牛すじカレー

2017.07.23 (Sun)


先週日曜日の夕ご飯は、牛すじカレーでした。
牛すじカレーライス→牛すじうどんときて、再びカレーライスでした。



590_20170718092056572.jpg




●牛すじカレー


 591_20170718092058b34.jpg

ジャガイモと水、ルーを追い足ししました。



新潟県のアンテナショップ じょんのびにいがた(ホワイティ梅田)に行ったら
店頭でお野菜が売られていました。店員さんに「枝豆の味見をどうぞ」
と言われ味見をしたら、まぁ、おいしいこと。即買い。


594_201707180921235f0.jpg ●新潟えだまめ おつな姫

 香りがよく、甘みも強め、みず
 みずしく、茶豆風の味が口に広
 がりました。
 今まで食べた枝豆の中でも上位
 に入るおいしさで、とうさんが
 メロメロに。

 おつな姫をググってみたら収穫
 量が少なく希少な枝豆。茶豆風
 味が特徴の早生品種の中で一番
 おいしいといわれている枝豆だ
 そうです。素敵な枝豆に出合え
 てラッキーでした。









592_201707180920599ed.jpg ●田村農園 やきなす

「なす王国の新潟で、新潟市北区
 笹山地区から門外不出といわれる
 『やきなす』」も店員さんからす
 すめられました。試しに1本購入。

 ←キュウリと並べてみました。


パッケージに、レンジでチンしてと書いてあったので、それを参考に
してレンジ加熱し、カットして、旭ポン酢につけました。


593_201707180921015c2.jpg

ナスのクセはなく、果肉がやわらかく、とろりとした食感。旭ポン酢以外は
なにも入れなかったのですが、おいしいお出汁につけたような仕上がり。
ナスの自然の甘さがポン酢と絡み合っていい感じ。




595_20170718092124482.jpg こちらも じょんのびにいがたで
 購入したアスパラガス。

 酒蒸しして、塩、マヨ、チーズを
 のせ、チーズがとろりとしたら胡
 椒をふってできあがり。

 みずみずしいアスパラでした♪














以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                        

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。




関連記事
16:30  |  牛スジ・カレー

大起水産回転寿司 de ランチ

2017.07.23 (Sun)


先週日曜日は大起水産回転寿司(ホワイティうめだ店)でランチをしました。


615_201707180908519ec.jpg 開店10分前についたのですが、
 すでに5人ほど並んでいました。
 その後、どんどん列ができていき、
 開店時はすごい人。
 並んでいた全員は入れませんでし
 た。




お寿司は均一価格ではなく、お皿の柄で値段が決まっていました。

最初に食べたのは、えんがわとハマチ。色つきお皿。


616_20170718090853cae.jpg 617_20170718090854b9b.jpg


つぎにイカ。
ゲソ、ヤリイカ、紅イカ、アオリイカを食べました。


619_20170718090856eb2.jpg 620_20170718090857585.jpg

621_20170718090925ca6.jpg 622_20170718090926429.jpg

好みは白い皿にのっていた紅イカ。ほどよい食感がたまりません。
イカの中で1番安い価格で嬉しかったです。おかわりしました。


623_20170718090928b0e.jpg ゲソの上に炙りマヨ。絶対おいしい
 はず。

 一口食べて思わず笑みがこぼれて
 しまいました。炙りすごし。








625_20170718090929ce2.jpg フライ類もあったので
 タコの唐揚げを注文し
 ました。

 カリッと上手に揚がっ
 ていました。タコも
 プリッ。おかわりした
 かったなぁ。







夕方の更新は日曜日の夕ご飯記事です。


   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                        

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。




関連記事
09:30  |  ランチ 梅田
 | HOME |