ホットサンド
2019.07.02 (Tue)
土曜日(6月22日)の夕ご飯は、伊賀の里 モクモク手づくりファームで購入
したパンを食べました。


「小麦粉を熱湯でこねる
湯種製法により、粉の分量
に対して100%の比重の水
を抱かせています。
限界まで水を含ませた
もっちり食感 by HP抜粋」
そのまま食べるともっち
もちが楽しめます。

このパンを使ってホットサンドを作りました。焼くと外はサクッ、中は
もちっが楽しめます。

スライス(加熱したもの)、
ボイルササミ、ゆで卵、
チーズ。
パンの表面にオリーブ
オイルと紅塩をふり
フライパンで焼きました。

具だくさんのホットサンドのできあがり。
一口頬張ると、笑顔がこぼれました。
おかずは、レタス、アマニオイルゴマドレッシング、ポテトサラダ、
ボイルササミ、トマト。

汁物は、ボイルササミの汁を使いました。

具は、玉ネギ、ジャガイモ、もやし。
ボイルササミは、厚手の鍋に水、酒、三温糖、薄口醤油、鶏ガラ、塩、
胡椒を入れて沸騰させ、薄くのばしたササミを入れて蓋をして寝かせた
もの。汁物として使う時、醤油、塩、少量の酢で味を調えました。
以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

- 関連記事
卵がけご飯
2019.07.02 (Tue)
土曜日(6月22日)の朝、見ていた情報番組で「朝ご飯にご飯、味噌汁と
くれば、おかずは何?」と言う質問をしていました。西京焼きがいいな、
ハムエッグがいいな、レモンパセリソーセージがいいなと言う方から、
白ご飯だけでいいと言う方まで。
私は、卵がけご飯だったら嬉しいなと思ったので、お昼ご飯タイムでしたが
朝ご飯風にしてみました。


おかずは、ネギ入り卵焼き、シャウエッセン焼き、ミニトマト、キュウリ。


初玉子という玉子で食べる
卵がけご飯が好きです。
玉子のクセがなく、濃厚。
オレンジ色のところも好き
です。
夕方の更新は、土曜日の夕ご飯記事です。以上、本日2回目の更新でした。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

- 関連記事
-
- 精米したてのお米をいただきました (2019/09/28)
- 卵焼き朝定食 (2019/08/28)
- 卵がけご飯 (2019/07/02)
- 黒豆入りとん蝶 (2019/05/23)
- 朝定食 (2019/01/27)