城南宮へ

2019.02.28 (Thu)


先週水曜日は、城南宮(京都市伏見区)に行ってきました。


120_20190221100813940.jpg
(東鳥居)


東鳥居をくぐって、本殿に向かいました。途中、神社、天満宮を


121_201902211008141c4.jpg
(真幡寸神社)

122_20190221100816a98.jpg
(芹川天満宮)



城南南鳥居をくぐって本殿へ。


123_201902211008179b3.jpg
(城南南鳥居)



124_2019022110081946e.jpg

雨がパラッとした後だからか? すいていました。


125_2019022110082015e.jpg 方除、厄除・・・
 お参りせねば。












126_2019022110082210f.jpg 本日の目的地、神苑へ。

 127_201902211008237a9.jpg
 128_20190221100825961.jpg


HPでは「しだれ梅 咲き始め」とのこと。


115_2019022110272131c.jpg 116_20190221102723a2e.jpg

130_201902211008280b6.jpg 129_20190221100826601.jpg

しだれ梅だらけ。たのしい

城南宮 神苑の続きは次の更新で。
本日はあと2回(12時半、16時半)更新予定です。


   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                      

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。


関連記事
09:30  |  外出 大阪府外

HOMELLA de ランチ

2019.02.27 (Wed)


先週水曜日のランチは、くずはモール内の HOMELLAへ。


170_2019022109073898f.jpg 171_20190221090740d3b.jpg

樟葉は遠いなと思っていたのですが、京阪特急に乗ると、あっという間
でした。


HOMELLAのメニューに「GOD OYSTER 〜神のカキ〜無人島大黒神島より
届く新鮮な生牡蠣」の文字。おいしんだろうなぁ。

牡蠣つながりで、牡蠣ドリアを注文しました。


172_20190221090741c69.jpg


赤米の上に、たっぷりのホワイトソース。
そして、ソースの中には、小粒でしたが、7つも牡蠣が入っていました。


173_20190221090743121.jpg


牡蠣の旨味がぎゅっと詰まっていました。


友だちは、この店の人気 No1 タコスプレートを注文しました。
メインの具は、9種類から 2チョイスできるとのこと。


174_201902210907452f6.jpg


メインは、ローストビーフとチョリソー。ソース2種類と、たっぷりの
野菜。かなりおいしそう。


175_20190221090746d84.jpg トルティーヤおかわりOK。
 
 専用の容器に入っているので
 最後までおいしい生地が食べ
 られる配慮。

 このランチにしたらよかった
 なぁ。







176_201902210907478cc.jpg 他の友だちは、QUESADILLA
 ケサディーヤ。
 「トルティーヤにチーズや具材を
 挟んで焼き上げたメキシコ風ピザ」

 生地の表面を焼いてあるので、香ば
 しさも楽しめる一品。


 今度この店に行くことがあったら
 タコスプレートを注文して、それぞれ
 違ったメインの具を選んで、シェア
 したらいいねと話をしました。
 ちょっとずついろいろは楽しいだろ
 うなぁ。







以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                      

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。


関連記事
16:30  |  ランチ 枚方市
PREV  | HOME |  NEXT