節分の日の朝昼ご飯
2019.02.10 (Sun)
先週日曜日は節分でした。
朝ご飯は、厄除け饅頭のかわりに塩大福を食べました。

前回、こし餡を買って来た
ので今回はつぶ餡にしました。
我が家のつぶ餡派が喜んで
食べていました。

お昼ご飯は、恵方巻き。

太巻をだまって食べることができないので、手巻きにしました。
毎年恒例。
手巻き寿司が久しぶりだったので、嬉しくって1個目をパクッ。
食べてから、恵方に向かって食べるんだっと思い出して、次は 恵方を向いて
食べました。



喋ってはいけないと言われると、笑いがこみ上げてきて、食べるのに苦戦
していた我が家の面々でした。
以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

- 関連記事
-
- バレンタインデーの夕ご飯 (2019/02/22)
- 恵方巻きのあとは・・・ (2019/02/11)
- 節分の日の朝昼ご飯 (2019/02/10)
- うすいえんどう豆ご飯 (2019/02/02)
- 月曜日のお弁当とぜんざい (2019/01/14)
鶏の水炊き
2019.02.10 (Sun)
土曜日(2月2日)の夕ご飯は、鶏の水炊きでした。


鶏ガラと鶏で出汁をとって
食べたらおいしいと教えて
くれたので作りました。
鶏ガラは、お玉でつぶせる
ほど煮て(2時間半)、濃し、
鶏も別鍋で同じぐらい煮ま
した。


土鍋に、具を入れ、旨出汁を入れて煮ました。

具は、鶏のぶつ切り、手羽元、手羽先、豆腐、絹揚げ、シイタケ、白菜、
豚肉、エノキ、しめじ、長ネギ、もやし。

いただいたぽん酢で食べました。ぽん酢は、黒酢に醤油を入れたような
感じでした。
〆は、雑炊。

卵、ネギ、味噌を入れました。
食後は、とうさんが買って来てくれたアンテノールのケーキを食べました。



全部食べてみたかったので、みんなでわけわけして食べました。
夕方の更新は、日曜日の朝・昼ご飯記事です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

- 関連記事
-
- あんこう鍋 (2019/02/18)
- 鶏鍋 (2019/02/17)
- 鶏の水炊き (2019/02/10)
- コチュ鍋 (2019/02/03)
- 豆腐とうどんのどっちにする? (2019/02/01)
| HOME |