おでん

2018.11.08 (Thu)


先週火曜日はバスツアーだったので、夕ご飯は作れないなぁと思って
前日、おでんを作っておきました。


180_2018103114100282c.jpg

具は、大根、ひら天、コンニャク、ジャガイモ、牛スジ、ゴボウ天、
ゆで卵、手羽元。


食べる時に、食べる人の分の餅巾着をプラスして温めました。


190_20181031141400a65.jpg

あとは、コンビニで買ったおにぎり。
デザートは、有田みかんでした。


以上、本日3回目の更新でした。
コメント欄は次の記事から11月13日(火) 12日(月)夕方更新前までお休みします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                      

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。


関連記事
16:30  |  ● 鍋  |  Comment(10)

バスツアー5

2018.11.08 (Thu)


生石高原とお別れして、黒潮市場へ移動しました。

夕景タイム突入。
ずっとこのまま写真を撮っていたいけど、黒潮市場でマグロの解体ショーを
見ないといけないので、数枚写真を撮って移動しました。


264_2018103113532667b.jpg


ポルトヨーロッパ・・・以前、写真教室の撮影実習で来たな〜。
写真を撮りたいけどここもスルー。


265_201810311353276fe.jpg



267_20181031135328348.jpg 黒潮市場でマグロの解体ショーを
 見て、お土産物を見て・・・。

 欲しい物もあったけれど、
 保冷パックがないので断念。
 梅くらげ、白魚明太、灰干魚
 ・・・心残り。




友だちとちょっと別行動。夕景を求めて外へ。


268_201810311353309f5.jpg



269_20181031135332958.jpg うわっ、
 魚に見える
 雲が出現。













ここで時間切れ、バスへ。


271_201810311353354d4.jpg



ツアーについている軽食は、マグロ1貫。
さきほど解体ショーで捌かれたマグロ。


270_20181031135333c37.jpg

おいしい♡

後ろの席の方は、寿司を買って頬張っていました。私も買えばよかったぁ。


これでバスツアーの記事を終わります。最後まで読んでくださってありがとう
ございました。

夕方更新は。火曜日の夕ご飯記事です。以上、本日2回目の更新でした。

   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                      

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。


関連記事
12:30  |  外出 大阪府外
 | HOME |  NEXT