コロッケとキラキラ

2016.11.11 (Fri)


先週金曜日はミー坊のリクエストで、コロッケでした。



320_2016110506302226c.jpg




箱買いした北あかりを見て「コロッケがいいなぁ  」とお目々キラキラ攻撃を
受けました。




● コロッケ



321_201611050630240e0.jpg 322_20161105063025408.jpg

一箱分をほぼ剥いて、茹で、潰し、ミンチ(ミンチ、玉ねぎ、人参を炒め、
肉じゃが味に味付けしたもの)を合わせました。


323_201611050630267f5.jpg 324_20161105063028e8b.jpg


塩、醤油で味を調え、成形し、フライ衣をつけて揚げました。




 325_20161105063046350.jpg




肉じゃが味のコロッケ、ゆで卵入りのコロッケ♪



326_20161105063048a9a.jpg 327_2016110506304931d.jpg


たっぷりコロッケを作ったつもりだったけど、まだ食べられるよとのこと



328_201611050630511b4.jpg
 ←紅生姜フライ
 ではなくて 人参フライ。

 人参が1本百円以上。お高い
 フライ。

 人参フライは、歯ごたえが
 よくてグーでした。



 










                         



前記事でアップした靱公園の小川ですが、コンデジのクリスタルモード
(キラキラモード)でも撮りました。



329_20161105063052f07.jpg 330_20161106084621841.jpg

(写真左は一眼、写真右はオリンパス クリスタルモード)


クリスタルモードを使って見たかったのでTRY。
キラキラ になりました。
また機会があったら使ってみたいです。


以上、本日3回目の更新でした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございました。


   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                        

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。







関連記事
16:30  |  ● 揚げ物

靱公園の夕景

2016.11.11 (Fri)


先週の金曜日は、靱公園のバラと夕景を撮りに行ってきました。



1_201611042039421e0.jpg バラは春に比べて

 少なめでしたが

 たっぷり癒やされ

 ました。

 (バラの写真は後日)







園内にある噴水 ↓ 。水にうつった木がかっこいいなぁ、噴水の感じも

いいなぁと思って撮りました。


 
 2_20161104203943734.jpg






3_20161104203945df6.jpg 小さなおうちを発見。

 もう少ししたら、クリスマス

 デコとかに変わるのかな。

       


 園内の色がだんだん変わって

 いきました。

 バラの花、園内の小川。

 小川には光があたり、キラキラ

 輝いていました。




 4_2016110420394627b.jpg


 5_20161104203948497.jpg




玉ボケを作ったりして、遊んだりもしました。



 9_20161104204018bd9.jpg




はまって撮っていたのは、西の空とアプリコットネクターのつぼみ。




13_20161104204019f19.jpg 14_20161104204021dfd.jpg



 15_20161104204022562.jpg



 16_20161104204024c9b.jpg



あっという間に楽しい時間は終わってしまいました。


以上、本日2回目の更新でした。夕方の更新は、金曜日の夕ご飯です。


   FC2ブログランキング ( モブログ 今日のごはん )に参加中です。

                        

    
お手数ですが1日1回の クリックをお願いします。
    クリック応援  更新の励みになります。




関連記事
12:30  |  写真教室
 | HOME |  NEXT