芋がゆ
2017.09.03 (Sun)
先週日曜日の夕ご飯は、芋がゆにしました。

私とトラちゃんの体調は回復したのですが、とうさんは不調のまま。熱はついに
39度をこえました。解熱剤を飲んで少し熱が下がり、少しご飯を食べてくれま
した。

白いおかゆさんが苦手な私。なので
おかゆと言えば、サツマイモがどっ
さり入った芋がゆになります。
生米から作ったおかゆさんは、うま
うま。

おかずは、牛肉の甘辛焼き、ネギ入り卵焼き、味付け昆布、イカキムチ
でした。



子どもたちのデザートは、スイカとリンゴ。

とうさんは、梨がいいと言うので、それを用意しました。
翌日の朝ご飯は、蒸しパンのサツマイモとオレンジでした。

以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

- 関連記事
モスと弄堂 生煎饅頭
2017.09.03 (Sun)
先週日曜日のランチは、子どもたちと生煎饅頭を食べに行く約束をしていました。
生煎饅頭を食べる前に腹ごしらえしてもらおうと思い、モスに立ち寄りました。
子どもたちのリクエストは大好きなモスチキン。
出来たて熱々は、うまうまで
した。外はカリカリ、中は
ふんわりとしていて、ジュー
シー。
これだけ注文すればいいものを
バラエティパックも頼んでしま
いました。
↓店内飲食の時は、お皿に入って出てくるのね

こちらも、熱々。オニオンリングの外がカリカリとしていて、グーでした。
結構おなかいっぱいになりました。もう生煎饅頭があまり入りそうにありま
せん
が、約束なので弄堂 生煎饅頭 (南森町店)へ。
ランチの時間を外したこともあり、
4人掛けのテープルが空いていま
した
生煎饅頭と花茶(工芸茶)を注文し
会計をすませて、商品が運ばれて
くるのを待ちました。
最初に花茶が運ばれてきました。花茶が開くのを眺めつつ時間を過ごしました。
今回の花茶は如意神珠(ジャスミン)。

来ました〜♪ 生煎饅頭。

↓ ひっくり返すとこんな感じ。

皮を破いて旨汁を出し、旨汁を飲んで、
残りを食べました。
うま〜い。

デザートは、かき氷。マンゴー味を選びました。3人でわけわけ。

食後は、大阪天満宮へ。一歩境内に足を踏み入れると、背筋がピンと
した気がしました。

夕方の更新は、日曜日の夕ご飯記事です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援
更新の励みになります。
生煎饅頭を食べる前に腹ごしらえしてもらおうと思い、モスに立ち寄りました。
子どもたちのリクエストは大好きなモスチキン。

した。外はカリカリ、中は
ふんわりとしていて、ジュー
シー。
これだけ注文すればいいものを
バラエティパックも頼んでしま
いました。
↓店内飲食の時は、お皿に入って出てくるのね



こちらも、熱々。オニオンリングの外がカリカリとしていて、グーでした。
結構おなかいっぱいになりました。もう生煎饅頭があまり入りそうにありま
せん

が、約束なので弄堂 生煎饅頭 (南森町店)へ。

4人掛けのテープルが空いていま
した

生煎饅頭と花茶(工芸茶)を注文し
会計をすませて、商品が運ばれて
くるのを待ちました。
最初に花茶が運ばれてきました。花茶が開くのを眺めつつ時間を過ごしました。
今回の花茶は如意神珠(ジャスミン)。


来ました〜♪ 生煎饅頭。

↓ ひっくり返すとこんな感じ。


残りを食べました。
うま〜い。

デザートは、かき氷。マンゴー味を選びました。3人でわけわけ。

食後は、大阪天満宮へ。一歩境内に足を踏み入れると、背筋がピンと
した気がしました。

夕方の更新は、日曜日の夕ご飯記事です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

- 関連記事
-
- 花谷山中 de ランチ (2017/09/19)
- ザ パスタアンドグリルズ (2017/09/07)
- モスと弄堂 生煎饅頭 (2017/09/03)
- がんこ寿司 de ランチ (2017/08/19)
- T-GREEN'S DE ランチ (2017/08/02)
| HOME |