を焼きました。


633_20200212105810bf6.jpg

手羽先にフォークで穴をあけ、紅塩をふって魚焼きグリルでじっくり焼きました。
だまって食べてしまうおいしさでした。

夕ご飯は、おつまみ〜みたいな感じで終了しました。


以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                

   
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
   クリック応援  更新の励みになります。


関連記事
16:30  |  鶏手羽  |  Comment(0)

自家製粉石臼挽手打蕎麦 守破離 de ランチ

2020.02.18 (Tue)


先週火曜日は、とうさんと 自家製粉石臼挽手打蕎麦守破離(大阪市北区 堂島店)
行ってきました。


610_202002121018295d1.jpg

12時半過ぎに着いたら、5組ほどが待っていました。

行列を見たとうさんが「別の店にする?」と聞いてくれました。
が、どうしても とうさんに ここのお蕎麦を食べて欲くして来たので待つことに

20分ほど待って中へ。

注文後、わさびが運ばれてきました。
なぜか? とうさんのテンショプ。「おろしていい?」とご機嫌にスリスリ。


614_20200212101835656.jpg


しばらくして、お蕎麦が運ばれてきました。

今回は、お蕎麦大盛りにしました。


611_2020021210183145e.jpg

塩で一口、おつゆにつけて一口、わさびとおつゆで一口・・・。
「ここのお蕎麦って、おいしいね♪」と喜んでもらえました。


とうさんは、お蕎麦と旬菜天盛り。
ふきのとうや こごみ、たらの芽などに心を奪われたようです。


613_202002121018346af.jpg



615_202002121018372db.jpg

「上手に揚がっているなぁ〜」と、これまた高評価。


私の天ぷらは、海老天入り。


616_202002121018390d8.jpg

守破離は3回目なのですが、海老天入りはお初。テンションがあがりました。


夕方の更新は、夕ご飯記事です。

   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                

   
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
   クリック応援  更新の励みになります。


関連記事
09:30  |  ランチ 梅田
 | HOME |