角食ブランとオイル煮

2018.02.27 (Tue)


先週火曜日の夕ご飯は、阪急キッチンエールで買ったパンを食べました。


110_2018022108453547b.jpg




111_20180221084537ffa.jpg 阪急キッチンエール(通販)の特集が
 京都探訪でした。その中で、ぐぐっ
 ときたのが、ベーカリーレストラン
 京都北山 Briantの角食ブラン。
 国産小麦100%使用、湯種製法で仕
 上げられたパン。原材料は、小麦粉、
 砂糖、バター、脱脂粉乳、イースト
 といたってシンプル、魅力的。


112_201802210845389f1.jpg さすが湯種製法。生地を押しても、く
 ぼみません。生地を味見すると、たっ
 ぷりバターが入っていて、何もつけな
 くても食べられるおいしさでした。

 半分はそのままトーストし、残り半分
 はパンに切り込みを入れてマーガリン
 を塗り込んで焼き、さらに塗りました。



113_20180221084540a9f.jpg


パンを頬張るとマーガリンがじゅわっと浸みだしてきました。ミー坊が
その虜に。

トーストしたものは、そのまま食べたあと、オイル煮に浸して食べました。
うまうま。


●オイル煮


114_20180221084541d51.jpg 115_20180221084543761.jpg

今回の具は、鶏ムネ肉、ナス、マッシュルーム、大葉、ニンニクにしました。


116_20180221084544299.jpg

ムネ肉は、しっとり仕上がり。ナスとオイルの相性はバッチリでした。


その他は、レタス、キュウリ、ミニトマト、そしてカボチャ煮を用意しました。


117_20180221084546361.jpg

カボチャ煮は、そのままで十分おいしいのですが、オイル煮のオイルをまとわ
せて食べると、さらにおいしかったです。



以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                      

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。


関連記事
16:30  |  パン  |  Comment(5)

おにぎり弁当

2018.02.27 (Tue)


先週火曜日のとうさんのお弁当は・・・



410_2018022009083441d.jpg


●うすいえんどう豆ご飯のおにぎり
●甘塩鮭のレンジ蒸し
●ホウレンソウのお浸し
●卵焼き
●市販のミートボール



夕方の更新は、火曜日の夕ご飯記事です。

   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                      

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。



関連記事
09:30  |  お弁当 魚
 | HOME |