手巻き寿司

2018.10.20 (Sat)


先週土曜日の夕ご飯は、ミー坊のリクエストで手巻き寿司でした。


810_2018101409435242d.jpg



手巻き寿司の具は、刺身、牛肉と玉ネギの甘辛炒め、卵焼き、シャウエッセン
焼き、納豆、お野菜。


811_20181014094354588.jpg 812_2018101409435549d.jpg

813_201810140943572d6.jpg 814_20181014094358c6b.jpg

815_20181014094400c9a.jpg 816_20181014094401586.jpg


牛肉と玉ネギの甘辛炒めを、ほぼミー坊が独占。みんなに少〜しずつだけ
くれました


以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                      

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。



関連記事
16:30  |  寿司

麺元素 de ランチ

2018.10.20 (Sat)


830_2018101313330541a.jpg 先週土曜日のお昼ご飯は
 トラちゃんと二人。

 ずっと気になっていた
 麺元素(大阪市北区)に行って
 きました。

 11時開店。開店すぐに
 行ったからか、満席では
 なく、2卓あるテーブル席の
 1卓に案内されました。








魚元素と鶏元素の2種類、それを半々楽しめる半々というメニューがありました。
悩んだ結果、私は、鶏元素 濃厚醤油ラーメンにしました。

 
831_201810131333062a6.jpg

濃厚って言う感じの色。一口スープを飲んでみると鶏白湯ベースのスープという
ことでしたが、魚の味もする気が・・・。

麺は、自家製麺。お店の中に、麺を作る場所もありました。
コシがあって、ドストライクの麺でした。お持ち帰りしたい〜。


832_201810131333085d9.jpg

途中から、クセになってしまったスープ。けっこう飲みました。
チャーシューは、肩使用で、低温調理とのこと。しっとり系でした。


トラちゃんは、鶏元素 塩ラーメン。


835_2018101313331121a.jpg

一口スープをもらいましたが、魚感がこちらの方がしました。私は、醤油の
方がいいなと思いました。


ご飯ものは、半チャーハン1つを、わけわけして食べました。
半チャーハンだけど、けっこう量がありました。


833_20181013133309b9c.jpg

しっとり系チャーハン。チャーシューがたくさん入っていました。


夕方の更新は、土曜日の夕ご飯記事です。

   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                      

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。



関連記事
09:30  |  ランチ 北区(除く梅田)
 | HOME |