日曜日の昼・夕ご飯

2018.05.02 (Wed)


4月22日(日)の昼ご飯は、吉牛にしました。

牛丼並つゆだくと、牛カルビ丼。牛丼は各1個、牛カルビ丼は1個を
シェアしました。


770_201804231010331bf.jpg


771_2018042310103597f.jpg

牛丼の味変は牛カルビ丼で・・・至福の時。


録画していたおんな酒場放浪記を見ていたら、牛すじ煮込みが登場。そして
そこに入っていた 味しみしみのゆで卵に目が釘付けになりました。

牛すじ、冷凍庫にアルアル、卵も冷蔵庫にアルアルということで夕ご飯は
ゆで卵入り牛すじカレーになりました。


772_20180423101036192.jpg



773_20180423101038e16.jpg

ゆで卵を普通にトッピングするより、牛すじカレーといっしょに
仕上げたゆで卵方が、白身にカレーの味が染みこんで、より一層
一体感がうまれたような感じ 堪能しました。


以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                      

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。



関連記事
16:30  |  牛スジ・カレー

みぞれソース

2018.05.02 (Wed)


4月21日(土)の夕ご飯は、出雲で買った みぞれソースを使った料理を
食べました。


760_20180423101023863.jpg




やくもの車内に置いてあった雑誌に載っていたみぞれソースをお土産物
コーナーで見つけたので買いました。
やっと使う日がきました。(大事に保管しすぎ・・・)


761_201804231010242b6.jpg 763_20180423101027e0f.jpg

みぞれソースの中には、島根県産おろち大根入り。その他、醸造酢、醤油、
食用植物油脂、柚子果汁、鰹節・昆布・酵母エキス、生姜、ニンニク、唐辛子
粉末などが色々入ったしっかり味のソース。


厚手の鍋に、キャベツ、玉ネギ、豚バラ肉を入れて酒蒸しし、みぞれソースと
いっしょに食べました。


762_20180423101026a4a.jpg


764_20180423101029912.jpg



もう一品は、豚バラをしっかり焼いて、みぞれソースを絡めました。


765_2018042310103005b.jpg

豚バラにしっかり味が入って、ご飯にピッタリでした。

ご飯は、炒飯にしました。玉ネギ、人参、キャベツ、ネギ入り。


766_20180423101032538.jpg


出雲の味を楽しみました。


以上、本日2回目の更新でした。
夕方の更新は、日曜日の昼・夕ご飯記事です。


   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                      

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。


関連記事
12:00  |  豚薄切り
 | HOME |  NEXT