すき焼き煮

2017.09.27 (Wed)


先週水曜日の夕ご飯は、すき焼き煮を食べました。



930_20170921094548c4a.jpg






931_20170921094550c90.jpg お肉屋さんの牛こま。きれいなサシ
 が入っていたので、すき焼き煮に
 しました。
 
 具は、牛こま、豆腐、絹揚げ豆腐、
 レンコン、人参。少し濃いめに味
 つけをして、溶き卵にくぐらせて
 食べました。



932_20170921094551a2c.jpg






933_201709210945526ea.jpg 魚屋さんではカマスの一夜干
 しを買いました。

 魚焼きグリルでこんがり焼き
 ました。身は少なめでしたが
 旨味はぎゅっと詰まっていま
 した。




934_20170921094554091.jpg





935_2017092109455531a.jpg ●卵焼き

 牛こまのパックには脂ばかり
 のお肉も入っていたので、
 カリカリに焼き、卵焼きの具
 として食べました。牛肉の
 甘みが楽しめました。









936_201709210945570ef.jpg モクモク手づくりファームで取り
 寄せた納豆を食べました。

 伊賀忍法糸引納豆は三重県産大豆
 フクユタカを使用した納豆で、
 お届けの7日前までに注文しないと
 手に入らない納豆。



937_201709210945597f7.jpg


大粒の納豆で少し柔らかめ。大豆の旨さが楽しめました。


以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                        

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。




関連記事
16:30  |  牛肉  |  Comment(8)

ニフレル 2017.07.24-1

2017.09.27 (Wed)


7月にニフレルで撮った写真をアップします。(撮影日2017.07.24)



120_2017072514102199e.jpg モンガラカワハギ。





 正面からみたら
 おちゃめさんでした ↓







 121_20170725141023d9b.jpg




                             




122_20170725141024289.jpg テッポウウオも正面から
 撮ろうと思ったのですが
 かくれんぼされてしまい
 ました ↓



 






 123_20170725141026a6c.jpg



                             


インドヒメジ



 125_20170725141055d5f.jpg




頑丈な歯が隠れているおちょぼ口の スジモヨウフグ。



 124_20170725141027cd5.jpg




126_20170725141057730.jpg
 背ビレに毒を持つ ハナミノカサゴ。












 かわいくて、しばらくカメラで
 追いかけていた
 ↓ プテラボゴン・カウデルニィ





127_20170725141058e93.jpg



この続きはまた明日。
以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は水曜日の夕ご飯記事です。


  FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                        

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。




関連記事
13:00  |  生き物の写真
 | HOME |  NEXT