銀サワラの味噌漬け焼き
2017.07.15 (Sat)
先週土曜日の夕ご飯は、銀サワラの味噌漬けを焼いて食べました。

●銀サワラの味噌漬け焼き


阪神百貨店で買いました。魚の味噌漬けがずらりと並んでいて4切れ買うと
お得ということで4切れ買いました。食べたことのない銀サワラをチョイス。

サワラより脂がノリノリでした。味噌漬けに合う合う。ご飯にぴったりの
おいしさでした。

サツマイモの練り物。
分厚くカットされたサツマイモで
練り物がサンドされていました。
概ねサツマイモ天を食べている
感じで、時折練り物の食感も出て
きて楽しかったです。
またリピしてみたいです。
もう一つはトウモロコシたっぷり
のねり天。


こちらは定番の野菜天。
お野菜がシャキシャキでおいしい
です。

ました。
本家 みつぜんの糀漬
白いか (三善 鳥取市)
原材料名 米糀、するめ、醤油、
本味醂、発酵調味料、清酒他。
酒粕を食べている感じの
糀漬け。甘さと辛さも
ありお酒がすすむ感じ。

しました。
もちっとしたご飯♪
以上、本日2回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

- 関連記事
-
- サワラの味噌漬け焼き (2019/07/23)
- 初サンマ (2017/09/06)
- 銀サワラの味噌漬け焼き (2017/07/15)
- 鰆の味噌漬け焼き (2017/05/17)
- サンマのオイル煮のせトースト (2016/10/09)
麒麟のまち de ランチ
2017.07.15 (Sat)
先週土曜日は、中之島フェスティバルタワーへ。


(↑中之島フェスティバルタワーウエスト / 中之島フェスティバルタワー↑)

キヤノンデジタルハウス・キヤノン
ギャラリー・キヤノンサービスセン
ターはウエスト1階にありました。
EOS学園は23階だそうです。
カメラの点検清掃や持ち込み修理は
ここまで来ないと・・・ちょっと
不便になりました。
さぁ、ランチに行きましょう。前回ランチにお邪魔した時に見つけたお店へ。



麒麟のまち (中之島フェスティバルタワーB1)
「鳥取東部、兵庫北部エリアの様々な魅力を、厳選食材を使用した料理や
産品の販売と観光情報案内」をする場所で、ランチをいただきました。
●鳥取のごっつぉをちぃとぅあて(ちょっとずつ) きりん御膳

●ご飯、味噌汁


ご飯は、白米、十六雑穀のどちらか1種類。十六雑穀はクセがなくてうまうま。
白米は、もち米のようなもっちりさでした。ご飯はお替わり自由。
味噌汁の具はお麩でした。
●ハタハタ干物

頭からパリポリいただきました。旨味がぎゅっと詰まっていてうまうま。
● イナサ醤油の豚角煮

大きい角煮としみしみの大根でした。

ボイルしたキャベツに、らっきょ
ドレッシングに昆布。ほどよい
酸味。あ゛〜このドレッシングで
エビマヨを食べてみたい。
本日の小鉢は、切り干し大根とがんも煮。どちらも優しい味。


ちょっとずつ色々で嬉しかったです。食べ終わってからの感想は、身体の中
から美しくなったよう♪。おいしいランチでした。
夕方の更新は、土曜日の夕ご飯記事です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

- 関連記事
-
- げん家 de ランチ (2017/07/24)
- 遊遊 de ランチ (2017/07/22)
- 麒麟のまち de ランチ (2017/07/15)
- まめ福 de ランチ (2017/07/10)
- ビア&グリル RED BRICKS (2017/07/04)
| HOME |