うどんすき
2016.12.08 (Thu)
先週木曜日の夕ご飯は、うどんすきにしました。


〆までたどり着け無かったので
汁を取り置きしておきました。
お汁に、だし汁、ヒガシマルの
うどんスープの素、酒、醤油を
入れてお汁を増量。
みんなの食べる時間がバラバラだったので、食べる直前にそれぞれ作りました。
一枚目の写真は、とうさんの分。うどん、もやし、豆富、水菜入り。
子どもたちの分は、うどん、もやし、ネギ入り。


初玉子にくぐらせて、いただきました♪

いつもは、揚げるのですが、今回は
オリーブオイルで揚げ焼きにしました。
オリーブオイルの風味でおいしく食べ
られました。
付け合わせは、クレソン。


ポテトチップスノーザンルビー
うす塩味を食べました。

サツマイモみたいに見えますがジャガ
イモです。ポリフェノールたっぷり。
厚めカットで固あげポテト風。波状
カットがうれしいお菓子でした。
リピしたいな。
以上、本日3回目の更新でした。
コメント欄は次の記事から12日の夕方更新前までお休みします。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

- 関連記事
-
- カップラーメン (2016/12/27)
- 鍋焼きうどん (2016/12/20)
- うどんすき (2016/12/08)
- 長浜ラーメンとキラキラ (2016/11/12)
- 焼きそば (2016/10/16)
パン教室のランチ
2016.12.08 (Thu)
先週木曜日は、パン教室でした。レッスンを受ける前に、先生が用意して
くれたランチをいただきました。

おいしそ〜

●ホットサンド

ライ麦パンをサンドイッチの薄さにカットしたものに、ハム、チーズを挟み
専用のマシーンでプレス。パンの外はカリッ、チーズはとろ〜りとしていて
うまうまでした。ライ麦パンでホットサンドっていうのもいいなぁ。
●鶏モモのグリル、エリンギ・玉ねぎのグリル

鶏肉がおいしかったので、どこで買ったのか聞いたら、コストコとのこと。
今度行ったら買ってみようかな。
先生のみたいに、上手にできるかな。
グリルした玉ねぎの甘いこと。時間をかけて玉ねぎを焼くなんて久しく
やっていないなぁ。

おいしいゆず蜂蜜を
かけたもの。

シャインマスカット、うまっ。
えっと、今年最後のレッスンだからと・・・ボージョレまでいただきました。


ちょっと、だいぶ? 味見して、後は持ちかえることにしました。
とうさん、飲もうね〜♪
3時の茶菓子は、五感のお米の最中クッキー 穂の一でした。


最中の皮は、北陸産もち米新大正糯を使い、中には新潟県胎内産コシヒカリ
100%の米粉を使ったクッキー生地を流し込み、焼いたものだそうです。
軽やかな食感で、お米のパワーをもらえるような一品。またリピしたいなぁと
思いました。
えっと、食べてばかりではありません。ちゃんとパンも作りました。
友だちは、白玉粉入りビザ。奪いたいほど、いい匂いでした。

私のパンは、後でアップします。
以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は木曜日の夕ご飯です。
FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
クリック応援

- 関連記事
-
- パン教室のランチ (2017/01/24)
- シュトロイゼルクーヘン (2016/12/09)
- パン教室のランチ (2016/12/08)
- ハードトースト (2016/11/01)
- パン教室のランチ (2016/11/01)