サンドイッチ

2019.02.22 (Fri)


先週金曜日のとうさんのお弁当は、サンドイッチでした。


383_20190215130031b6f.jpg 384_201902151300328e7.jpg

セ・シュエットのクロワッサンにマヨ、レタス、クリームチーズ、生ハムを
サンドしました。
もう1つは、セ・シュエットのバケットにマヨ、レタス、ハムをサンドしました。


朝ご飯も、セ・シュエットのパン。


385_20190215130034f2e.jpg

バケットは、北海道産小麦粉とフランス産小麦を長時間熟成させたものだ
そうです。噛めば噛むほど、旨さがやってくる感じ。

クロワッサンは、翌日食べても表面がカリッとしていました。食べると
バターの香と味で、大満足。特選のファーメント バター(発酵バター)使用とのこと。
1個200円(税別)・・・もっと買えばよかったです。

その他に、パンドミも買いました。
味見すると、ふくっら、もっちり。甘みもあり、何もつけずそのまま食べて
いられるパンでした。
残りは、冷凍しようと思ってカットしましたが、パンがふんわり、もっちり、
そしてしっとりなので、カットするのが大変でした。


以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                      

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。


関連記事
16:30  |  お弁当 パン

バレンタインデーの夕ご飯2

2019.02.22 (Fri)


(前記事のつづきです)

主食はパンにしました。パンはランチ近くのセ・シュエット(大阪市北区)で買いました。


377_20190215130026e17.jpg 以前、友だちがこの店のパンを
 プレゼントしてくれました。

 おいしかったので一度行って
 みたいなぁと思っていて、
 やっと訪問できました。
 

 (過去記事)
 いただきもののパン 2017.12.18




378_20190215130028e84.jpg

●クロックムッシュ・・・自家製ベシャメルソース
●グリルサンド ベーコンチェダー・・・カレー風味
●タマゴサンドGOLD・・・もちっとした生地にたっぷりの濃厚卵
この店は、梅田の行列店ROUTE271系列。ROUTE271で食べたマヨタマコーン
がおいしかったので、タマゴサンドGOLDも買ってみました。卵、うまし。


子どもたちのデザートは、クロワッサンにクリームを入れたもの。


379_201902151300296f0.jpg

●クロワッサンアラクレーム・・・濃厚カスタードと北海道産クリーム
●ア・ラ・クリームノワール・・・ビターチョコクリームがたっぶり。
ビターチョコ好きのミー坊が、「ちょっと砂糖が欲しい」と言ってしまう
ほどビターでした。

この記事を書くのに、過去記事を読み返していたら、リピしたかった
クリームパンを買い忘れ。お店のHPによると「シェフ自慢のカスタード
クリームをたっぷりつめた、お店の看板商品です。たぶん(笑)」とのこと
今度は、買いたいです。


夕方更新は、金曜日のお弁当・朝ご飯記事です。以上、本日2回目の更新でした。

   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                      

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。


関連記事
12:00  |  季節 2019
 | HOME |  NEXT