ザ パスタアンドグリルズ de 夕ご飯
2018.03.17 (Sat)
先週土曜日の夕ご飯は外で食ぺようということになり、私は定食屋を希望
したのですが、イタリアンがいいなの子どもたちの言葉にに押され、
以前ランチでお邪魔しておいしかった店 ザ パスタアンドグリルズ (大阪市北区) に
行くことにしました。
夜なんで・・・グラスビールを飲みました

鴨好きのミー坊が、合鴨ローストという文字をメニュー表で発見・・・
キラキラお目々で訴えられ注文。

しっとりとした食感のカモ。ミー坊が喜んで食べました。
私は、生ハムが食べたかったので注文しました。

たっぷりの生ハムにニンマリ。ビールよりワインの方がよかったかな。
メインはパスタ。とうさんは、ペペロンチーノ、ミー坊はミートパスタ、トラ
ちゃんはバジルパスタを選びました。私は重複しないようにカルボナーラに
しました。パスタは、みんなでシェアすると思ったのですが、それぞれ自分が
注文したものを食べるとのこと


ペペロンチーノ・・・これ、ひとり占めしたかったです。
目の前でチーズを削り、ストップと言うまで削り続けるスタイルのパスタが
3種類続きました。

具がたっぷりのミートパスタ。

おいしいベーコンがたっぷり入ったカルボナーラ。

大山鶏がゴロゴロッと入ったバジルパスタ。
もちもちっとした麺にソースが絡んでうまうまのパスタでした。
以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

- 関連記事
-
- 昼呑み2 一軒め酒場 (2018/06/15)
- 揚げ浸し弁当とケーキ (2018/05/31)
- ザ パスタアンドグリルズ de 夕ご飯 (2018/03/17)
- 大阪王将 (2018/03/11)
- 月曜日の夕ご飯と火曜日の弁当 (2018/03/08)
イカナゴの釘煮トースト
2018.03.17 (Sat)
先週土曜日の朝ご飯は、イカナゴの釘煮トーストを食べました。
これが食べたくてイカナゴの釘煮を作ったと言ってもいいぐらい好きです。

パン→チーズ→イカナゴの釘煮をトーストして食べました。
イカナゴの釘煮を買ったら、とても高いのでなかなかこれを作るのには
勇気がいります。手作りなので気兼ねなくたっぷりと使いました。

お福わけ(寿製菓 鳥取県)を
食べました。
出雲大社前のお土産屋の
試食コーナーで食べて
おいしいなと思って買っ
たお菓子です。

もっちりとした生地に、おいしい餡。
黒豆は、白うさぎ神話にも登場する大国様にちなんで玉大黒という品種を
使用しているそうです。
夕方の更新は、土曜日の夕ご飯記事です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

- 関連記事
-
- 大皿料理 (2018/04/10)
- ハンバーグとホワイトデー (2018/03/21)
- イカナゴの釘煮トースト (2018/03/17)
- 牛肉の炒め物とイカナゴ (2018/03/15)
- ひな祭りの夕ご飯 (2018/03/11)
| HOME |