土曜日の朝ご飯と太秋柿

2018.11.17 (Sat)


先週土曜日の朝ご飯は、ライ麦パンを食べました。


880_20181110085908432.jpg

●ライ麦パン
●スクランブルエッグ
●セブンイレブンのマカロニサラダ
●シャウエッセン焼き
●ルッコラ


とうさんの以外は、目玉焼きでした。


881_201811100859099cc.jpg




デザートは、毎年この時期に実家から贈ってもらっている柿を食べました。


882_20181110085911bb2.jpg 883_2018111008591282e.jpg


1個がとても大きい柿。手のひらの上にのせて記念写真をパチリ


884_2018111008591499e.jpg 岡山県瀬戸町の大甘柿 太秋 (たいしゅう柿は、
 サクサクの食感の珍しい柿。
 甘さもたっぷりあり、うまうまの柿。
 これを食べてしまうと、他の柿を
 買う気になれず。
 今年も食べられました




885_2018111008591590e.jpg


以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                      

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。


関連記事
16:30  |  季節 2018

炊き込みご飯

2018.11.17 (Sat)


先週金曜日は、炊き込みご飯を食べました。


870_20181110085856a43.jpg



●炊き込みご飯


871_201811100858573ef.jpg

エリンギと松茸のお吸い物を使って、松茸ご飯風を作りました。
ご飯を炊いている時から、いい香りが漂いました。



●サンマの塩焼き


872_20181110085859b09.jpg

サンマにみりんを軽く塗って、紅塩をふって焼きました。
身がぎゅっと締まっていて、おいしかったです。



●玉ネギ天


873_2018111008590065e.jpg スーパーの北海道フェアで
 買った玉ネギ天。
 (ニコー食品株式会社 北海道小樽市)

 「スケトウダラすり身に幻の
 玉ねぎ 札幌黄のスライス
 玉ねぎを練りこんだ揚げ
 蒲鉾」




874_201811100859029b5.jpg

モチッとした生地、玉ねぎがたっぷり入っていて、いい食感。醤油などを
つけなくても、おいしかったです。



●里芋煮、北アカリ煮


875_20181110085903df3.jpg




食後のデザートは、いただきもののマカロン(アルション)


876_20181110085905f8b.jpg マンゴー、フランボワーズ、ストロ
 ベリー、バニラ、チョコ味。

 マカロンは、自分用には買うことが
 あまりないので、お久しぶり。

 サクサク生地とクリームのハーモニー
 でした。



877_20181110085906212.jpg



夕方の更新は、土曜日の朝ご飯記事です。

   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                      

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。


関連記事
09:30  |  炊き込み、パエリア
 | HOME |