サンドイッチ

2017.01.31 (Tue)


63_20170124091355988.jpg 先週火曜日のお弁当は、
 Boulanger S.KAGAWA
 で購入した天然酵母の
 食パンで、サンドイッチ
 を作りました。
 朝ご飯は、軽くトースト
 して食べました。







40_20170124094019ced.jpg 41_201701240940200df.jpg

パンをカットして、マーガリン、マヨネーズを塗りました。
具の鶏ムネ肉は、カットし、オリーブオイルで表面を焼き、マヨネーズ、
醤油、塩胡椒を絡め、火を止め、蓋をして、余熱で仕上げました。
残った煮汁にスナップエンドウを入れて炒めました。



42_2017012409402211a.jpg 43_20170124094023105.jpg

きゅうり、鶏ムネ肉、チーズ、スナップエンドウをパンでサンドし、
カットして、ラップで包みました。





朝ご飯は 



20_20170125084912980.jpg


天然酵母の味を楽しめるパンっていいな。




                         



今年の年賀状お年玉くじの引き替えに行ってきました。



 21_20170125084913f05.jpg カラフル〜。

 向かい合って、ラブラブ
 風なので使うのがかわい
 そうな感じがします。
 でも52円は使っておかない
 といけないしなぁ








本日はあと2回(13時、16時半)更新予定です。


   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                        

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。






関連記事
09:30  |  お弁当 パン

スナップエンドウで2品

2017.01.30 (Mon)


先週月曜日の夕ご飯は、みやっちの今日を振り返ってのみやっちさんの
スナップエンドウを食べました。



60_20170124091351027.jpg

(写真は4人前)





●スナップエンドウと豚もやし炒め



 61_2017012409135380a.jpg

豚肉を焼き、もやし、スナップエンドウ、ネギ、だし汁、酒、醤油、みりん、
酢、塩胡椒を入れて炒めました。
スナップエンドウともやしのダブルシャキシャキ食感の一品。




●スナップエンドウとベーコンのニンニク炒め



 62_201701240913547c1.jpg

ニンニクをオリーブオイルで炒め、ベーコンを入れて炒め、スナップエンドウ、
塩胡椒、醤油、酒を入れて炒めました。
スナップエンドウがベーコンの旨味を吸っていました。





63_20170124091355988.jpg 主食は、パン。
 ランチのあとに立ち寄った
 Boulanger S.KAGAWA
 で購入しました。
 










64_20170124091357e27.jpg ・クロワッサン
 表面がしっかりしていて、サクサク
 感が楽しめました。
 
 ・白パン
 スナップエンドウとベーコンのニン
 ニク炒めといっしょに食べました。
 やわかいパンとシャキシャキの食感
 のスナップエンドウと相性ばっちり。

 ・パンオセーグル
 ライ麦が40%配合のパンは、噛み
 ごたえ十分。おかずと合わせずに
 パンだけを味わって食べました。






65_20170124091420972.jpg 66_20170124091421698.jpg




67_2017012409142394f.jpg デザートはパンはミルク
 フランス。
 
 固めのパンに入っていた
 ので、ちょっと苦戦しつ
 つ食べました。おいしい
 ミルククリームでした。







以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。



   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                        

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。





関連記事
16:30  |  ● 野菜  |  Comment(8)
PREV  | HOME |  NEXT