松茸ご飯
2017.09.19 (Tue)
先週火曜日の夕ご飯は、松茸を食べました。


買おうと決めていました

国産ではないけれど、条件に合う
ものを見つけたので買いました♪
●松茸ご飯


洗い米に、規定量の水、永谷園の松茸のお吸い物(海苔、麩は抜きました)、醤油、
酒、松茸(軸は粗みじん、それ以外はスライスしました)を入れて炊きました。
炊きあがったら、スライスした松茸を取り除き、全体を混ぜ、味見をし、
味を調えました。
スライスした椎茸が上にくるようにして握りました。

松茸の香りが少し弱めな気がしましたが、おいしかったです。

たくあんにしました。
汁物は、湯豆腐用の豆腐と松茸をお出汁、醤油、酒、塩といっしょに煮ました。

食べる時に、スダチを搾って♪

まだ体調が本調子では
ないミー坊のために
作ったのですが、とう
さんが一番たくさん
食べてくれました。
ミー坊のから、餃子が食べたいとのリクエスト。ミー坊がタネを包んでくれました。


( ↑ 写真左は3人分、右はとうさんの分)
具は、ミンチ、キャベツ、ネギ。味付けは塩のみのシンプルな餃子。食べる
時は、旭ポンズで。

3人分の餃子の 2/3 は、ミー坊がタベマシタ。
以上、本日3日目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

- 関連記事
-
- 栗ご飯 (2017/10/06)
- 新米が届きました (2017/09/25)
- 松茸ご飯 (2017/09/19)
- 月見バーガー (2017/09/17)
- 四天王寺 万灯供養へ (2017/08/22)
花谷山中 de ランチ
2017.09.19 (Tue)
以前、ランチでお邪魔したことがある花谷山中 (大阪市北区) が移転した
たとの情報を聞き、移転先に行ってきました。
今回も友だちが予約を入れてくれました

住宅街の中にある隠れ家的お店とのことで、見つけられるかな? とドキドキ
しつつ、地図と住所を頼りに、お店に向かいました。

(過去記事)
● 花谷山中でランチ
ブログアップ日 2016.01.26
以前の店舗よりコンパクトになった感じですが、落ち着ける感じはいっ
しょでした。また、お客さんのほとんどが予約の方というのも変わらず。
ランチメニューから、達 雲水弁当を注文しました。

・ご飯。
ピカピカとしてうまうま。お替わり無料とのこと。お替わりしたい気持ちを
ぐぐっと我慢しました。
・汁物
おいしいお汁でした。こちらもおかわり無料。
・香の物
たっぷり盛られた香の物は、食感もよく、いい箸休めになりました。
・口取り

・お造り

・煮物

・揚げ物

・茶碗蒸し

・笹寿司


元・船場吉兆で総料理長をしていた大将の作るお料理は、見た目も味も
相変わらず素敵でした。
ティータイムは、CAFE 太陽の塔(大阪市北区)へ。




2時間までいてもいいということで、ゆっくりティータイム。
ピンクグレープフルーツソーダ、ユズティ(ベースは緑茶)、シナモンチャイ、
コーヒーを注文しました。野菜多めの手作りランチやケーキもあり目を奪わ
れたのですが、ここはドリンクだけで。
食べて、喋って、楽しい時間でした。
以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は火曜日の夕ご飯記事です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

- 関連記事
-
- 精養軒 de ランチ (2017/10/11)
- Deel de ランチ (2017/09/20)
- 花谷山中 de ランチ (2017/09/19)
- ザ パスタアンドグリルズ (2017/09/07)
- モスと弄堂 生煎饅頭 (2017/09/03)