出雲そば 星縁 de 夕ご飯

2018.03.03 (Sat)


先週土曜日の夕ご飯は、出雲そばが食べたいと思い JR出雲市駅周辺を
うろうろしながら店を探しました。出合えたのが 星縁(ほしえん


720_201802271010197c5.jpg メニューは、出雲そばと
 ラーメンがありました。

 メニュー表にあった しじ
 みラーメンにもひかれま
 したが初志貫徹で出雲そば
 を注文しました。






721_201802271010213ff.jpg

割り子そば。漆塗りの器に出雲そばが入っていて、3段重ねで運ばれて
きました。


723_20180227101023431.jpg あとは、つゆ、薬味、そば湯。

 天ぷらがあったらよかった
 のですが、メニューにはなし。
 




722_2018022710102262a.jpg 725_20180227101026d87.jpg


724_201802271010260a9.jpg

蕎麦の実を石臼で殻ごと挽いた「挽きぐるみ」使用。蕎麦粉8割5分の手打ち
蕎麦だそうです。しっかりとしたコシ、蕎麦の風味、甘めのつゆ。おいしい
出雲蕎麦に出合えました。



726_20180227101028507.jpg

ホテルからの夜景♪

ぐっすり眠るまもなく朝がやってきてしまいました。


727_2018022710102967a.jpg



728_20180227101032f6b.jpg しまねっこにひかれて買った

 出雲はとむぎ茶を飲みつつ、

 観光地へ。


 この続きは、また明日。














以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。

    FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                      

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。


関連記事
16:30  |  島根県 外食

大阪〜岡山〜出雲へ

2018.03.03 (Sat)


ロマン亭(前記事)でランチを楽しんだあとは、新大阪駅の新幹線乗り場へ。
新大阪〜岡山まで、のぞみで移動しました。あっという間に岡山駅着。

岡山駅で在来線に乗り換えました。


702_2018022709233798f.jpg 在来線ホームで「吉備之国くま
 なく旅し隊」という電車を発見。
 初めてみました。

 もっとゆっくり車両の写真を撮り
 たかったけどすぐに発車してしま
 いました。



703_20180227092338e29.jpg 704_201802270923402fa.jpg


私が乗る予定のスーパーやくもがホームにやってきました。乗客が並んで
いた位置より後ろに停車したので、みんな後方へ大移動しました。私も
いっしょに後ろへ。


705_20180227092341ff2.jpg 706_20180227092343b8b.jpg


チケットを予約をする時、「岡山が始発なので、座れますよ」と言われたの
ですが、3時間の電車旅なので念のため指定席を取っていました。
指定席は満席、自由席に至っては座れない人も。取っててよかった・・・
指定席。

車両内は、2列・通路・2列。グリーンは3列らしい。

電車が岡山県北にさしかかると、雪景色に。こんなにたくさんの雪を見た
のは何年・・・何十年ぶりだろう・・・。


707_20180227092344de6.jpg


米子駅でたくさんの人が降り、松江駅でも。車内はガランとしました。


708_20180227092346325.jpg

宍道湖ひとり占め気分を味わいました。



699_201802271003202c1.jpg 終点 出雲市駅に到着。

709_2018022709234760e.jpg

 改札横では、島根県観光キャラ
 クター「しまねっこ」がお出迎
 えしてくれました。
 かわいい♪




710_20180227092349e7e.jpg


えっと・・・日陰には、雪が。もう少し日にちが早ければ、銀世界に
出合えたなぁ。


711_2018022709235112a.jpg



以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は、土曜日の夕ご飯記事です。

  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                      

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。



関連記事
12:00  |  外出 大阪府外
 | HOME |  NEXT