万博記念公園1(ハス)

2019.07.15 (Mon)


土曜日(7月6日)は、万博記念公園に行ってきました。


940_20190706182619dda.jpg ハスが見頃という情報を
 ゲットしたので行ってき
 ました。

 この日は、午前6時開園。
 でも着いたのは9時半
 すでに写真を撮り終えて
 帰る人もたちにも出会い
 ました。





941_201907061826214b8.jpg


よさげな場所は、カメラを楽しむ人がいっぱい。かなり出遅れ気味


942_20190706182622dbf.jpg


お邪魔にならない場所を探して、ハスをパチリ。



943_20190706182623f12.jpg 944_20190706182625b63.jpg


947_20190706182626bcf.jpg 948_20190706182628d18.jpg


949_20190706182629959.jpg



スイレンも撮りましょ♪


950_20190706182631c15.jpg



菖蒲は少しだけ残っていました。


820_201907062008346ac.jpg 821_20190706200836821.jpg
和田津海 / 伊達道具
今年は、菖蒲を見られないかと思っていましたが、ギリギリセーフでした


万博記念公園のつづきはまた明日。以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                      

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。


関連記事
16:30  |  外出 大阪市外

揚げ鶏と野菜のすっぱづけ

2019.07.15 (Mon)


金曜日(7月5日)の夕ご飯は、揚げ鶏と野菜のすっぱづけを食べました。


980_20190706153403be0.jpg




982_2019070615340559a.jpg ● 揚げ鶏と野菜のすっぱづけ

 前日の夕ご飯、鶏の唐揚げを
 作る時に一緒に作りました。

 だし汁、米酢、醤油、三温糖、
 おろし生姜、塩に玉ネギ、
 長ネギを入れて煮て、鶏唐、
 揚げナスを入れて一日置きま
 した。



前日、夕ご飯の唐揚げが少なかったのはここで使ったから


983_201907061534069f3.jpg


具がたっぷり、お汁もたっぷり、味しみしみ。
酸っぱいのが苦手なトラちゃんがいるので、酸っぱさは抑えました。


スルメイカを売っていたので買いました。


984_20190706153408a77.jpg


焼いて、酒、醤油、みりんを絡めました。


ワタとゲソは、長ネギといっしょに炒め、味噌、醤油、酒と絡めました。


985_20190706153409d74.jpg


お酒が飲みたくなるような一品に。


デザートは、ユーハイムのシュークリームでした。おいしいクリームが
たっぷり。


990_2019070615341173f.jpg



995_20190706153412c4f.jpg 翌日の朝ご飯は551の
 豚饅でした。

 食後、私はお出かけ。
 








 
998_20190706153414567.jpg 万博記念公園へ行ってきました。
 このつづきは、夕方の更新で。




  FC2ブログランキング
  ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。



 

 
お手数ですが1日1回の クリックを
 お願いします。

 クリック応援
 更新の励みになります。





関連記事
09:30  |  鶏モモ
 | HOME |