大阪天満宮 盆梅と刀剣展

2019.02.19 (Tue)


ランチ(前記事)のあと、この日のメイン 大阪天満宮 てんま天神梅まつり
盆梅と刀剣展へ。



450_201902131005410e5.jpg 友だちが招待チケットを
 持っていて、ラッキー
 でした

 50鉢以上の盆梅を堪能。








451_20190213100543626.jpg


456_20190213100550beb.jpg 457_20190213100552195.jpg
野梅(樹齢80年)   /   鶯宿(樹齢100年)



458_20190213100554bf1.jpg

お庭には、紅梅と白梅、もう少ししたら見頃だなぁ。


刀剣展では、刀がずらり。あまり興味がなかったので、チラっと見て歩き
ました。途中で、気になった刀に出合って、それだけ写真を撮りました。


452_20190213100544c72.jpg


453_20190213100546517.jpg

この家紋が目に入ったんです。

 
454_20190213100547320.jpg 壺井八幡宮所蔵、重要美術品
 太刀 銘安綱 天光丸
 源 義家 佩用 とのこと。








帰りに、お持ち帰り自由の天華百剣のシールをもらいました。家に帰って
子どもたちに見せたら、「天光丸かぁ、お母さんはこの刀を見たの?」と聞かれ、
すぐにコンデジの写真を確認したら、唯一写真に撮った刀だったことに気付いて、
びっくり。みんなに「ミラクル〜」と言われました。


455_2019021310054964c.jpg

もっとじっくり見たらよかったなぁ。


以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                      

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。


関連記事
16:30  |  外出 大阪市内  |  Comment(5)

robata 279 de ランチ

2019.02.19 (Tue)


先週火曜日のランチは robata 279 (大阪市北区) へ。
この日のランチは、5名。全員がいっしょに食べられるお店を探していたら、
ここがヒットしました。


490_20190213094055caa.jpg 491_20190213094056a93.jpg

492_20190213094058c77.jpg 1階はカウンタへ席、2階は
 テーブル席。ゆったりとした
 席に案内してもらってラッキー。
 
 席の後ろは吹き抜けになって
 いて、下をのぞくと1階席が
 見えました。






普通のランチ定食もあるのですが、ランチ予約で席が確保できるのは、
産直四季野菜ちらし寿司とAll Star279 御膳のみとのこと。

「robata279のディナーで人気メニューを選抜させて頂きました」のAll Star
279 御膳にしました。


493_20190213094059a09.jpg

All Star勢揃い♪



494_20190213094101d01.jpg

お刺身・・・おいしかったです。



495_201902130941021ac.jpg

7時間炊いた鶏がら出汁巻き、紀州備長炭干しサバの塩焼き、
北海道ハーブ牛すじコロッケ。



496_20190213094104897.jpg

兵庫県池上農園サラダと庄内 山伏豚ローストポーク。
白ネギドレッシングが絶品でした。お持ち帰りしたかったです。



497_20190213094105ead.jpg 498_20190213094107bfe.jpg

南蛮と大根とブロッコリー煮。



499_201902130941089e6.jpg

海鮮巻き
後は、味噌汁と漬物。

大満足の御膳でした。気がつけば、1時間半もお邪魔していました。


夕方の更新は、お出かけ記事です。以上、本日2回目の更新でした。

   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                      

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。


関連記事
12:00  |  ランチ 北区(除く梅田)
 | HOME |  NEXT