タラコパンとロールキャベツ

2019.10.27 (Sun)


土曜日(10月19日)の夕ご飯は、パンとロールキャベツでした。


530_20191020165520362.jpg





531_20191020165521b34.jpg 阪神のパンワールドで人気
 のある食パン工房 春日の
 食パンを買いました。

 生で楽しんでそのあとは、
 バターたっぷりのトースト、
 そしてタラコトーストに
 しました。





532_201910201655233d5.jpg




おかずはロールキャベツにしました。


533_20191020165525d99.jpg

孤独のグルメの予告でロールキャベツを見て食べたくなって作りました。
タネにはレンコンのみじん切りも入れました。




534_2019102016552635e.jpg サラダは、レタスの上に、
 紅塩、酢、オリーブオイル
 をかけ砕いたロカボナッツ
 チーズ入りをトッピング
 しました。







535_201910201655275d7.jpg




翌日の朝ご飯は、一度食べたみたかった叶匠寿庵の期間限定あも(栗)を
食べました。


536_201910201655293f5.jpg 537_2019102016553025d.jpg


とろ〜りとした求肥に焙煎した栗が練り込まれ、それを粒あんで包んだ
お菓子。


538_20191020165532d27.jpg

粒あん派の面々は喜んで食べてくれました。


以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                      

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。


関連記事
16:30  |  パン

参鶏湯

2019.10.27 (Sun)


土曜日(10月19日)のお昼ご飯は、参鶏湯でした。


570_20191019164617ec9.jpg





572_201910191646208d1.jpg 573_20191019164622659.jpg

博多大東園 参鶏湯半身。鶏の中にもち米、精米、朝鮮人参、ニンニク、食塩、
栗、ナツメ、胡椒など入り。スープは、鶏ガラと牛骨。

半身2人前だったので、とうさんと二人の時に食べようと思っていたのですが、
子どもたちも食べてみたいというので、全員が揃う日に作りました。


574_20191019164623bbe.jpg 半身では足りないので、骨付きモモ肉
 をプラス。
 骨付きモモ、長ネギ、ニンニク、生姜、
 水、酒、塩胡椒を90分煮て、参鶏湯
 半身と合わせ、キャベツ、玉葱、豆腐、
 長ネギと一緒に煮て、骨付きモモ肉の
 身をほぐしました。


 
575_20191019164625825.jpg

参鶏湯半身以外から食べはじめしました。塩をつけてパクッ。うまっ。
旭ポンズにもつけて食べました。
かさ増しで入れたキャベツが特に合っていました。もっと入れても
よかったなぁ。

スープがたくさんあったので取り置きし、冷凍しました。
残ったスープで〆。参鶏湯半身をほぐし、淡口醤油、胡椒、チーズを入れて
煮ました。


576_20191019164626264.jpg


〆を食べる頃には、ちょっと汗だく。


577_2019101916462874c.jpg

最後の汁一滴までおいしくいただきました。


おかずは、チヂミでした。


571_20191019164619a58.jpg

サツマイモ(サツマイモ料理12品目)、ベーコン、玉葱、ネギ入り。
これにていただきもののサツマイモは完食。ごちそうさまでした。


夕方の更新は、夕ご飯記事です。以上、本日2回目の更新でした。

   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                      

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。


関連記事
12:30  |  鶏モモ
 | HOME |  NEXT