豚カタロースの味噌漬け

2017.01.20 (Fri)


先週金曜日の夕ご飯は、数日間漬けていた豚カタロースを焼いて食べました。




410_201701141526215e3.jpg






●豚カタロースの味噌漬け



411_20170114152623ecd.jpg 412_20170114152624707.jpg

豚肉の片側に大源味噌のお雑煮白味噌を塗り、反対側に大源味噌の天恵こうじ
赤味噌を塗りラップに包んで冷蔵庫で三日間寝かせ、味噌を取り、筋切りを
して、フライパンで両面を焼き、酒蒸しし、そのまま少し置きました。



413_20170114152625540.jpg

身は適度にしまり、でも固すぎず、脂身は甘くなっていました。
少し厚めの所も贅沢な感じ。おいしい味噌で漬けたので、うまさ倍増。
ご飯がすすみました。



おかずは、2種類作りました。写真は4人前ずつ。



●ビビンバもやしのナムル



 414_20170114152627863.jpg

お義母さんから、ビビンバもやしという名前のもやしをもらったので、
ビビンバのトッピングのような味付けにしました。

もやしに塩と酢を振ってレンジでチンしてから、フライパンに移し、ネギ、
酒、醤油、砂糖、豆板醤、すりゴマを入れて炒め、最後にごま油を入れま
した。

ピリ辛を欲していたミー坊が、モリモリと食べてくれました。




●ちぢみほうれん草のおひたし



 415_20170114152650fe4.jpg

ちぢみほうれん草を醤油、砂糖、酒、お湯でボイルし、水分を切り、
醤油を絡ませ、すりゴマをたっぷりふりました。

通常のほうれん草よりも甘さがあり、おいしかったです。




その他は、味噌汁と市販品のべったら漬け。



416_2017011415265134d.jpg 418_20170114152653bb2.jpg

味噌汁の具は、大根、岩津ねぎ、卵にしました。


味噌漬け・・・また作って食べたいなぁ♪



以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                        

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。





関連記事
16:30  |  トンテキ

カフェウッドロード de ランチ

2017.01.20 (Fri)


430_2017011315080079c.jpg 3ヶ月ぶりにカフェ
 ウッドロード(大阪市
 住之江区)
でランチを
 しました。

 以前は日替わり1種類
 だったのですが、種類
 が増えていました。







メインは、ロースカツ、カキフライ、焼きそば、焼き鯖などから一つを選択。
カキフライの文字にぐぐっと来て注文しました。が、焼きそばも捨てがた
かったです。友だちと、メインをわけわけしたらよかったなぁ。


日替わりランチ カキフライ


 431_201701131508021c8.jpg




ご飯は、雑穀米と白米から選べるので、雑穀米にしました。味噌汁は、お出汁が
きいた一品。



432_201701131508039d8.jpg 433_20170113150805340.jpg




メインのカキフライは、手作りという感じで、うす衣仕上げ。



 434_20170113150806460.jpg

手作りのタルタルといっしょに食べました。カキフライ・・・この倍量は
食べられるなぁ。すっかり胃袋がお正月仕様。大容量になっています。



副菜は、煮物。大根に味がしみしみ。



429_201701131516160a0.jpg 435_20170113150826e6c.jpg
436_2017011315082814f.jpg 438_20170113150829566.jpg


木の匂いたっぷりの店内で、リフレッシュできました。
またお邪魔したいなぁ。


以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は、金曜日の夕ご飯です。



   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                        

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。





関連記事
12:00  |  ランチ 住之江区
 | HOME |  NEXT