ササミ炒め弁当と朝ご飯

2019.02.20 (Wed)


先週水曜日のとうさんのお弁当は・・・


430_20190213105457227.jpg


●ご飯、ゆかり、梅干し
●ササミ炒め
●絹揚げ煮チーズのせ
●冷凍 エビ寄せフライ


●ササミ炒め


431_201902131054591c5.jpg


あやめ雪かぶの葉を人参といっしょに炒め、ササミ、出汁醤油、醤油、酒を
入れて炒めました。


朝ご飯は、釜揚げシラス・鮭フレーク丼。初玉子も入れました。


400_20190214105653dd2.jpg


ご飯に淡口醤油をかけて混ぜ、中央にくぼみを作って初玉子を落とし、
釜揚げシラス・鮭フレークをトッピング。それぞれ、ご飯と楽しんだあとは、
全体を混ぜ合わせて頬張りました。


以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                      

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。



関連記事
16:30  |  お弁当 鶏肉  |  Comment(6)

キンキの煮付け

2019.02.20 (Wed)


先週火曜日の夕ご飯は、キンキの煮付けを食べました。


420_20190213105445a5d.jpg



イノセンスというテレビドラマで、金目鯛の煮付けを食べているシーンがあって
とうさんが「煮付け、食べたいな〜」と言ったので、スーパーへ。
金目鯛はなかったけれど、キンキ(キチジ)を売っていたので買いました。


421_20190213105447a84.jpg 小ぶりのキンキ。1匹ワンコイン。
 金目鯛よりは安いけど、高級魚。

 見た目が金目鯛に似ていて、
 喜んで食べてもらえました。





422_20190213105448645.jpg





423_20190213105450a3b.jpg あやめ雪かぶというのを売っていた
 ので買いました。

 生食、漬物がおすすめみたい
 でしたが、煮ちゃいました。

 あま〜い蕪でした。



424_201902131054515e6.jpg


葉の部分は、人参といっしょに炒め、絹揚げ豆腐、出汁醤油、醤油、酒と
炒め、最後にごま油、すりごまを入れて炒めました。


425_20190213105453b89.jpg



釜揚げシラスもおいしそうだったので買いました。


426_20190213105454c9c.jpg

釜揚げシラスご飯を食べて、ご飯の〆は、キンキの煮付けのお汁でサラサラっと。



デザート(?)は、大阪天満宮近くの中村屋のコロッケ。


427_20190213105456a27.jpg

冷めると、さらに甘さが引き立つ中村屋のコロッケ。デザート感覚で
いただきました。


夕方の更新は、水曜日のお弁当記事です。以上、本日2回目の更新でした。

   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                      

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。


関連記事
12:00  |  魚介類 他
 | HOME |  NEXT