びっくりドンキー
2016.12.09 (Fri)
先週の金曜日は、友だちとコストコ和泉に行きました。
ランチは、コストコのホットドッグかな なんて思っていたのですが、先月も
食べたから(コストコの)ピザにしようかな・・・と話をしていたら、目の前に
びっくりドンキーの看板を発見。食べたいな〜とつぶやいたら、行こう!!と
話がまとまり、そこでランチをすることになりました。


びっくりドンキー岸和田店
海賊をモチーフにしたような外観と内装でした。
季節限定メニューの牛鍋風鬼おろしバーグを食べようかと話が盛り上がった
のですが、結局 いつものに落ち着きました。
私は、エッグバーグディッシュ。

お腹がすいていたので、300gも食べられるかもと思いましたが、コストコで
試食をたくさんするだろうと思い、150gにしました。ペロリと完食

このディッシュで200gとか、あったらいいのにな。
チーズパケットディッシュ

デミグラスソースがたっぷりかかっていました。
ハンバーグをカットしたら、しめじととろけるチーズが登場。
カリーバーグディッシュ

カレーの味見をさせてもらいました。ルーの中には、たっぷりのミンチが
入っていました。カレーは、ちょっと辛めのスパイシー系。
HPによると「約30種類の香辛料と牛挽肉を使用」とのこと。
ここの珈琲が好きなのと友だちが言ったので飲んでみました。
シングルエステート珈琲

珈琲が運ばれてきた時、カップの形に驚き、デザインのかわいらしさに、
テンションがアップしました。
珈琲は、アイス珈琲にしたらおいしいだろうなと思える深入り焙煎の味。
HPによると「生豆の個性を活かすためブレンドしない単一農園産
(シングルエステート)の珈琲豆を使用」とのこと。
びっくりドンキーで珈琲を飲む。定番になりそうです。
以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

コストコへ〜ドライブ〜
2016.12.09 (Fri)
先週金曜日は、ご縁があってコストコにつれて行ってもらいました。
今回は和泉店へ。
百舌鳥周辺には、きれいな銀杏の並木道がつづいていて、いい目の保養を
させてもらいました。

和泉のお隣でした。


ここの駐車場は1階のみ。ぎっしり車で埋まっていて駐車させるのに一苦労。
やっと駐車をすませ中へ。尼崎とは、商品の配置が違うので新鮮な感じでした。
2時間ほどお買い物、試食を楽しみ、コストコとはお別れしました。
帰りは、高速でビューーン。
えっと、車に乗る機会がほぼないもので、おのぼりさんになってしまった私。

←こんな角度で見られるなんて〜
テンションがあがってしまう。
↓ 一番上のフェンス越しに人が〜
ここまでのぼれるのね

通天閣のHPによると
「通天閣最頂上部に位置する特別展
望台天望パラダイスは地上94.5m、
展望回廊直径8.5mで普段立ち入る
ことの出来ない特別な空間です」
とのこと。(追加料金500円)
知らなかったぁ。

通天閣をすぎて、変わった形のビルをパチリ。

エフエムオオサカでした。
ビルとビルの中を走り抜け・・・

大阪フェステイバルホール。

童心に返ったように、大はしゃぎの時間も おしまい。
もっと乗っていたかったなぁ。
名ドライバーさん、素敵な時間をありがとう♪
夕方の更新は、この日食べたランチ記事です。以上、本日2回目の更新でした。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

- 関連記事
-
- 摂津市から万博へ (2016/12/17)
- 摂津市へ (2016/12/17)
- コストコへ〜ドライブ〜 (2016/12/09)
- 高校の学食 (2016/11/18)
- 国立民族学博物館6 (2016/09/26)